子どもと文化の森

特定非営利活動法人<子どもと文化の森>が行っている
様々な活動現場から、生き生きとみんなの声を発信します!

マーブルクラブ 第4回 おうちうたコンサート

2019年02月26日 | 体験と創造_マーブルクラブ きっず・マー
親子で一緒に楽しむコンサート
ふたりクジララさん、おうちうたコンサートを開催しました。


マリンバのみきおくん、うたのひかるさん 2人の息ぴったりの雰囲気の中で
45分あっという間の時間が過ぎてしまいました。



メンバーの実体験から生まれたオリジナル曲を披露してくれました。
おひなさまも近いのでみんなで歌いました♬

お友達が遊びに来てくれて、かえるさん、へびさんとお散歩に
みんなで身体を動かせて子どもたちも楽しそうでした。



最後は、マリンバを触らせてもらったりして子どもたちも大喜び!
一緒に記念撮影をとりました。



ステキな演奏が聞けてリフレッシュできました。
また聴きたいです♪
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

託児をしてきました

2019年02月24日 | 子育て支援_子どもの森
ここのところ、犬山のシェイクハンズさんの活動のお手伝いをすることがあります。

シェイクハンズさんは、国際理解・協力・多文化共生社会づくりに貢献することを目的としているNPO法人です。



今日も、小牧の大城児童館で託児をお手伝いしてきました。

室内を撮影してきませんでしたが、とっても子ども達のことを考えた造りになっていて、地域の方がNPOを立ち上げ、市から指定管理を受けて運営してるそうです


昨日、江南市の新図書館についての現状等の話を聞いた次の日だったので、市町の行政の考え方や意識など比べてしまいました。



今日は「ハーブで遊ぼう」と題し、ハーブを練りこんだ石鹸つくりを通して外国籍の方とも交流という催しでした。



私達はそこに来る親子の幼児を同室で見守るお仕事でした。


とても和やかな感じでいい香りもかすかに。

これ、子どもと文化の森でもやりたいなー

来年度の企画の提案しよっと


いろんな催しに参加させて頂き、ほんとうに勉強になります。

有難いことです
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大口笑おう会の講談編

2019年02月19日 | 文化と鑑賞_舞台芸術鑑賞
昨日の続き。



講談の練習風景です。

まずは手ぬぐいのアイロンがけ。

昨年も鱗林さんがおっしゃってましたが、落語と講談では手ぬぐいのたたみ方が違うのです。



講談の場合、自分の今までの自己紹介を面白おかしく話します。

二人とも自分の話をいっぱいしてくれるので、鱗林さん、まとめるのに苦労したかも、です

声がとても大きくはっきりとしているので、聞きやすくてとても良い2人です。



昨日は子どもたちの食事風景でしたが、今日は大人のお食事です。

いつもスタッフが手作りで準備してくれる昼食

人が作ったものはなんでこんなに美味しいのでしょう

有難いありがたい



さて、すべて終了した後は出演者がそろって写真を撮りました。

今年は2人ずつ体験してくれたので、とても賑やかで楽しい笑おう会ににりました。

子どもたちがいるととても良い落語会になります
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第11回大口笑おう会、楽しく終了♪

2019年02月18日 | 文化と鑑賞_舞台芸術鑑賞
今年は11回。

ここまで良く続いています。

子どもも大人もこの時期、大いに笑ってインフルエンザになんか負けてられない(笑)





落語の体験中!

右や左に顔を向けて、見ている人に出てくる人を分かりやすく演出。

これもなかなか難しい。

噺を暗記するのも一生懸命。


講談の体験は明日にでもブログにアップしますね。




お昼はお母さん手作りのお弁当で一息。

子どもたちもお話しに花が咲いていました。


余りに余裕で、お昼を食べてからもマンガを読む始末。

なんて余裕な・・・。

こっちがハラハラドキドキ(笑)


出演する子どものご家族が、ドキドキしながら会場入り。

はてさてどうなりますやら・・・。






まずは講談の方の前座で二人が出演!

こちらは原稿を見ながらできるからか、声も良く出ていて本領発揮!!

素晴らしい出来でした。



次に鱗林さん。

いつも明るく笑いの絶えないまくらから。

みんなの心をつかんでから本番の講談へ。

聞きやすい声と滑舌の良さ、歯切れの良さも。


休憩の後、後半へ。





今回は、2人とも2つ噺をしてくれました。

観客はとても優しく見ているので、良くやったと大きな拍手。

長い噺も良く覚えました。


リハの時も原稿を見てしゃべっているので大丈夫かと心配でしたが、本番は緊張の中でもしっかりはなすことが出来ていました。

本番に強い!!



その後は幸福さん。

毎回違うネタで高座に上がります。

さすが!!

子どももしっかり笑っていたので、だんだん子どもも聞く耳をもってきたなぁとしみじみ。


さて、来年はどんな笑おう会になるのかな。

今から楽しみです。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今週のもりもりキッズ

2019年02月15日 | 体験と創造_遊び隊クラブ・もりもりキッズ
今週はずいぶんと冷え込みましたが、子どもたちの多くは余野神社や4号公園で元気いっぱいに遊びました。

大なわはやっぱり人気です。

鬼ごっこは、走るのが苦手な友だちにはハンディをつけたりとみんなが楽しく遊べるように工夫して遊んでいました。

室内では、こま回しで盛りあがる1年生の男の子たちたちやポンポン手芸や指編みを楽しむ女の子たちの姿が見られました。

来週は少し暖かくなるとか・・・。

余野神社のしだれ梅も咲きはじめました。

春はもうそこまで来ているようです。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2月11日イエローレシート

2019年02月11日 | そのほか
三連休の最終日。

寒さが厳しい日になりました。

午後からは冷たい雨がシトシトと降り出しました。

11日イオンのイエローレシートの日です。

三連休とってもお得スペシャルな3日間 ポイントもなんと10倍とか・・・

朝から多くの人でにぎわっていました。



イエローレシート団体プレートも新しいものに取り換えていただきピカピカです。

イオンさんありがとうございました。



私たちの前に行っていたのが、ボーイスカウトさんでした。

今日は祝日なので、学校もお休み。

かわいい子どもたちが一生懸命声をかけてくれていました。

子どもたちが「こんなにたくさん入れてもらえたよ」と得意げです。

お客さんも子どもたちのところに入れてあげたいと申し出られる方もあり

子どもたちの力はすごい!!!

おもわず、記念撮影をしてしまいました。

みんながんばったね。  おばさんたちもがんばったよ。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今週のもりもりキッズ

2019年02月08日 | 体験と創造_遊び隊クラブ・もりもりキッズ
今週はおやつ作りをしました。

2月ということで、メニューはミニ恵方巻です。

具はキュウリとカニかまです。

5年生の女の子が、上手にキュウリを切ってくれました。


去年作ったことがある子どもたちは、思い出しながら楽しそうに作っていました。

低学年の子どもたちは、巻き方を教えてもらいながら作りました。


ミニ恵方巻の完成です!


子どもたちはあっという間にぺろりとたいらげ、外で縄跳びや鬼ごっこなどをして元気いっぱいに遊びました。




コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

親子ふれあい広場バージョン「大きなかぶ」

2019年02月07日 | 子育て支援 親子ふれあい広場
今日の親子ふれあい広場は、、、、、。、

芸達者な子育てネットワーカーさくらんぼさんの寸劇でした。

お話しは皆さんもよーくご存じの「大きなかぶ」

とっても大きなかぶができ、収穫しようとみんなが力をあわせるお話です。

原作では、犬やねこやねずみが登場するのですが、、、、。



本日登場したのは、うさぎ、魔女、レディガガ、かに、おっと鬼も登場しましたよ!!!

鬼は「鬼のパンツ」を踊るし、かにとレディガガにいたってはダパンプのUSAを踊るは

大フィーバー

最後は参加者全員で、“うんとこしょ どっこいしょ”と掛け声をかけて



みごとかぶはぬけました。めでたしめでたしでした。

見ているママたちは「久しぶりに大笑いできました。」と

表情を和ませて終了することができました。

さくらんぼのみなさんお疲れ様でした。

次回2月21日木曜日午前10時~は北児童センターで「新聞びりびり遊んじゃおう!」を行います。

皆さんのおいでをお待ちしています。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パーソナルカラー 第2弾

2019年02月06日 | 文化と鑑賞_わくわく子育ち
今年度、11月に行った「パーソナルカラーカフェ」


その時は、ブルーベースかイエローベースか

まではわかったのですが、じゃあ、私はどんな色が似合うの

と、中途半端に終わってしまいました。

それは、決して講師が悪いわけでゃなく、参加者が多かったのでそこまですることができなかったんです。

時間が足りなかったんですよね



で、スタッフとも協議をして、第2弾を開催しました。

前回出てくれた方のみにお知らせし、半数以上の参加となりました。

(すごーい





今日は色に関するチェック表で好みなどを聞いてから、一人ひとり色合わせ

これは、いろについてよく理解できる



そのあとは、ファッション誌から自分色(春、夏、秋 冬)の服を切り取り、一人ひとりスタイルブック(大げさ)を作成

なかなかいい参考資料になってましたよ。


このワークは良かったです。

みなさん、おしゃべりしながら和気あいあいと作っていました。


講師の日下部綾さんに、個人的にメイクの事やカラーについて勉強に行った方などもいて、今回のこの講座がばっちり皆さんのニーズと合致したと嬉しくなりました。

講師の日下部さんにはいろいろお手数をおかけしましたが、大成功の講座となって、来て頂いてお互いに良かったかな、と喜んでいます


また来年度、皆さんのニーズに合った“カフェ”を開きたいと思います
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

憩いの四季&図書館まつり

2019年02月02日 | そのほか
今日は、ここのところの寒さが少しゆるんで過ごしやすい1日でしたね。

大口町老人福祉センター憩いの四季さんと大口町図書館のコラボのおまつりに出店しました。

出店内容は、バザーと手作りガチャと輪投げです。



皆さん朝早くから出かけてくださり、バザー商品はあっという間にほぼ完売状態でした。

10時30分から、名古屋経済大学のお兄さんお姉さんのおはなし会があり、

多くの親子連れが来場されていました。

おはなし会が終了すると、小さい人たちが輪投げに挑戦してくれました。

大きくなるとこの景品がほしいと狙って投げるのですが、、、、。

狙えば狙うほど、残念ながら思いとは別のところにいってしまうようです。



手作りガチャには、「手作りできるのですね。」と、驚かれる方もありました。

明日の日曜日も、憩いの四季&図書館まつりをやっています。

10時からは「食べて楽しんで世界体験」小さい子どもたちも楽しめるものだそうです。

バルーンアート作りもありますよ。

みなさんのご来場をお待ちしています。


コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする