のっくす

きょう♪のぷちガーデニング&ぷち手芸&日常徒然♪

一輪♪

2005年02月28日 | ガーデニング
セントポーリアの蕾が開いてきました♪(〃∇〃) 良く見てみると、蕾が他にも上がってきていました。葉っぱの下で、 頑張ってくれているようです。がんばれ~。(ノ´▽`)ノ 映画を見ました♪(〃∇〃)まずは、ハリーポッターから…。 3作品の中で、私は一番面白かったかも。と思っています。 ちょっと成長したハリー達も違和感無く見る事が出来て、 良かったです。これからの続編も彼らが演じるという事で、 楽しみ . . . 本文を読む

ちびっと発見その2♪

2005年02月27日 | ガーデニング
今日は、お天気でしたが、また、寒くなりました~。 水遣りをしていた時に、また、変化を発見しました♪芝生と球根の 寄せ植えをしてある鉢に、ヒヤシンスの芽が出ていたのを見逃して いました;真中の方に見えてきています。この鉢は、玄関先の日当たり 時間が短い所にしか置けない大きさだったので;ベランダ側のヒヤシンス と同じ時期に植えたのに、成長が遅れています。 その、ベランダ側のヒヤシンスが下の写真です☆ . . . 本文を読む

ちびっと発見♪

2005年02月26日 | ガーデニング
今日は、雪が舞うほど寒くなりました~。(● ̄(エ) ̄●) 寒さの中の花達に大きな変化は無いようでしたが…発見しました♪ クリスマスローズ(ピンク色系)の蕾が開いていました。以前の1つ目の 花より、少しピンク色が濃い感じです。 それと、我が家のパンジー&ビオラは、葉っぱばかりで、一向に花が 上がってこなかったのですが;幾つか蕾を発見!何色だったか…、 長い間葉っぱばかり見ていたので;忘れてしまいまし . . . 本文を読む

もうひと鉢のクロッカス♪

2005年02月25日 | ガーデニング
今日の朝は、写真が撮れなかったので、夜になってしまいました;(暗い;) この鉢は、秋に球根を購入して、植え付け初挑戦のクロッカスです♪ やっと、蕾が上がってきました~。葉っぱはまだ、短いような気がしますが; これの花色は、薄紫のグラデーションな感じの色です。(〃∇〃) 今日は、風が強かったですが、暖かで行動しやすかったです。明日からは またまた、寒波がやって来るらしいですが…Σ( ̄口 ̄||| . . . 本文を読む

セントポーリアのその後♪

2005年02月24日 | ガーデニング
今日の写真は、ちょっと復活の兆しが見えてきた、12/9のセントポーリアです♪ あの時は、置き場所が悪かったのか;花芽が枯れて、葉っぱの元気も無くなって いたのですが、なんとか枯らさずに、元気になってきたかな?と思っていたら、 花芽を発見!(〃∇〃)おお!とひとり喜んでおります♪ 無事にこのまま行ってくれると良いのですが…。 . . . 本文を読む

種蒔きパンジー♪

2005年02月23日 | ガーデニング
今日は、風が強かったですが、昨日より暖かくなりました♪ 天気予報では、お昼頃は、「春一番検討中」…だと言っていましたが、 夕方には、春一番だと発表がありましたね。(〃∇〃)それにしても、 風で、髪がぼさぼさになります…;自転車も向かい風でなかなか前に 進まない×3。疲れます; 写真は、パンジーです♪購入が遅くなってしまって、9月頃に種蒔きしました。 芽が出て、ムシに食われて…;残った数苗が、や . . . 本文を読む

みょ~に眠い…。

2005年02月22日 | ガーデニング
今日は、昨日より冷たい風が吹いて寒かった~!!春は何処?! という感じなお天気でした。晴れてはいたので、ちょっと、ベランダで プリムラ等の花がらを摘んだり、観察をしていました。(´ー` )ノ と、ヒヤシンスの芽に少し変化が…。葉っぱの中心が開いてきて、そこから 花芽が見えてきました♪これが伸びて、花が咲くまで中々ですが、楽しみです☆ 色は多分…左右がピンクで、上下が黄色だと思います。(〃^∇^)o . . . 本文を読む

咲いています♪

2005年02月21日 | ガーデニング
今日は、久しぶりにお天気が良くて、液肥で水遣りも出来て良かったです♪ クロッカスの開花が増えました。奥側にあったもう一種類の 薄黄色の方も咲いてきました。 真上から撮影…☆こっちの方が、右奥側の薄黄色の花が良く見えますね♪ 休養中のリース型ハンギングのアリッサムが少し緑色が濃くなったような気がします。 ビオラはお日様の方向に動いております。(〃∇〃)  ヒヤシンスも芽の中心が開いてきて花芽の . . . 本文を読む

園芸作業お休み日♪

2005年02月20日 | ガーデニング
今日も、夕方まで出ていたので、園芸はお休み中…。( ̄∇ ̄) 花達も寒さの中で、変化が無いので;またまたクロッカスをぽちっと撮影☆ 奥側に見えていた蕾が大きくなって、手前に新しい蕾も出て来ました。 クロッカスの花は、どれ位の期間咲いているものなのでしょうか? 18日に咲いたのが、いつまで咲いてくれているか、見ておくことにしようと 思っています。萎れてきたら、摘んだ方が良いのかな…? 球根を採るには . . . 本文を読む

ケーキ達♪

2005年02月19日 | ミニチュア
今日は一日中、雨だったので、園芸作業はお休みです…。。≠( ̄~ ̄ ) ミニチュアをご紹介…☆『ケーキ達』です。色々な種類のを作ってみたくなって、 こんなになりました。(〃∇〃)チョコ系と、モンブラン、タルトが好きなので… こんな感じになりました。プリンはあんまり食べませんが、可愛いので。(笑) お皿は、ガチャポンの景品です。(直径5cmほど) ためていた、懸賞のハガキを書いていました。懸賞もや . . . 本文を読む

咲きました♪

2005年02月18日 | ガーデニング
今日、クロッカスが咲いていました~♪(〃∇〃) 3日前の投稿写真の蕾です。真上から撮ってみました。黄色しか見えなかったので 横からもう一枚ぽちっと撮影☆ちょっと、光の加減で、色が薄めに見えますが、 紫も見えるように写ってよかったです♪すぐ横の蕾も明日には開きそうな感じです。 奥側に薄い黄色一色の方の蕾も見えて来ているので、楽しみです♪ 今日は、お昼頃から雨だと言っていたのに、午前中あんまり . . . 本文を読む

手作り?

2005年02月17日 | 折り紙
雨ばかりで、寒いしで、空き時間はのんびりと家でぐうたらをしていまして; 折り紙で作ってみました♪ヒヤシンスなのですが、ヒヤシンスに見えますか?; 緑が3枚、ピンク4枚1/2使っています。(〃∇〃)ひとつ作ったら、 もうしばらくは;作る気力が…無くなりました(゜д゜) 2日前の投稿写真の『クロッカス』の蕾が、少し大きくなってきました♪ もう少しで咲きそうです。(ノ´▽`)ノ . . . 本文を読む

ムスカリ~♪

2005年02月16日 | ガーデニング
ムスカリの蕾が少し大きくなってきました…♪(〃∇〃) だんだんと葉っぱばかりだった、ベランダが、春の気配を感じて 色が付いてきました。(〃∇〃)小さな春ですが…☆ ↑ 100均で売っている、プランタースタンドです。同じ大きさのを2つ 小さい輪の方どうしを結束バンドで、ずれないように止めてあります。 ベランダの足元に日が当たらなくて、なるべく高いところに鉢を置き かったので、高くするために作って . . . 本文を読む

クロッカスの蕾♪

2005年02月15日 | ガーデニング
葉っぱが大きくなった状態の苗で購入した方のクロッカスに ちょぴっとだけ、蕾らしい物が出て来ました~。(〃∇〃) 紫色っぽいので、紫・黄色の花だと思います!下の写真も奥側にちょっと、 見えています。み、みえるかな?;えへへ。 野菜用の土を混ぜました…堆肥を入れれば、培養土の種類はあまり問わないと 教えていただいたので、赤玉土の袋に、配合例が書いてあったのを参考にして 作りました。(ノ´▽`)ノ . . . 本文を読む

日向に♪

2005年02月14日 | ガーデニング
リース型ハンギングの、アリッサムの元気が無いので、教えて頂いた ように、一番日が当たる所に、置いてあります♪転落が心配なので、ベランダの 屋根の柱に、紐でくくっておきました…。(ノ´▽`)ノ元気になあれ☆ チューリップがこんな感じになりました♪ご近所で見かけるのと比べて、小さいのかな? と思いますが、春に向かって大きくなってくれるでしょう…?; 微粉ハイポネックスです~。お役立ちアイテ . . . 本文を読む