KAZUの雑記帳

足の向くまま 気の向くままに


                   

日本の暦 七十二候ノ38候

2013年08月12日 13時55分18秒 | 日本の暦

季は秋、季節初秋、24節季は立秋、 

38候=寒蜩鳴 (ひぐらしなく)    蜩(ひぐらし)が鳴きはじめる時期です

新暦8月12日~8月16日の5日間

「寒蝉」は蜩、または晩夏から初秋にかけて鳴く蝉のことを指します。哀愁を誘う蝉の「カナカナ」という鳴き声は、今でも夏の終わりを感じさせてくれます。 実際、蝉が鳴く時期はまだ暑い夏の盛りですが、蝉は夜明けや日暮れ、または雨のあとなど、気温が低い時によく鳴きます、そのため秋の訪れを感じるのでしょう。

歳時記

* 旧盆 お盆の日にちは地方によって異なります、月遅れのお盆は、毎年8月13日から16日の4日間となります。これを現在では旧盆と行っている、8月の月遅れのお盆は年度によって日付がずれることはありません。この月遅れのお盆を現在は、一般的に旧盆と云っています。

* 8月12日 1985(昭和60)年 日航ジャンボ機が18時56分に、東京(羽田)発大阪(伊丹)行同社定期123便ボーイングが、群馬県御巣鷹山山中に墜落(死者520人、生存者4人)

* 8月12日 君が代記念日。 1893(明治26)年、文部省告示「小学校祝祭日大祭儀式規定」が公布され、1999(平成11)年、「国旗国歌法」により正式に国歌となった。

* 8月12日 1932(昭和7)年 東京宝塚劇場設立。 宝塚少女歌劇の東京公演のために,小林一三が設立。

* 8月12日 1978(昭和53)年 北京で『日中平和友好条約』に調印、10月23日に批准書が交され、日中の国交正常化が実現しました。

* 8月12日 1977年 中華人民共和国で文化大革命終結宣言。 失脚していた小平が復活し、中国共産党は第11回大会で、 四人組粉砕をもって文化大革命は勝利のうちに終結したと宣言。

* 8月12日 国際青少年デー。 国連によって制定された記念日。 2000年に始まり、 この日は政府やその他の人々の注意を 世界の青少年問題へ向ける機会という意図がある。

* 8月12日~15日 徳島阿波踊り。 400年ほど前、徳島城落成の際に城下の人々が踊り明かしたのが起源、名うての連が街を賑やかに、あるいはひそやかに流していく、連によって踊り方が微妙に異なるのが見事

* 8月13日 お盆には、先祖や亡くなった人達の精霊が道に迷わず帰って来ることができるように、13日の夕刻に盆提灯を灯し、庭先に迎え火として麻幹(おがら)を焚きます。14,15日は精霊は家にとどまり、16日の夜帰って行きます。今度は送り火を焚き、霊を送り出します

* 8月15日 正式には盂蘭盆会()うらぼんえ)と言い、夏に祖先の霊を祀る行事。元々は旧暦の7月15日を中心としたものだったのですが、現在は月遅れにあたる8月15日が一般的になっています。

* 8月15日 終戦記念日。 昭和20年(1945年)太平洋戦争において日本が正式に降伏決定した日。8月6日、9日の広島および長崎への原爆投下とともに全ての犠牲者に冥福が捧げられる。

* 8月15日  (韓国)光復節。 1910年以来日本の統治下にあったが、日本 が連合国の発したポツダム宣言を受諾し降伏することが発表されると、朝鮮半島が日本による統治から解放されたとされる日

* 8月15日 (北朝鮮)北朝鮮の開放記念日。1945年、日本の敗戦により、朝鮮が日本の統治から解放されたことによる。

* 8月16日 お盆に迎えた先祖の精霊が冥府へ帰って行くといわれる日。月遅れ盆送り火で、先祖の霊が迷わずに帰られる ように、道しるべとなります

* 8月16日 1977年 エルビス・プレスリー、42歳で死去(ありゃ、厄年やんか)。 ロックンロールの誕生と普及に大きく貢献した、いわゆる創始者の一人

 

前候 http://blog.goo.ne.jp/kw1555/e/4b95f5181c0c8ffd048356890a2fac10

次候 http://blog.goo.ne.jp/kw1555/e/5ce1de03ecc30b7465d34aff15b0fde8



最新の画像もっと見る

コメントを投稿