KAZUの雑記帳

足の向くまま 気の向くままに


                   

日本の暦 七十二候ノ36候

2013年08月02日 18時47分00秒 | 日本の暦
季は夏、季節は晩夏、24節季は大暑
 
36候=大雨時行(たいうときどきふる)  時として大雨が降る
 
新暦8月2日~8月6日 の5日間
 
夏の雨は、大雨になりやすいもの、滝の水が落ちてくるようなすざましい雨のことを 「滝落し」 と呼び、弾丸のような大粒のあめは 「鉄砲雨」、 篠竹を突き立てるように激しく降る雨は 「篠突く雨」。 最近は、バケツをひっくり返したような雨とか、ゲリラ豪雨など、乱暴な雨が目立つようです。 昔は大雨といえども風情があったかもしれません。
 
歳時記

* 8月2日 ねぶた祭り。 東北三大まつりのひとつで、重要無形民俗文化財に指定されています。

* 8月2日 学制発布記念日。 1872年(明治5年)8月2日、太政官布告が近代的教育制度となり、 子供の教育は、寺子屋式から小学校になった。

* 8月3日~6日 秋田竿燈まつり。 東北三大まつりのひとつで、重要無形民俗文化財に指定されています。

「東北三大祭り」という名称がいつから存在したのかは不明だが、1958(昭和33)年に 国鉄が青森ねぶた祭・秋田竿燈まつり・仙台七夕まつりの3つの祭を「東北三大まつり」 として周遊券を発売開始している。

* 8月3日 759年 鑑真、唐招提寺建立。 井上靖の小説『天平の甍』で広く知られるようになった中国・唐出身の僧鑑真が晩年を 過ごした寺

* 8月4日 1989(昭和64年/平成元年)年、天皇皇后即位後の初の記者会見で「国民と共に憲法を守ることに努めていきたい」と語る

* 8月4日 1899(明治32)年 東京都京橋区に「恵比寿ビヤホール」開業。当時ヱビスはジョッキ一杯(約500cc)10銭

* 8月5日~7日 山形市 花笠まつり。スゲ笠に赤い花飾りをつけた花笠を手にし、「花笠音頭」にあわせて街を踊り練りあるく祭

* 8月5日 1962年 マリリン・モンローが自宅で死んでいるのが発見される。警察は睡眠薬の飲み過ぎによる事故死と発表

* 8月5日 1884年 ニューヨークでフランスから送られた自由の女神、建立開始。友好の証として分解して運ばれ再構築、1886年10月に完成

* 8月6日~8日 仙台七夕まつり 東北三大 祭りの一つで、全国から200万人を超す観光客が訪れる夏の風物詩です

* 8月6日  広島平和記念日。 終戦直前の1945年(昭和20年)、広島県広島市に午前8時15分17秒、「エノラ・ゲイ(ENOLA GAY)」という名前のアメリカ軍B29戦闘機が原爆を投下。まもなく高度 580mで炸裂したこの原爆はこの一瞬の爆発で30万人の民間人の生命を奪った。

* 8月6日 1926(大正15)年 東京放送局・大阪放送局・ 名古屋放送局を統合して社団法人日本放送協会(NHK)が設立される

* 8月6日 夏土用明。四立(立夏・立秋・立冬・立春)の直前約18日間ずつである。7月19日夏土用入、そして明日からは立秋

 

前候 http://blog.goo.ne.jp/kw1555/e/8d23d77e0c1bbf79efdc315ad17e5fe4

次候 http://blog.goo.ne.jp/kw1555/e/4b95f5181c0c8ffd048356890a2fac10



最新の画像もっと見る

コメントを投稿