くるる@パーキンソン

。。難儀なパーキンソン病くるる
ちよちガーデニングと ぼちぼちキルトを楽しみます?my ending blog?

キルト 柴田明美先生の「スーちゃんの一週間」

2010年09月30日 | キルト・針仕事

柴田明美せんせいのアトリエに訪れて

キットや布を買いました→で 製作。

「スーちゃんの一週間」で 9枚できたのですが、

まだ つないでなくって バラバラなので 得意の額に入れました

やっぱりキルトって 癒されますよね?

9枚あるけど額は3つしかなくて・・・・            にほんブログ村

にほんブログ村 花ブログ プリザーブドフラワーへ にほんブログ村 コレクションブログへ 応援クリックお願いいたします→にほんブログ村 ハンドメイドブログ パッチワーク・キルトへ 


器用貧乏

2010年09月20日 | プリザーブドフラワー

花器を買い製作意欲をそそって、 なんですが 写真をとってみると

私の性格がすっかりよく見て取れる(しばし製作中のプリザを刺しておいてっと・・)

器用貧乏 とはよく云ったもので なまじ器用な為、あれこれ気が多くて大成しない人

棚には油絵、シャドーボックス、プリザーブドフラワー、友達の神戸の写真、人形たちが並ぶ・・・油絵はよく誉められますが、15年は描いていないなぁ・・・・

今は2つ趣味→キルト&プリザ あと 油絵復活を果たしたいにゃ~

にほんブログ村 花ブログ プリザーブドフラワーへ
に ほんブログ村 にほんブログ村 花ブログ プリザーブドフラワーへ
にほんブログ村

Yu's バスバック

2010年09月19日 | キルト・針仕事

Yu'sバス・バックを作った。

高原ゆかりさんのシリーズです。

絵本と手提げは 1日(数時間)で できたのに、バスは想像以上に大変で

1週間(1日1~2時間)かかりましたお疲れ~しばし作りたくない気分です。

絵本と手提げは 受けがよく、夫が会社の同僚女性の出産祝いにあげたいと、

となると 私はネットで布を注文して又作らないといけない・・

 


舞子ビラ

2010年09月09日 | 旅行&アメリカ

淡路もいいが舞子ビラ(神戸側)からの景色は便利で捨てがたいお勧め

半額券があったのでデラックスルームに 

次の日 接骨院に行くと「今日はいいね」と、お風呂にゆっくり2回入ったせい?

リーゾナブル安価でリラックスできました。

86歳の母と次行けるのはもう何回あるだろうか?と思いつつ。

孝行できた気がしました。


イケメン医 (DAIGO+亀梨くん)/2←(脊柱間狭窄症)秋の香パープル系プリザ

2010年09月05日 | プリザーブドフラワー

少し秋っぽいアレンジにトライ

上からみると少し秋らしい?

ほんと まだ喉がカラカラになったり、クーラーなしじゃ死んじゃいそうな毎日。

暑さ寒さがほんとこたえる年齢になってきました。

脊柱間狭窄症でうまく歩けないのが、何軒か整形、接骨院へ行ってましたが駄目で

やっといい新しい接骨院を見つけ良くなる兆し有り!どうかその医院があまり

にほんブログ村 花ブログ プリザーブドフラワーへ←応援してね

みんなに知られず予約がとれなくならないように!と 祈っています。

「先生、DAIGOに亀梨くん足した顔に似てません?」(身長180以上のイケメン!)と聞いたら、「DAIGOは言われたことあるけど、僕相当あやしいですよ!」と自分で「あやしい」と意味不明な返事?が、話し方はDAIGO風。プリザを医院へプレゼントしたくなるイケメン医はおばさんには嬉しいにほんブログ村



ご結婚のお祝いに!

2010年09月02日 | プリザーブドフラワー

    夫の友人のご子息のご結婚のお祝いに、夫が作ってみたら?と頼まれ、

     色はローズの王道?喜ばれるのレッドをチョイスしました

        

上からも素敵に?

 

      

                 

     器は南欧調?素敵?

     気に入って下さる事を祈って ラッピング用品をネットで注文中です