くるる@パーキンソン

。。難儀なパーキンソン病くるる
ちよちガーデニングと ぼちぼちキルトを楽しみます?my ending blog?

パーキンソン病  趣味をあきらめない!

2012年03月26日 | キルト・針仕事

 

パーキンソン病の本に 「趣味をあきらめない」と書いてあった。

ここ数ヶ月 キルト&手芸を さっぱりしていない。手もうまく動かない。

お友達に「やらないの~?」と 背中を押され、 友達の布を選んでたら、やりたくなった。

最初うまく手が動かなかったけれど ぼちぼち ゆっくり 再開。

やっぱり ワクワクしてきた!  お友達のお陰だ! ありがとう!!

 

パソコン(ブログ)も ちょこっと再開。


パーキンソン病 歩けない~!

2012年03月26日 | パーキンソン病

なんてったて困るのが 「歩けない」こと!

右足が棒のように突っ張る。左足が動かない。

歩けないから よけい歩けないし 立ってる事が ふらふらして 靴下、ズポンの着替えが出来難い。

筋力も落ちている。 

歩ける時間帯を探して(薬が効いている)歩く。→家を出る。よく歩けず10~20Mで引返してくる事もある。

朝 筋肉をほぐし 歩く。何故か7時半~8時半。この時間帯が歩ける。がんばって行ける所まで行き、

ひきずって帰ってくることも。一日一回は歩きたい。

買い物など 行けなくなった。

三宮は 月一回 友達にお願いして 付き合ってもらう。

駅までの 往復はタクシー。三宮で友達に会い。買い物を付き添ってもらう。

荷物をもってもらい。休憩いっぱいして、ランチして。駅まで付き添ってもらう。

もう あんまり 外を楽しめないのか? と けっこう 落ち込みます。が、

まぁ、あきらめずに 楽しもう~ パーキンソン人生???!!!


ティコゼ & ポットマット & ティーマット (お友達の作品)

2012年03月23日 | キルト・針仕事

お友達のつくられたキルトたちです。少しピンボケでごめんなさい。

下のリボンのティーマットなど すっごいかわいいのです! よく こんな細かいことできるなぁ~!

と 昔他の友達に云われた言葉を 返してみたい感動。 

ティコゼ & ポットマット & ティーマット3枚(他白2枚) です。