旅倶楽部「こま通信」日記

これまで3500日以上世界を旅してきた小松が、より実り多い旅の実現と豊かな日常の為に主催する旅行クラブです。

ヨセミテ、グレーシャー・ポイントからの超絶景

2016-06-04 10:21:46 | アメリカ西部

しばし、あっけにとられるほどの絶景だった。以前、一般的なツアーでヨセミテを訪れた時には来られなかった場所。しかし、ヨセミテへの観光的評価をぐぐっとあげる、「超」の付く絶景が見渡せる場所。車でも季節を選んで時間をちゃんととっていれば、楽にアクセスできる。

サンフランシスコからの日帰りのヨセミテツアーでは時間が足りなくて訪れる事ができない「グレーシャー・ポイント」。五月はじめまではクローズしている。さらに、車が多くなってくると、入場規制をしてシャトルバスでなければ入れなくしてしまう場所。

今日もLA側から国立公園へ入りしばらく行ってスキー場のある場所で一時別ルートに誘導された。一般車はここでストップされ、シャトルバスに乗り換えさせられていた。シャトルバス待ちのこの行列はちとたいへん⇒ 幸い我々は「コマーシャル(商業用)」車両という事で、それなりに公園入場料も支払っているので、そのまま自分たちの車でドライブすることができた。

「グレーシャー・ポイント」に着く直前まで、その風景は見えない。とつぜん右手に・・・

下のパノラマ写真、是非拡大してごらんください↓

豪快な滝の音は千メートル以上上まで轟いている。

ハーフ・ドームの上にも人が登っているのが、高性能な望遠鏡で見えた↓

滝の横のトレイルにも行列が↓

そして、滝ぎりぎりにも人影が見える。日本じゃぁ、ここまで入れさせてはくれないだろう。

一般的なヨセミテツアーで訪れるヨセミテ・ヴァレーにも向かいます。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« キングスキャニオン国立公園... | トップ | ヨセミテ、谷からの眺め »

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。