のっくす

きょう♪のぷちガーデニング&ぷち手芸&日常徒然♪

ストロベリーフィールド♪

2005年04月30日 | ガーデニング
今日は、本当に暑い!一日でした。ベランダで汗だくです; 新しい芽が出てきていました♪ストロベリーフィードです。(〃∇〃) お嫁に頂いて、お初のチャレンジです。大きくなりますように…。 めがね柳です。以前購入してきた時(クリックで購入時の写真に移動)より だいぶ長くなりました。どんな風に育つのかドキドキですが、そのまま 伸びてきています。葉っぱがくるんくるんで、縦長な植物です☆(^^) 叔母にア . . . 本文を読む

アリッサムが咲いた♪

2005年04月29日 | ガーデニング
今日は、午前中から暑い日になりました~。お天気も良くて GWが始まって、お出かけ日和ですが、家でのんびりしております; ↑アリッサムの芽から、花芽が出来たな~と思っていたら、 花が咲いておりました♪カメラの加減で色がとんでしまって、白く なっていますが、1つは、濃いピンク色のお花が咲いています。(^^) 大きくするには、切った方がいいのかな?(・・)切ろうかな…。 ミニ朝顔の双葉が、開きました。 . . . 本文を読む

種蒔き第2弾♪

2005年04月27日 | ガーデニング
今日は、お天気になって良かったです。芽達も本葉が大きくなって 成長してきました。左2苗が、ハイビスカスシンプリーラブです♪ 右苗が、ダリアです。上にちらっと見えている、卵パックの ベビーサラダミックスはまだ、出ていません。 昨日、水につけておいた種を蒔きました♪ストロベリーフィールド・ 矮性朝顔サンスマイル・西洋朝顔混合・曜白朝顔富士の混合・ フウセンカズラ・ミニひまわりピノチオです。まだちょっ . . . 本文を読む

摘芯♪

2005年04月26日 | ガーデニング
夕べは急に夜中に雨が降ったりして、お昼頃まではお天気 でしたが、夕方にまた急に雨が降ってびっくりでした。 作業は、ナスタチウムの摘芯をしました。にょ~んと間延び するのを今年は防げるでしょうか…;なんとか×2。。。 あと、摘芯ついでにインパチエンス(お花屋さんで購入の苗) の切り戻しをしました。(〃∇〃)油断するとすぐに、蕾が付いて 花が咲きそうになるので、短くしてしまいました。(奥側の4苗) . . . 本文を読む

とうがらし♪

2005年04月25日 | ガーデニング
今日もお天気が良いのに、涼しい日です…。(^^) ムルチコーレです。花数が増えてきました。黄色が鮮やかです☆ 新しい芽が出て来ていました。↑観賞用五色とうがらしです♪ これも初の種蒔きなので、これからが楽しみです。(ノ´▽`)ノ 数日前に蒔いた、ミニ朝顔の種に変化がありました。土の表面が 盛り上がってきて、双葉が出て来ました…。これまた、眩しくて; 見えるかな?(● ̄(エ) ̄●)そろそろ、他の . . . 本文を読む

蕾が開きました♪

2005年04月23日 | ガーデニング
今日も、涼しい日になりました…水遣り中に、オレンジゼラニウム についていた蕾が、咲いているのを発見!(〃∇〃)向こう側を向いて いたので、ちょっと、こっちに向いてもらって、ぽちっと☆撮影。 ピンク色の可愛いお花です♪(ノ´▽`)ノ ちょっと、成長した苗達です♪左が、おしろい花ジングルの双葉です。 だいぶしっかり開いてきました。隣にインパチエンスやティモフィラの 苗がありますが、種の大きさの違い . . . 本文を読む

おじぎ草♪

2005年04月22日 | ガーデニング
今日は、お天気でしたが、薄寒かったです~;日が暮れてからも 少し寒いような感じです。薄着にしたとたんに…。(--) ↑新しく発芽をしていました。おじぎ草です。ちっちゃ。(^^) 昔、苗を買って育てた事がありますが、ちょいと触るとしゅんと なるのが、可愛いですね。種蒔きからどうなるのか…楽しみです。 左:卵パックを利用しての種蒔きをしました♪実は、数日前の雨と この数日の強風で、中々大きくなって . . . 本文を読む

ゼラニウム達♪

2005年04月21日 | ガーデニング
今日は、小雨が降ると天気予報で言っていましたが、まったく 降らなかった…めちゃ天気良かった…(笑) ↑もみじ葉ゼラニウムの花がだいぶ咲いてきました。(^^) 明るい赤色です♪ゼラニウムつながりで…↓オレンジ ゼラニウムの蕾が、開き始めました♪数日中には咲きます~。 ↑この間、数ヶ月待って、やっと開花し始めたカランコエです。 だいぶ花数が増えてきました♪茎がヒョロっとなっています…; 偶然2年 . . . 本文を読む

子宝草♪

2005年04月20日 | ガーデニング
今日は、雨が降って、少し冷たい一日でしたね…。(・・) 昨日言っていた、子宝草(クローンコエ)の新芽を撮りました♪ まだ、数ミリの小さい芽ですが、大きくなって、根が出てくると 取って、土に挿して増やす事が出来るようです。(ノ´▽`)ノ さすが子宝草と言われるだけあって、たくさんの芽が出来そうです。 ちょっと、いっぱい過ぎて;鳥肌もの…かも。(笑) 先日、お返事で書いた、ポット苗のケースです。1 . . . 本文を読む

タルト&クッキー♪

2005年04月19日 | ミニチュア
↑ミニチュアです☆タルトとクッキーです。(〃∇〃) 右下のオレンジのタルトの直径3センチほどです。 今日は、暑かった~。(● ̄0 ̄●)広告が入っていたので、 近所のホームセンターに行って来ました。色々と見て回って スリットスタンドが在庫処分になっていたので、購入しました。 ナスタチウムが大きくなったら、どれに植えようかと思っていた ので、これに植えつけようかと思っています。(ノ´▽`)ノ 発芽 . . . 本文を読む

おしろい花の芽♪

2005年04月18日 | ガーデニング
日中は暑いぐらいの一日でした…。(^^); 今日は、おしろい花ジングルの芽が出て来ました♪ 蒔くのが早かったのか、なかなか発芽してくれませんでした~ 出てくれて良かったです。(ノ´▽`)ノ大きくなぁれ~♪ 矮性で、絞りのような花色です。冬にサカタのタネさんの カタログで、一目見て即決まりです♪(笑)おしろい花は暑さに 強いし、虫もほとんど付かないし、水と肥料さえあげていれば、 たくさんの花が咲いて . . . 本文を読む

ペチュニアの鉢♪

2005年04月17日 | ガーデニング
昨日撮影し忘れていた、ペチュニアの寄せ植えです。(〃∇〃) 大分前から、ベランダで待機していた苗です♪ まだ、小さいので寂しいですが;4苗植えました。白と赤です。 スリットスタンドに植えたのですが、大きくなるかな…。 ちょっと、見やすくなったケイトウの芽です♪どうでしょう? 色の違う芽が出てきています。花色の違いでしょうか…。 奥側に見えるのが、ティモフィラです。発芽してから、半月ほど 経ちまし . . . 本文を読む

あじさい&寄せ植え♪

2005年04月16日 | ガーデニング
今日は、お天気になったので、ペチュニアの植え付けをしました。 写真を撮り忘れたので;後日更新します…♪(>0<)>” ↑あじさいです。昨年2鉢購入して、花後に植え替えをして おいたのですが、なんとか、新芽が出て来て大きくなりました。 色は、去年の花は、普通のピンク色と、盆あじさいの白っぽい青です♪ 花が咲くのか…ドキドキですが、様子を見てみたいと思っています。 これは、先週寄せ植えにして、投稿し . . . 本文を読む

ブルーデイジー♪

2005年04月15日 | ガーデニング
今日は、ちょっと、涼しい感じの一日でした。夕べは急に冷えて、 寒かったです。足が氷のように… f  ̄. ̄*) ↑昨年の秋に購入してから、花が付かなくなって、はっぱばかりに なっていたブルーデイジーが咲きました♪まだ一輪だけですが、蕾が他に もあるので、咲いて~と水遣りをしております。(ノ´▽`)ノ 金木犀です。黄色の矢印の長さ分、この春になって伸びました。後ろの アブチロンと重なって、見分けにく . . . 本文を読む

もみじ葉ゼラニウム♪

2005年04月14日 | ガーデニング
今日は、お昼からは、動いていると薄っすらと汗ばむ気温でした。 ついうっかり、お花屋さんの前を通ってしまいました…。(・・) お花の誘惑に誘われて…ふらふらとご入店…(笑)(´ー` ) ふと、以前から、欲しいな~と思っていて、我慢していた↑この、 もみじ葉ゼラニウム。100円になっていて、我慢し切れませんでした; 赤いお花が咲いています。こんもりするといいな~。 発芽報告:ダリアとケイトウの芽が出 . . . 本文を読む