5月 17日

2024-05-17 06:24:50 | Weblog
                             都忘れ・野春菊




             ミヤコワスレは、本州、四国、九州の山地に自生するミヤマヨメナの園芸品種につけられた和名です。
             ミヤマヨメナは淡青色ですが、江戸時代から改良されてきたミヤコワスレには淡青色だけでなく、
             青やピンク、白があり、4月から6月にかけて花を咲かせます。
              (ネットから知識お借りして居ます)




                     




          家移る都忘れを置きざりに            栗田やすし


          また一人都忘れと言ひて過ぐ           河原地英武


          日溜りの都忘れや比丘尼寺            武藤光晴


          都忘れ活け落柿舎の二畳の間           平松公代


          移り来て三月や都忘れ買ふ            近藤文子





                     




          駕忘れ都忘れの金剛杖              平畑静塔


          山涼し都忘れと聞くからに            阿波野青畝


          灯に淋し都忘れの色失せて            稲畑汀子


          教へ子の来る日よ都忘れ買ふ           辻 恵美子


          庭隅に都忘れを紺屋かな             松崎鉄之介


          愁なき紫都忘かな                後藤夜半





                     




              サイトから一部資料・写真・知識お借りしています
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする