黒ウサギ外伝

本編『黒ウサギ的こころ』のブログです。

昆虫識別図鑑

2015-07-21 23:02:44 | 生き物
昔は、頭の中に昆虫図鑑が2冊ほど入ってたし、動物図鑑も入ってた。

しかし、今じゃ野山で虫や小動物を見かけても、すぐに名前が出てきません。

一応、写真を撮っておくから家に帰って検索すれば分けるけど、どうにも気持ち悪いんです。

というわけで、昨日蔦屋書店に行ったのは、同定が出来る図鑑を買に行ったんです。



これで大雑把に調べておけば、あとは検索すれば良いですからね。



それにしても、すっかり忘れてる虫の名前もありました。



昨日、久々に国蝶である『オオムラサキ』の♂を見たのが、この図鑑を買うきっかけでもあります。



オオムラサキは、翅長10cm以上あるし、飛ぶ時バサバサ羽音を立てるから見落とす訳もありません。

まだ道南にも飛んでるのが確認出来て嬉しかったのでした。
コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ワルキューレ作戦 | トップ | 人に懐いたチーター »
最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ゴマダラカミキリ (しろぴー)
2015-07-21 23:58:57
先週の木曜日、庭のバラの木にゴマダラカミキリを発見!!
本州では珍しくないのでしょうが、北海道ではどうなんですかね?
私は初めて本物を見たので大興奮でした。
返信する
しろぴーさんへ (黒ウサギ)
2015-07-22 00:12:12
オオムラサキの事を書いたので、それはゴマダラチョウの間違いってコメントかと勘違いしました(笑)
ゴマダラカミキリは結構見ますね。

全然関係ありませんが、15年ほど前、成田空港の緑地でラミーカミキリを見て感動しましたね。
北海道にはいないはずの人面カミキリでした。
返信する
Unknown (しろぴー)
2015-07-22 13:30:58
昆虫も動物も詳しくないので、そんな突っ込み入れられません(笑)
ラミーカミキリ調べました。面白い柄ですね。

最近ですが、虫に興味を持ち始め、庭にいる昆虫や蜘蛛を写真に撮って調べたりするようになりました。
虫って奥深いですね。


返信する
昨日 (ぽんた)
2015-07-22 15:44:11
娘からメールが来て画像が添付されていました。
娘曰わくお父さんが好きな迷彩模様の蛾だったので写真を送って来たのでした!
調べたら「ウンモンスズメガ」と云う蛾でした!
返信する
しろぴーさんへ (黒ウサギ)
2015-07-22 16:48:22
ラミーカミキリ以外にも人面虫がいるから面白いですよ。
特にカメムシ系統が臭いけど面白いです。
私が虫に興味を持ったのは、虫の血がどうして透明なんだと思ったからでした。
中には緑とか黄色、時々赤ってのもあるけど、調べていくうちにだんだん面白くなってきたんです。
それも40年以上前の事なんですけどね。
トイレに昆虫図鑑を置いて、一日10種類覚えたら一年で昆虫博士の完成です(笑)
今じゃ脳みそトコロテンなので殆ど分かりませんけどね。
返信する
ぽんたさんへ (黒ウサギ)
2015-07-22 16:51:48
先日のイボタガからの続きですね。
ウンモンスズメもあまり見ないので珍しいですね。
普段見るスズメガって、シモフリスズメばっかですから。
WWⅡのドイツの変り種戦闘機ホルテンに似てるので、私はこの手の蛾をホルテンって呼んでました(笑)
返信する
虫やヘビ (川崎 鉄馬)
2015-07-23 13:05:04
きのう、犬の散歩に出たら道の真ん中にまむしがとぐろを巻いていました。
そのままだと新聞屋さんの軽自動車に轢かれるので草むらへ追い込むと、しっぽをふるわせてしばらく威嚇していていましたが、じきにゆっくりと逃げていきました。
飼いたいって程のヘビ好きではありませんが、眺めているのは好きです。

ヘビや虫を「気持ち悪い」という理由だけで殺す人(または他人に殺させる人)がいます。成虫はゴージャスなイボタガ(横レス、ごめんなさい)も幼虫のころはけっこう嫌われる類かな。3齢・4齢のころの無駄に伸びている「ヒゲ」が特に嫌われるらしい。

私も徹夜が続いたりすると、無駄に「ヒゲ」が伸びてくる。それだけでなく、全体的にうっとうしくなってきて「きもい」検査ににじゅうまるで合格。そのままうっかり街へ出れば、まちがいなくJKから死刑宣告を受けますね。
返信する
川崎鉄馬さんへ (黒ウサギ)
2015-07-23 16:30:24
以前お話したかも知れませんが、子供頃の儀式にマムシの子供を捕まえるってのがありました。
タマゴで孵らないマムシなので、子マムシは大きなミミズ程度です。
何匹捕まえられるかで子供の偉さが決まりました。
足がなくても足が多くても偏見のない子供時代に比べて、大人は自分と姿形が違うと気持ち悪がられる傾向がありますね。
実害がないのにって思いますけど、精神的実害があるからなんでしょう。
何もしてなくても嫌われる、いわゆる不快害虫と一緒です。
思うに、歳を取った人間もその傾向がありますね。
返信する

コメントを投稿

生き物」カテゴリの最新記事