さんぽやさん^^

2014年05月31日 | 日記
以前にもご紹介したことのある 「さんぽやの四季」 さんへ

今日は花と絵を見に行ってきました。 \(^o^)/

今はたくさんの花が咲いていました。 (*^ω^*)


今日は 一つの花にフォーカスしないで お庭の雰囲気を味わって頂こうと思います。

日向は少し暑かったんですが 時々吹く風は花たちを揺らし 見ていて

心地よかったです。♪

♪゜・*:.。. .。.:*・♪ ♪゜・*:.。. .。.:*・♪ ♪゜・*:.。. .。.:*・♪





キンポウゲがみんなで揺れていて可愛かったです (*^ω^*)





少し登った所にあるので見晴らしよく きょうは入道雲が見えていました。



玄関脇の ウェルカムフラワー



お店の中で見つけたんですが これだけはフォーカスしたくなりました!

紫の蝶ではありませんか!?   このさんぽやさんには時期になると

国蝶でもある オオムラサキがお店の中に入ってくるそうですから・・・

もう一足先に紫の蝶  いました!! (゜∀゜)



深い紫が素敵ですね♪

カタバミ系の花みたいですが 花の色も淡いピンクで葉の色ととてもよく

マッチしてますね。 



今の時期の セリとフキ それからウドの葉の天ぷらなどなど^^  

ご馳走になりました。 フキのピンク色がきれい~

料理もセンスなんですね! 


  



私はいつもそうなんですが (・・;)  食べてしまってから気づくんです!

あっ 写真だぁー  と  でも残っていてよかった!   (~ω~;)))

どちらもとっても美味しかったです。

ご馳走さまでした。 ヽ(*´∀`)ノ

次はザッとうかがっただけではすぐ忘れてしまうのでメモらなければ・・・

こういった旬のものをこうして美味しく頂けたらいいですね!







お立ち寄り下さってありがとうございます。 







雹が降る!

2014年05月30日 | 日記
昨日はあれから雷が鳴り続け そしてあたりが俄かに暗くなってきたと思ったら

物凄い雨になり なにか跳ね返る白いものがある!   と思ったら雹でした!!

新芽が  花が・・・∑(O_O;)    心配をよそに雹が跳ね回っています。


 





時間にしたら短い時間だったと思いますが  上がって暫くして出てみたら

花びらの比較的大きい花は無残にもズタズタになっていました! ゜(゜´Д`゜)゜

それにしても ヤマシャクヤクが咲いた後で本当によかったぁ~  \(^o^)/

ヤマシャクヤクの花がこの雹に当たればひとたまりもなかったでしょう。


このナスタチウムも被害が大きかったです。 これは昨日の午前中撮ったもので

それまでは 天気が良かったです。

破れた花は全て切り 次に咲いてくる花を待つことにします。 (*´ω`*)

このナスタチウムは ハモグリバエに好きなように絵を描かれています。

為すすべもなく葉を切り落としていますが・・・  (´-ω-`)



こういった花びらがないような花はあまり被害はないようです。 ヽ(;▽;)ノ

しかし 黄色の花にはパワーがありますね! 

見ていると元気になってきます。 \(^^@)/



コリダリスもずいぶん花が落ちてしまいました。
リシマキア・シリアータの葉の色を背景にすると ブルーのコリダリスは素敵
だなぁ・・・ と撮っていました。  このコリダリスは鉢植えながら
その後も次々と花を咲かせてくれています。 

さて どこにおろすかが問題です。  (-.-;)





なんていうブルー なんでしょうね!!  うっとりしてしまします。 (゜∀゜)

(((o(*゜▽゜*)o)))


今日は 今のところ晴れていますが これから午後は分かりませんね!

今日の空は薄い水色の空です。 こんな空の時は気温も上がって暑いですね。

 

 







お立ち寄り下さってありがとうございます。


5月の白花

2014年05月29日 | 日記
白い色で咲く花は どんな選択をして 「白」 と決めたのかは

分かりませんが  白い花は無垢で清らかな感じがしますね! (*^ω^*)


今日は 今うちで咲いている白い花にフォーカスしてみます。 \(^o^)/

西洋ツユクサ この子には 「リトルホワイトドール」 っていう名前が
ついています。   (o^^o)♪



アイズシモスケ  咲き始めです。



ユキヤナギ  平地ではうわぁ~っと白いかたまりみたいにそれこそ
雪が積もったみたいに咲いているのを目にしますが ここではこれくらい
咲くのに何年もかかりました。 ですからとっても貴重な花です!  \(*⌒0⌒)♪



イカリソウ  白で咲くと他のイカリソウと形も違うのか雰囲気が違いますね・・・



ユキザサ  増えも減りもしないで毎年二つくらい花を見せてくれます。 (゜∀゜)
小さな花が集まって咲いていますが 一つ一つが可愛らしいですね♪ 



二重咲ホタルブクロ も外に出してからも 咲き続けてくれてます!
あんまり次から次へと重そうに全体を下げて咲いてくれるので
 
「そんなに頑張らなくていいよ」 って声を掛けているんですが・・・



真っ白ではないですが こんなスポット入りのスミレも思い思いの所に
咲いています。
スミレ と一言でいいますが その種類の多さにはビックリです!



今日も 空が騒がしくゴロゴロいってます。 一雨あるんでしょうか!?

あまり強い雨だと繊細な花びらは破れてしまうので出来たらそんなに強くは

降って欲しくないなぁ・・・  ですけどこればかりはどうにもなりませんね!

そういっている まさに今大きな雷鳴が轟きました!  (*_*)(*_*)(*_*)








お立ち寄り下さってありがとうございます



  














花の精の微笑み^^

2014年05月28日 | 日記
雲が多めながら 見えている空は青く 吹いてくる風は心地よく・・・

その風に乗ってハルゼミの声が聞こえてきて 身体に染み渡るようです。


家事を終わらせて ひと息ついて外を眺めているところです。  (´∀`*)

そんな木々を眺めていたら その若葉の雫のような香り高き新茶を連想し

今日はとびっきり丁寧に 入れて頂くことにしました。

毎年 こんな新茶を頂くことができる幸せを思います。 


週末留守にして翌日庭に出てみると やはり今の時期の2日間は変化が

大きいらしく 蕾だったものが開いていたり 新緑も進んだようです。






ヤマシャクヤクも開いていました! 

花期が短いので見られてよかったぁ  ヽ(;▽;)ノ



花の精が微笑んだら・・・こんなイメージのような気がしませんか!?  (゜∀゜)



この花が開くと 周りの空気が変わり清浄になるような気がするのは

私だけでしょうか!?  (*^ω^*)

ピンクスズランがもうじきなんですが・・・こんな角度で庭を見ると小人に

なった気分ですね♪  こんな視点で庭の中を歩き回っているのかしらね!?

♪゜・*:.。. .。.:*・♪ ♪゜・*:.。. .。.:*・♪ ♪゜・*:.。. .。.:*・♪



寄り添う ベニバナイチヤクソウも見つけました^^




うちの庭をそのうち征服しようとしているものたちがいます!

その名は グレゴマ ラミウム ファイヤー・クラッカー カッコソウ

です・・・。

よほど気に入ったらしくヽ〔゜Д゜〕丿スゴイ 勢いです。

このグレゴマたるや抜いて捨てたところにまた生えてくる! 爽やかな香りも

して可憐な花も咲かせますがねぇ・・・ (-.-;)

そのうち  グレゴマガーデンです。



ラミウム   もう既に山の斜面一角を征服しました!  \(◎o◎)/!



ラショウモンカズラも負けていません。  至るところです!



この季節にピッタリな感じで爽やかな アマドコロも涼やかな音(ね)を

聴かせてくれそうです。 (*´∀`*)



庭に出ると 「時」 を忘れいつも慌ててしまいます。

これからは 慌てることが多くなりそうです^^;









お立ち寄り下さってありがとうございます。 \(*⌒0⌒)♪









 










うっとりバラ園 ②

2014年05月27日 | 日記
昨日から なにか梅雨を思わせるような天気で昨夜もしっかりと雨が

降りました。  今は外を見ると眩しいくらいの明るい曇空です。

植物たちは生き生き ヽ(・∀・)ノ しています。

さて 昨日のバラ園の続きです♪  (*^ω^*)

  
その前に少しバラについて調べてみました。長かったので 興味深い所を抜粋です。

日本はバラの自生地として世界的に知られており 品種改良に使用された原種

のうち3種類 (ノイバラ テリハノイバラ ハマナシ) は日本原産である。

古くは バラは 「うまら」 「うばら」 と呼ばれ「万葉集」にも出てくる。

江戸時代には身分を問わず園芸が流行ったが バラも 「コウシンバラ」

「モッコウバラ」 などが栽培されており 江戸時代に日本を訪れたドイツ人

ケンベルも 「日本でバラが栽培されている」 ことを記録している。また

蕪村が 「愁いつつ岡にのぼれば花いばら 」 の句を残している。

このように日本人にはゆかりのある植物ですが バラが今のように「花の女王」

として愛好されるようになるのは 明治以降である。

宮沢賢治は 「グリュース・アン・テプリッツ(日本名 日光) を愛し

北原白秋の詩にもバラが登場している。


宮沢賢治の愛したバラってどんなバラだろう!? って気になりますよね  (*^ω^*)

作出国 1897年 ハンガリー 赤のチャイナローズでオールドローズの殿堂

入りしたバラ 中輪 強香 四季咲き 木立ち性 
  とありました。

香り良さそうな真っ赤なバラでした。 ♪゜・*:.。. .。.:*・♪


今日は 大きめのバラたちをアップです!  豪華で華やかですねぇ♪

 ヽ(*´∀`)ノ  ヾ(*´∀`*)ノ  ヾ(*´∀`*)ノ















見てるだけで 香ってくようですね・・・ ♪゜+.o.+゜♪゜+.o.+゜♪





信州のバラたちは これからです! 

うちからは 蓼科高原バラクライングリッシュガーデンも 軽井沢のタリアセン

中野市のバラ などもそんなに遠くないので またバラたちに会いに行こうかしらん

・・・  ♪゜・*:.。. .。.:*・♪ ♪゜・*:.。. .。.:*・♪ 






お立ち寄り下さってありがとうございます。