KAZUの雑記帳

足の向くまま 気の向くままに


                   

日本の暦 七十二候ノ23候

2013年05月25日 14時20分39秒 | 日本の暦
季は夏、季節は初夏、24節季は小満 
 
23候=紅花栄(べにばなさかう)    紅花が盛んに咲く

(新暦5月25日~5月29日の五日間)

普通、紅花がピークになるのはもう少し先だが、アザミの花に似た棘のある花を咲かせます。黄色がかったオレンジ色の花だが、何度も水にさらして乾燥を繰り返すうちに紅色となり、紅(くれない)の染料がとれます。口紅も紅花から作られました。じつは 「くれない」 と言う色名はもともと紅花の古名です。

今は化学合成によって同種の染色が可能となり、衰退したが、種を絞って取れる紅花油はサフラワー油として食用やマーガリンの原料となっている。

 

歳時記 記念日

* 走り梅雨 梅雨に入る前のぐずついた天気のこと。梅雨が明けた後のぐずついた天気は「残り梅雨」。梅雨が明けた後再び梅雨のような天気に戻ってしまうことを 「戻り梅雨」 「帰り梅雨」とも言う。 走り梅雨が見られると春は終わりです。

こうした雨季は世界中で有るが、日本のように雨足がそれほど強くなく、長期間続くのが特徴で、日本の風物詩です。

* 5月25日 主婦休みの日。 1月25日、5月25日、9月25日の三日間、主婦はリフレッシュ、ほかの家族には家事を提唱する 。

* 5月25日 864年(貞観6年)~866年 富士山噴火、平安時代初期に富士山の大規模な噴火活動である

* 5月26日 1983(昭和58)年 日本海中部沖地震 12時00分、秋田県能代の西方沖約100㎞でM7、7の大地震が発生した

* 5月26日 競馬の祭典(G1) 第80回日本ダービー(東京優駿)開催、(東京競馬場・芝2400m、3才馬だけのレース)

* 5月26日 1937年双葉山横綱に推挙され る。1月場所を11戦全勝、5月場所を13戦全勝で連続全勝優勝して推挙された。

* 5月26日 1969年 東名高速道路全線開通、東京から愛知県小牧市まで346kmが全線開通した。

* 5月27日 1235年(文暦2年) 藤原定家によって小倉百人一首が完成

* 5月27日 1901年(明治34年) 山陽線全線開通、神戸~下関 間が全線開通

* 5月28日 業平忌 880(元慶4)年、平安時代初期の歌人 在原業平の命日(56歳)

* 5月28日 1870年 衆議院が開院

* 5月29日 白桜忌、1942(昭和17)年、64歳で亡くなった与謝野晶子の命日。

* 5月29日 1872年(明治5年) 東京に師範学校が開校、初等・中等学校教員の養成(師範教育)を目的とした中等・高等教育機関

 

前候 http://blog.goo.ne.jp/kw1555/e/24bcadb45c4781df8ba25392165454c2

次候 http://blog.goo.ne.jp/kw1555/e/1fb0af512bdf3429b68284633961e8e4



最新の画像もっと見る

コメントを投稿