のっくす

きょう♪のぷちガーデニング&ぷち手芸&日常徒然♪

朝顔&コンボルブルス&ニーレンベルギア…♪

2006年05月29日 | ガーデニング
今日は、良いお天気で気温も23℃程…過ごしやすくて、こんな日が 続いてくれるといいな~と儚い希望を抱きつつ(笑)ベランダにて 撮影をしてみました。( ̄ω ̄)↑ロベリアのハンギングです。 パンジー&ビオラの一部を片付けて、その空いた場所に置きました。 朝顔 紅ちどり        コンボルブルス エンサインMix 直接吊り鉢に種蒔きをした組です。本葉が出て来てしばらくたって、 やっとこの大きさに . . . 本文を読む

植え付け(ぺチュニア&ハイビスカス)…♪

2006年05月28日 | ガーデニング
ペチュニア(ブルーベイン②・パーリークイーン①)をスタンド足付き の鉢に計3苗植えつけました。ピンチをしてあるのですが、もう少し わき芽を増やすために、ピンチをしていきたいと思います。( ̄∀ ̄) この週末、雨が降ると言っていたのに、ほとんど降らず…; なので、育ってきた苗の植え付けをしました。ついでに、花が 終ったアスチルベとスノーボールが買って来た時の鉢のままだった ので、大きな鉢に植え替えま . . . 本文を読む

ハイビスカスの苗…♪

2006年05月26日 | ガーデニング
今日は、一日雨が降ったりやんだりで、薄寒い日になりました。 そう、昨日の事件の続きですが、包丁を持って暴れていた人の行方は… 警察は取り逃がしたから、警戒していたようだ…………って;! めちゃ、怖いやんかっっ!…靴を残して裸足で逃げてったのね;(゜Д゜) でも、用心するしかないし…気をつけないと。早く捕まると良いな。。 ↑雨の中、そろそろ植え付けをしないといけないな~と思った苗、 ハイビスカスカ . . . 本文を読む

スカビオサ&マトリカリア&苗達…♪

2006年05月25日 | ガーデニング
今日は一日、お天気で風も適度に涼しくて過ごしやすかったです。 秋蒔き組みで、やっと花が咲いた株があったので、撮ってみました。 ↑スカビオサ ペーパームーンです。知人からの頂き物のタネで、 初挑戦だったので、ちょっと、植える鉢の大きさを間違えたな…と 思いつつ(笑)なんとか、花が咲きました♪スカビオサってこんな 花なんだ…。( ̄∀ ̄)結構可愛い…。…草丈は可愛くないですが; あとは、少し前から咲 . . . 本文を読む

種の採取…♪

2006年05月23日 | ガーデニング
今日は、一日雨が降ったり、やんだりで湿気…な日でした。( ̄ω ̄) でも、やっと春花の種が収穫できたので、ちょっと撮ってみました。 ↑は、セリンセの種です。中々出来なくて、採取出来るかな?と思って いたのですが、なんとか今現在、コレだけ採取する事が出来ました☆ 採取した種        開花時の花色 クリスマスローズの種も今日、採取したばかりの、ホヤホヤですよ。 花を一輪だけ残して、種袋が膨ら . . . 本文を読む

ロベリア&ヒメノカリス…♪

2006年05月21日 | ガーデニング
↑ロベリアです。購入分を2苗植えています。ちょっと、ブルー スプラッシュの方が背が高くなって来ました。(● ̄(エ) ̄●) 今日は、久しぶりに一日良いお天気になりましたね♪(〃∇〃) ここ数日は、雨が多くて鉢からキノコが生えました。(笑) 多分来月と再来月あたりに、資格試験を受験する予定なので、 ちょっと更新が遅くなりがちになりそうです。この間、対策テキストを 買って来たのですが、それにしても、良 . . . 本文を読む

最後の発芽…♪

2006年05月15日 | ガーデニング
ここ数日が、涼しすぎて、また薄てですが、上着を着ております; 新しく出た芽達も、少し心配になりますね。雨も強かったですし。 さて、今日は、昨年の春ぐらいになるかな?100均にて、土なしの 葉っぱ数枚の状態で売られていた、サンスベリア(サンセベリア)を 買って来て、土に挿してから1年ほどになるのが、↑これです。 以前、花屋さんで土に植わった物を買った時は、冬越しが上手く出来な かったのですが、窓辺 . . . 本文を読む

浜寺公園にて…♪

2006年05月13日 | 近況話
昨日撮って来た、浜寺公園のバラ園の写真を整理してみました。 サイズも小さくしましたが、重くなりそうです;ごめんなさい~; 良かったら、見てやって下さいませ。m(_ _)mどうぞ…。 バラ園入り口付近     バラ園を囲むフェンス 奥に入って行くと…      池がありました 池には睡蓮やカキツバタ?…    さらに奥は、段々畑のように . . . 本文を読む

ロベリア&ペチュニア…♪

2006年05月12日 | ガーデニング
強い雨もやんで、お天気な一日になりました。(〃∇〃)そんな中、 苗で購入して植え付けをした、ロベリアの2色目が咲き始めました♪ 1色目はピンク系でしたが、2色目は、ブルースプラッシュです。 たくさん蕾も付いて来たので、ホッと一安心です。良かった~。 ペチュニアの種蒔き(3/28)をして、発芽(4/13)してから、本葉が 出た頃に間引きをして、1ポットに1芽ずつにしてから、しばらく 経ちました。今 . . . 本文を読む

続・発芽色々…♪

2006年05月09日 | ガーデニング
イベリスとピンクのプリムラの寄せ植えだったのですが、プリムラが 終ってしまったので、そこに入れ替えで、単独で置いてあったヘデラを 植え込んでみました。植えられる良い色の花がなかったので; 今日は、ここ数日の暑さの中、発芽した種蒔き組みをご紹介~☆ したいと思います。(ノ´▽`)ノ 朝顔 紅ちどり        コンボルブルス エンサインMix 朝顔は、蔓があまり長くならない吊り鉢タイプなので . . . 本文を読む

早くも、夏日…♪

2006年05月08日 | ガーデニング
GWあけ、あっち~;と自転車で汗をかいております。( ̄∀ ̄) 『寒い』から、『暖かい』を通り過ごして、いきなり『暑い』になって 服が大変です。慌てて色々と衣替えをしました。半袖で全然OK!(笑) さて、一昨日買って来ました、花を撮って見ました。上は、コスモスです。 背丈が低めで、1鉢に何色も花が咲いています。桜草が終って来たので、 入れ替えで置いてみました。コスモスは久しぶりの購入です。( ̄ω ̄) . . . 本文を読む

雨の匂い…♪

2006年05月06日 | ガーデニング
ハゲイトウ トリカラーが発芽しました!(黄色の○の所をジ~っと見てね) 風が強くて、湿度が高くて蒸し暑かったです。暗い雲を見ているとやっぱり、 明日から大雨になりそうなので、GW最後のお休みにいつもの散歩コースに 行って来ました。例の花見も出来る公園でウロウロ…桜の木も葉っぱが茂って 違うお花が増えていたので、パチリと撮ってみました。ちび蜂がいっぱい(恐) 公園から見た駅付近の風景…☆印の所に . . . 本文を読む

風が強いよ…♪

2006年05月04日 | ガーデニング
今日は、園芸作業はせずに、のんびり、少し勉強等をしたり…。 そんな訳で、昨日買って来て植え付けをした鉢を撮ってみました。 ↑これは、買って来た鉢そのままで、置いてあるアジサイです。 アジサイは、花がついている時に植え替えると枯れてしまうので; 花後に植え替えをしたいと思っています。大きくなるかな~; チロリアンランプ(アブチロン)の黄花です。赤花は何年も前から 育てていて、違う色とかって無いのか . . . 本文を読む

国華園へ…♪

2006年05月03日 | ガーデニング
↑ラグラスオバタスの穂に白いぽろぽろが出来始めました。 これって、は、花?かな。大量にぽわぽわの穂が…(〃∇〃) 今日は、やっと国華園に連れて行ってもらいました♪(*´Д`*) 一人身の私は(笑)、父に運転手になってもらいまして、母と 声をかけたら、「ぜひ、つれてって!」という叔母と4人で、 車で片道50分ぐらいかな?貝塚市二色の浜店にしました。 駐車場には、和歌山ナンバーの車も多くて、色々な . . . 本文を読む

2度ほど指を刺しました…♪

2006年05月02日 | ガーデニング
今日は、昨日の夏日とは打って変わって、風が強くて涼しい一日に なりましたね。髪がボサボサになりました…(笑) ↑ジーンズのリメイク?第2弾です☆光の加減で青く見えますが、 黒のジーンズです。足の横に赤の波型ラインを縫い付けました。 おまけで、後ろポケットにもラインを入れてみました。( ̄∀ ̄) . . . 本文を読む