例会・イベントのご案内とご報告

特定非営利活動法人 京町家・風の会

ゲストハウス事情あれこれ~第71回例会ご報告~

2016-06-16 10:42:32 | 例会・イベントのご報告
6月12日、第71回よもやま例会「簡易宿所業(ゲストハウス)について語ろう!」がありました。


ゲストスピーカーは行政書士の北川 宗(つかさ)先生。
京都でのゲストハウス許可申請を数多く手掛けられている先生ならではの
お話を詳しくお聞かせいただきました。



ご参加くださったのは、6名のみなさま。
奇しくも、物件探し中、改装中、いつかやってみたいなぁ~…と段階は違えど
町家でのゲストハウス開業をお考えの方ばかり。
みなさまの興味関心もさまざまで、北川先生のお話しがさらに拡がって、
とても内容の濃い例会になりました。


まず、民泊の実態や周辺状況、諸問題や各地域での対応対策などを
北川先生から詳しくお話しいただきました。
外国との違いや、実際のさまざまな運営・契約方法などには
驚きの声も挙がっていました。

次いで実際にゲストハウスを許可申請の上で営業するためのステップを
たくさんの実例を挙げて楽しくわかりやすく解説してくださいました。

用途地域や学校照会のこと、許可を得る箇所の担当部署など
知っておくべきことが多岐にわたっていることもあって、
苦労を重ねてご自身で手続きを進められている方へは「すごい!」とみなさんから尊敬の眼差しが…

また、急増しているホームステイ型ではない民泊についても、
京都市の現状や、民泊通報・相談窓口(詳細→
をはじめとした今後の京都市の姿勢を
詳しく北川先生がお話ししてくださいました。

どんなことを経営者の方に確認したらいいかや連絡先部署等
近所に民泊がある場合や今後お町内に民泊ができた場合にも
役立ちそうなことがたくさんありました




後半は図面や写真など、具体的な資料をお持ち下さった方もおられて
疑問点や、これからすべきことなどをみなさまと一緒に共有しつつ
先生や先に手続きを進めておられる方にお尋ねしました

すでに場所を決めておられる方も何人かおられましたが、
地域のお店やご近所の方々といかに良い形で繋がっていくかを
みなさまが真剣に考えておられるのが印象に残りました

最後になりましたが、膨大な情報を整理してわかりやすくお話ししてくださった北川先生、
ご参加くださった皆様、ありがとうございました。


西七条:市場まわりを歩く~第70回例会ご報告~

2016-06-15 21:36:33 | 例会・イベントのご報告
5月15日、第70回例会町歩き!「西七条界わい~梅小路へ」がありました。

暑いくらいに晴れ渡った空の下、ご参加下さった2名の方々と一緒に西七条界わいを歩きました。
中央卸売市場のほんねきです。

いろいろなタイプの町家を見ながら、お散歩しました。

この辺り、馴染みのない方も多いとは思いますが、
なかなかヴァラエティに富んだ時代・タイプの町家がたくさん残っています。



厨子二階に虫籠窓、総二階にうだつがあるものや、鉄格子の昭和初期タイプの町家があったり。

お蔵のある間口の広~いおうちから、路地中の小さな町家まで。





市場に関係するお店(食品の卸や箱屋さん、包装資材屋さんなど)もあちこちに見受けられました。
食堂もけっこうあって、朝でもごはんを食べに行くのに困らないなぁ~。
とちょっと羨ましくなったり

ご参加くださった方々も、この辺りに来られるのは初めてだそうで、町のお商売に興味津々

途中空き町家も見学いたしました。

まずはなんとも複雑で不思議な間取りの角家。
そこかしこにお部屋と通路。
ぐるぐる廻っているうちに、外から見るより大きなお宅のように思えてきました…。
「昔は市場に来られる方の宿みたいなことをされていたのかも。」と事務局長。



大きな道から少しはずれ、ろうじの中を探検です。
次は、連棟の間口が狭い町家を見学。


前土間型の、奥に長ーい町家でした。
平屋ということもあってか、内側は入口の暗さから想像できない明るさ!



このお宅だったらどんなお商売ができるかな~。
パン屋さん?
こんなふうに改修したら面白そう!

などと想像してみなさんで盛り上がりました。

一通り歩いた後は、カフェで冷たいもんを
町家ではありませんでしたが、こちらもお商売への夢が膨らむような楽しいお店で
お話がはずみました。

暑いなかご参加くださったみなさま、ありがとうございました