くるる@パーキンソン

。。難儀なパーキンソン病くるる
ちよちガーデニングと ぼちぼちキルトを楽しみます?my ending blog?

外出はムリ?

2013年03月08日 | パーキンソン病

手芸用品が ほしくて・・・ 久しぶりの買い物・・・・

朝早めに薬も多めに。駅まで歩けるかなぁ~?

100Mで 挫折。 たまたま タクシーが来たので 乗った。 買い物する頃には 効いていた。

帰りも 歩けるかなぁ~?と 歩いたけれど 100Mほどで 足が2歩づつしか 進めない。

2歩で 止まりながら。タクシーは来ない。ムリしなちゃよかった(´;ω;`)

近所の友達に迎えに来てもらうには 近すぎる。

タクシー呼ぶにも あまりに 近すぎる。

 あと100M、あと○○M、あと○○M・・・・・

あと10Mの所で、近所の人が洗濯物を取り入れていて 前進しないワタシを|゜Д゜)))見てた。

とうとう発した 「今日は あかんわ~~ 歩けないねん~・・・」

近所の人は 道に出て ワタシのポーチと 紙袋を 持って、 

あと10M家まで 連れていってくれた。  突然 涙が溢れ出た(;_;)。 

昨日買い物した荷物が届いた。 宅急便のおじさんも いつも 家の戸を 閉めてくれる。


お薬 マドパー 3錠→4錠

2013年03月06日 | パーキンソン病

 お花の写真は綺麗?

マドパーを 1日3錠から 4錠に増やしてもらう。

薬を 飲んでから 効くまで 2~3時間かかる。 

切れてると 立てない(足ガクガク((((;゜Д゜))))、 歩けない、 手も動かない、

座っての姿勢保持も辛い、 効くまで寝てよう~  

薬の効いているのが日中に 2-3時間が3回ぐらい あとは 効いてない。 辛すぎ。

マドパー 4錠ぐらいなら 許容範囲のようだ。 

最近 右足の震えが きつい(薬の効いてない時)、変な動きも多くなってきた。

愚痴っても 仕方ないけどね・・・・ たまには パーキンソン病の方の参考になるかも?

 

ワタシ 「物忘れとか 薬の効いてない時 激しい気がするのですが。。。。そうなんですか?」 

先生に尋ねた。 先生 「そうや~! 薬の効いてない時は 脳の神経伝達が悪いからなぁ~・・・」

ワタシ 「この間は 髪をすすぎ忘れる。ゴミを出し忘れる。診察日忘れる。診察券忘れる。4連発です。 すぐ書かないと 5分もしたら いつだったか? 予定忘れるんです!」

先生 「忘れたって事を 覚えているウチは まだ 大丈夫や!」  

ワタシ 「忘れた事も 忘れるかぁ・・・・・トホホ・・・・」 (忘れたくても 忘れられない事もある・・・?)


苺 と 散歩

2013年03月04日 | パーキンソン病

 

苺が12個! 休みの朝 3個 二人で 食べた。 12-3=残9個 そして 散歩へ~

家に戻ると 6個しかなかった~!!!!!!!

「え~~えぇ~!!!!散歩帰ったら 苺が 3つ減ってる~!!」 ワタシ叫ぶ!

「仏壇にお供えしたんじゃ~!!」 夫が 叫ぶ・・・・・・

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

最近の散歩。 冬のせいか? 進行しているのか? 

時々 動けなくなって あと通常3-5分の所から 

15~30分かかって 10ー20回ぐらい休みながら 家に辿り着く辛い散歩も ままあるが、

もう 最近 いちいち 気にしなくなった。 忘れてしまう。

遠い地点で 動けなくなったら タクシー 呼んだり対処法があるが

あと 100M以内とかだと よけい困る。(>_<)。 なんとか 帰れない?かと もがく。

自販機の前で座って ジュースを飲んでも再稼働しない 動けない。。。。。(>_<)。。。。。。 

コンビニで 極細ポッキー買っても ダメ、ダメ、だめ。。。。

足かせが 付いたように 重い┗(;´Д`)┛

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

良いことは 体重が 夏に40を切っていたが、今は4KGも戻った! よかったヽ(;▽;)ノ


プチ横浜旅行 「キハチ」

2013年03月01日 | パーキンソン病

「キハチ」というお店を 勧めてもらって・・・ とっても 美味しかった!ランチ。

夫は東京出張。一緒に新幹線に。ワタシは新横浜下車。そこから別々。

神奈川県の友達と 新横浜で会い。7ヶ月妊婦さんと 障害者の珍道中・・・。

インターコンチネンタルホテルに 2時 チェックイン。 お昼寝。

クラブラウンジで お茶や カクテル&アプタイザを頂き。又お部屋で休憩。

夕食は仕事を終えた友達と 3人で 中華の待ち合わせのつもりが、、、

ワタシの体が動かない、歩けないので お部屋の来てもらう。

お友達が作ると ↑ こうなるの・・・・・! 今 すごいわぁ・・・・。


プチ横浜②天府城

2013年03月01日 | パーキンソン病

(この写真は 友達がスマホのソフトで作成してくれたもの・・・すごいだわ・・・ワタシの風景写真はボケてて・・・)

3人で たらふく食べて 9000円ほどだった。

しばらく お部屋でおしゃべりしてたら 薬が効いてきて 動けそうになったので、

数百メートルを タクシーに乗って行った。。。。。。 帰りは歩けた!

 

新幹線に乗っただけだけど 疲れてるんだ~。。。

遠外出は 薬の効きが アンバランスで コントロール困難・・・ よく分かった・・・

   

最近 気に入っている! こういう夜景写真~♫  真面目に撮ってるのにね!

 幻覚 では ない・・・・


プチ横浜③朝食

2013年03月01日 | パーキンソン病

お友ダチのスマホの写真を~♫  こんな事を その場で やっちゃう(若い)お友達

クラブラウンジ独占モードで 朝食を頂いて~♫

小さなリュックの荷物(80センチ)を 宅急便で送る。 手荷物は小さなバックと杖。

小さなリュックでさえも 一人で 乗り換え移動するには ムリだ。 足カセとなり 動くのが困難になる。 

誰かに持ってもらわないと。 それか 宅急便で送る。 

新幹線に乗って、 ホテルに泊まって、 お食事をしただけ。 観光なし。

新幹線「ひかり」は 静岡を超えれば けっこうガラガラ。 静岡まで イスで姿勢保持さえ辛かった。(薬切れ)

でも 綺麗な風景を見て。 行けただけで、会えただけで よかった ヽ(;▽;)ノ

ちょっと 旅行が こんなに 困難になってるのを よ~く 分かった (^-^)/  

まぁ 年1回は 人に甘えて プチ旅行 行こう~かな?


写真が撮れない!?

2013年01月12日 | パーキンソン病

友達といつものお店でランチ、大好きなカラオケ屋さんで カラオケ & 撮影!「神戸」!

ちょっと歪んでるけどOK。↓  神戸大橋もばっちり? 歌う曲は「ヘビーローテーション」

 夕方から フリーのラウンジで 夜景をパチリ!

あれ~~~?????

夜景撮影モードって 数秒間 じ~と してないといけない!  できない!数秒じ~と! パーキンソン!

笑って o(^▽^)o しまうわ~・・・・・ 芸術的!!!! 震えるワタシ?? 薬切れてる??

電車から 須磨浦の海釣り公園を 撮ったけれど、、、あれ~~???

電車で見えへん!!!! おぉぉ~い!! 海釣り公園~!!!

ヽ(;▽;)ノ  よかった! 映ってた~~


ベビーカーと女の子?  家の中でも 「大丈夫ですか~?」パーキンソン

2012年12月22日 | パーキンソン病

力を入れた女の子より 赤ちゃんが かわいくできた~!!???

ボーダーが どうして? てんとう虫なのか? なんとなくね! 可愛かったの~。

 途中の写真。 雪もまだないの。.. 春の作品つくりたかったのに、、、だって まだ12月。寒い

今日 住宅業者さんが家に点検に来て、ワタシに「大丈夫ですかぁ~?」と、

ワタシは 10時には 薬が効くようにと 調整してたのに・・・ 

最近効き悪い? 今日は調子悪いの? 歩けなく 壁に手を、足をズリズリしていた。

家の点検前に ワタシを見て 「大丈夫ですか~?」  だった。 家の中で お客さんに云われた~・・・

ワタシは薬が効けば大丈夫! 薬なしでは死んじゃう??  オタクは ウチの家 大丈夫なの~z??

もう~!! やだ・・・   夫は 「いろいろありまして~」と。。。


御見舞に行って。

2012年12月20日 | パーキンソン病

 リボンとソープを頂きました♥ プリザに使おう~♡

年2回 夏と冬に ユニクロに 行きます。

若い頃のお仕事のお友達(先輩)が 胃がんで(;_;) 御見舞に行きました。抗がん治療をしています。

菜食家で 健康的だった彼女だったのに・・・・・

一緒に行ったお友達は 9月に夫(55歳)を 亡くしました。 ワタシは パーキンソンだし・・・。

「パーキンソン」と知った時は ショックだったけど、寝返りも打てなくなってて 薬の御蔭で 

薬がよく効かせれば 普通かと?思う人もいる。 よく見れば おかしいと判るけれど・・・・

「今も薬が切れれば 歩けなくなるし どんだけ 動かないかと 思うと 余命は?と 思うけれど、

 「すぐに命を取る病気じゃない」 「頑張って 平均年齢まで 生きましょう~」と云われたっけ。

命。 なんで、知らぬまに 命に関わる病魔が人を 襲うのだろう・・・・・・。

早期発見に努めないと・・・・ そうすれば 命までも 関わらないんだ。。。


冬は調子悪い? 「大丈夫~?」とすれ違いざまに皆に云われる。

2012年12月14日 | パーキンソン病

うさぎちゃん 針をチクチク、着かえをさせて あげました。

この間 街(三宮・元町)に出るのに 調子良かった(もちろん薬は多め)ので、

今日は三宮に買い物に決めていたが、 なかなか うまく立てない。薬が効かない・・・・。

無理せず やめようか~? 無理してでも 出なくちゃ~???!!

(確かに 去年の冬 薬を増やしてもらった記憶がある・・・・・・)

 

足をひきづりつつ、杖をついて、10Mで休憩しつつ 駅まで。400Mぐらいかなぁ~。辛いけど。

近所の奥さんに「大丈夫~? 寒いと調子悪いの~?」と、

知らない変なおじさん(自転車にラジカセを鳴らし、大きなぬいぐるみや赤ちゃんの人形を抱え、造花を入れ、派手な服を着ている)にも

「大丈夫~?」と 声をかけられた・・・・・・・・・・・・。え~ この おじさんに ワタシは 「大丈夫なの~?」

そっちが 大丈夫?なのに、こっちが 大丈夫なのかぁ~?????

まぁ 薬を思いっきり効かせて、よく 友達や親族に「歩けてるやん!元気そうやん!」と

云われるのも辛い。「今 薬フル効かせてるし~ワタシの薬切れは どんだけ ひどいか~・・・

立てない、歩けない、手が動かない・・震えもあるぞ~」

 どっち?がどっち? ワタシのひどい現状を よく見ている近所の方の方がいいかぁ~?

今 読んでる 百田尚樹の 「永遠のゼロ」です。一気に300ページほど行きますが、面白い。

ちょっと その気に乗らないと 放置したままで・・・・・。(話がそれました・・・・)

 オウチで スカートはきたくて・・・

試着もせず(試着が大変!)に買った服と パジャマと GAP(内緒~!)と 本二冊。

本は英語版のMOTHER GOOSE と ぐりとぐら。 キルトのアイデアに したくて・・・。

Mother Goose は フランス語は読めないし~。最近 フランス語に興味シンシン。

英語も読めないに近く、見てるだけみたいだけど・・・・・

キルトのステッチに フランス語なんて かっこいいと思って~・・・ La とか~・・

街に出て、いろいろ見れば レジンや 羊毛フェルトなど 興味が出たり、若い人観察。

脳も活性化するかな? 月2回お出かけ目標~!!に しよう!


薬の効き 遅い~! 物忘れひどい!

2012年12月02日 | パーキンソン病

薬が飲んでから 2時間ぐらいして効く。2時間ほどで切れる。

8時に飲んで 10~12時効いて、夕食作ったり、キルトしたり・・・・掃除したり、花したり

12時に飲んで 2-4時あまり効かず、ダラダラ

4時飲んで 6-8時効いて  夕食と片付け。 まぁ 何とかやってける。が・・・

 外出時は1.5倍でOKだが。 又 先生に相談しよう~。

 近所の畑 葉牡丹

ここ数日の間に もの忘れがひどい・・・(;´Д`)・・・・

1.髪を洗ってコンデショナーを洗い流し忘れた。

2.今朝 ゴミを出し忘れた。 

3.洗濯 干し忘れた。

4.病院に診察券持って行ったが、保険証(毎月提示を求められる)忘れた。

 葉牡丹もいいなぁ~

母の認知が急激に進んでいる事、あまり何もできない自分のストレスかなぁ・・・?

でも 昨日は 服を着変えた元気な母を見れたし、 冷蔵庫に食べ物たくさんだったし 良かった ヽ(;▽;)ノ

 

年賀状を作成しなくちゃならないストレスもある・・・・!     

鍋を2点 購入! いくら洗っても 汚れがワタシの力では取れなくて。 右16cm900円 左14cm1300円 意外と┗(;´Д`)┛超おもてぇ~

薬の効きの悪い時 洗い物をすると よく 落として割る。 最近 急須も コーヒーポットも 割った。 購入しなくちゃ・・・・

予備を準備してないと コーヒーも お茶も一緒 鍋から状態になる・・・(^_^;)・・・・


久々 ランチ&ユザワヤ

2012年12月01日 | パーキンソン病

久々 ランチ お友達3人と。 2年ぶりぐらいのお友達。

ランチは お気に入りの『紅マン』  今日も もう11時で いっぱい!!秘密にしたい店

  三人でフルーツを分けた 一人333円追加

友達に ユザワヤに付いて行ってもらい。

港元町から三宮まで 地下鉄に(健常者なら歩ける距離だけど・・・) 駅の改札まで 荷物をもってもらった・・・!

だって~・・・90X120のコルクボードが980円だった! 駅からは タクシーで家まで。

ユザワヤの素晴らしい所は 布を10センチから買える所だ!

メートル3500円の布(30センチ千円ほどだった)(高いなぁ・・・・ブツブツ・・・) から

メートル198円の布まで(10センチ20円だった・・・・いいのかなぁ~???)

少し関係ないが、TVで 「日本人のおかしな所?」とかで 「電車で寝る」

女子「貞子状態」を撮影ゲット! シャッターしても起きやしない!が、 阪急乗換駅で あっという間にいなくなった・・・

携帯の写真を見てたら お友達のおうちで いっぱい頂いた柿の写真! 胚芽がバチり!

 胚芽?見えます~? 


テーブルにお花を 薬のオン&オフ

2012年11月07日 | パーキンソン病

ほんと 最近 薬の オン&オフが 激しい気がする。

 お友達に頂きました。いつも ありがとう~!

薬が効いてたら スキップ?でも ゴルフの打ちっぱなし?でも 行けそうな気さえする。

効かない時間帯は 立てない! 座れない!(座って姿勢保持ができない)

よって スリスリすり足で bedへ 転がる(昼寝?) 1時間ぐらい待てば 良くなりぬ。

2時間ぐらい待つ時もある。 

 お外のバラを チョッキンな。

やはり 辛い。 やっぱりねぇ~ 治る訳ないし・・・・。

 

 野菊 又 もらっちゃいました!

でも 薬さえ効けば 以前と比べれば 寝返りも打てるし、

布団を干したくて友達に 電話をかけて呼び出す事も (ヾノ・∀・`)ナイナイ  薬の聞くのを待つ。

 

 

でも 外じゃ~ 困る (>_<) のよね~・・・・