ただいま午睡のまっさいちゅう!

いくつになっても興味津々。生きているうちにいろいろ知りたいやってみたい。いつまでも好奇心を失わないでいたいです。

梅が来たーーー❗

2024-05-29 20:01:44 | グルメ/健康食品



 待ちに待った梅が来ました。無農薬です。

 きれいです。

 梅干し作ります。今年も。梅シロップもいいなあ。

 梅は大切です。


 巷ではなんだかね……と思う報道も見ますけどね。

 日本人なら梅を摂りましょう。

 追熟します。楽しみにしましょう。




食がもたらす……

2024-05-23 20:10:37 | グルメ/健康食品



 食べ物を気にしていたら何も食えなくなるじゃん❗

 なんて遥か昔にそう言われました。


 でもね。気をつけた方がいいんですよ。本当に体に入れる物には。
 だって私たちの体は食べ物や体に入れる物で作られているのですから。

 当たり前だとされていることが実は……?というのはここ数年で少しずつ分かり始めてきました。

 それに気づくか気づかないか。大事だよなあと思います。

 さてこの本も読もうっと。





スギナを採ってきた

2024-05-21 20:12:41 | グルメ/健康食品

 職場の自転車置き場の前にスギナがたくさん生えています。


 少し前から気になっていて,時期も限られていることから職場の長に思い切って聞いてみました。


「スギナを刈って持って行ってもいいですか?」と。


 許可が出たので今日は半分だけ刈って持って帰りました。いろいろ役に立ちます。昨年いた職場にも生えていたのですが,わずかでしたのでそれに比べると今回は豊富です。



 お茶にしたり,チンキにしたりします。


 楽しみです。



発酵あんこ&米粉パン再び

2024-05-04 09:37:35 | グルメ/健康食品

 昨日はその前夜から発酵あんこを仕込み,朝方から炊飯器でひたすらできるのを待ちました。

 そのおかげで今回は無事できました。



 しかしその後の米粉パンが炊飯器ではどうも上手く炊けず,餅のようになってしまいました😭なので写真はないです。前回のフライパンの方がよかったなあ。


 うぅん……。やっぱりイースト菌で発酵させないとだめなのかなあ?

 
 それよりも別の方法があったと記憶していたので,探してみるとありました。


 次はそのやり方でやってみようと思います。
 それにしても両方上手くはなかなかいかないものですな。

 米粉パンもちょっと保留でまた気が向いたら作ります。