FROM EDITOR・・・・・

航空専門誌の文林堂『航空ファン』&『世界の傑作機』公式ブログ

3年ぶりの横田基地友好祭、地上展示機などの詳細が発表に

2022-05-18 19:48:47 | 航空イベント


この週末の5月21日~22日、在日米空軍横田基地の友好祭が3年ぶりに開催されます。
本日、同基地司令兼374AW司令アンドリュー・キャンベル大佐による
プレスブリーフィングが行なわれ、その細部が発表になりました。
会場では2日間にわたりさまざまな航空機の地上展示や飛行展示が計画されており、
三沢基地所属のPACAF F-16 デモチームによるフライオーバーも予定しているとのこと。
また75店以上のブースが並び、多様な商品や飲食物を販売、
同時に会場内屋外に手洗い場や手指消毒ステーションなども設置されます。
現時点で、航空機の地上展示は以下の約30機が予定されています(変更の可能性あり)。
■米軍
C-130J、C-12J、CV-22B、RQ-4B、UH-1N、MH-60R、MH-60S、F-15C、F-16C、P-8A、MC-130J、C-17、KC-10、C-5M
■自衛隊
F-35A、F-15J、F-2A、T-4、U-125A、UH-60J、CH-47J、C-130H、C-1、U-680A、OH-1
■民間
セスナ172、HA-420 ホンダジェット
なかでも気になるのは空自のF-35Aで、実現すれば三沢以外では初の地上展示となります。
さらに前述のとおり両日とも飛行展示が計画されており、F-16C、UH-1N、C-130J、CV-22Bが
9:00から15:00の間に順次フライトを行なう予定になっています。
飛行時間などの詳細は、当日会場内のインフォメーションブースに掲示、案内されます。
また例年イベントの最後を飾る花火ですが、今年は21日(土)20:20からの
打ち上げを予定しています。



以下に、正式発表されている内容や注意事項を紹介しておきます。

開催日:2022年5月21日(土)、22日(日)  9:00~21:00(入門は20:00まで)
入場ゲート:第5(牛浜)サプライゲート 入場無料
アクセス:JR青梅線 牛浜駅 (徒歩約10分)またはJR/西武拝島線 拝島駅(徒歩約20分) 
※牛浜駅は混雑が予想されるため拝島駅利用を推奨
イベント内容:
●日米航空機の地上展示
●米軍機の飛行展示、フライオーバー
●米軍音楽隊等の演奏ほか
※ステージ演奏は午前 10 時から午後8時頃まで(約36団体が2ヵ所のステージに出演予定)
入場に際しての注意事項:
●16 歳以上の方は国籍の確認できる写真付身分証明書(パスポート・マイナンバーカード等)を持参して下さい。
●入場時にゲートで手荷物検査を行なうことがあります。大型手荷物、アルコール飲料、ガラス瓶類、クーラーボックス等のほか、危険物、刃物、モデルガン、ローラースケート、ラジコン類、ドローン等は持ち込めません。
●一般車両用・自動二輪の駐車場、自転車等の駐輪場はありません。
●ペット等の動物を連れての入場はできません。(介助犬等は要事前確認)
●簡易トイレ(車椅子用含む)が会場内に設置されます。
●日米国籍以外の方の来場にはパスポートと在留カード等の滞在許可証明書が必要です。またゲートでの別途手続きが必要となります。

その他、詳細は下記友好祭特設ホームページをご確認ください。
http://www.yokota.af.mil/Friendship-Festival/
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« AGT-J写真展「Par Avion 6 - ... | トップ | 米海軍航空とブルーインパル... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

航空イベント」カテゴリの最新記事

カレンダー

2024年6月
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30

バックナンバー

プロフィール

プロフィール画像
自己紹介
毎月21日発行の月刊誌『航空ファン』、奇数月30日発行の『世界の傑作機』は共に文林堂の定期誌です。このブログでは、編集部による耳よりな情報を随時発信していきます!
  • RSS2.0