goo blog サービス終了のお知らせ 

to Heart

~その時がくるまでのひとりごと

アイアンマン

2008-10-04 11:22:37 | the cinema (ア行)
装着せよ──強き自分
原題 IRON MAN
製作年度 2008年
上映時間 125分
監督 ジョン・ファヴロー
出演 ロバート・ダウニー・Jr/ジェフ・ブリッジス/テレンス・ハワード/グウィネス・パルトロー/ショーン・トーブ/スタン・リー/サミュエル・L・ジャクソン

演技派ロバート・ダウニー・Jrを主演にマーベル・コミックの人気キャラクターを実写映画化した痛快SFアクション。監督は俳優としても活躍する「ザスーラ」のジョン・ファヴロー。
億万長者で発明家の軍需産業会社社長トニー・スターク(ロバート・ダウニー・Jr)は、視察に訪れた軍のキャンプでテロリストの奇襲に遭い、胸を負傷してしまう。やがて自分の会社の兵器がテロリストに悪用されている衝撃の事実を知ったトニーは、自ら戦闘用のスーツを作り、“アイアンマン”となってテロリストに闘いを挑む。(シネマトゥデイ)

「ゴシカ」は未見だし「ラッキー・ユー」や「インクレディブル・ハルク」ではほんの一瞬だったので、
遅まきながらロバート・ダウニー・Jrの魅力に気付いた作品かも~

1996年にアニメが日本で放送されていたことさえ知りませんでしたが、
原作アメコミではベトナム戦争のところ、舞台をアフガンに置き換えての大人にも楽しめるヒーローもの!
面白かったです!!

米国政府と契約を結ぶ巨大軍事企業スターク・インダストリーズの社長で、同社の天才発明家でもあるトニー・スターク。
彼は自社新型兵器のデモ実験に参加するため訪れたアフガニスタンの帰途、武装したロリストの襲撃により胸に深い傷を負い拉致される。
そこで彼は自社の兵器が、彼らテロリストの元ににも流れている事実に愕然とし、
彼の命を救ったイェンセン博士(ショーン・トーブ)の協力の下、脱出用のパワードスーツの開発をする。
からくも脱出に成功した彼は捜索中のローディ(テレンス・ハワード)とともに帰国し・・・



強力な破壊力を持つ自分の開発した兵器で市民が苦しむ様を見せ付けられたトニーが
帰国してからは別人のようにパワードスーツの製作にうち込む。
今度は自分の為でなく、弱者を守るヒーロー"アイアンマン"としての改良を重ねていく。

3ヶ月ぶりに帰国したスーパー・セレブのトニーがハンバーガーを本気で欲しがるのも可愛かったし、
彼の不器用な助手(?)の人工知能コンピューターくんとのやりとりも面白い♪

アイアンマンとしての初飛行の際のトラブルや、軍機にしがみつくレプリカにしかみえないミニアイアンマンとか
迫力の爆撃シーンや戦争ビジネスの裏事情など、ダークな中にもコミカルさがあって楽しい♪

ヒーローはだぶってちゃいけないっていうんで、トレーナーについて鍛えたロバートの逞しい身体もですが
ひた向きさとここ一番での不器用さが、中年にしてこんなにも可愛いくてステキだなんて

彼を取巻く友人・ローディや秘書のペッパー・ポッツは原作とはかなり設定が違っているようだけど、
2人共に持ち味が活かされたアシストぶりで、よかった!
ローディはちょっと控えめに気になることも言ってましたがたぶん実現するよね♪

終盤の闘いのシーンでは、「インクレディブル・ハルク」を思い出してしまった
だって、どうしても悪って一回りアレなんだもん(笑)

パワードスーツ、一人で着れないっていうのがミソだけど、
ドラゴンボール悟空ばりの手のひら攻撃高速飛行
男の子の憧れるヒーローに間違いないですねっもちろん、ヒーロー好きの女の子にも♪
めげない、悲壮感のナイ、中年ヒーローカッコよかったですあっという間の2時間でした!

最新の画像もっと見る

20 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんばんは!^▽^ (アイマック)
2008-10-04 20:39:48
えっ!アニメが日本で放送されてたとは私も知りませんでしたよ。
原作も知らないし、今までのアメコミヒーローとは毛色が違うところがよかったかな。
完全ではない手作りスーツというのが、メカオタクでもあるね。
暗黒の騎士のような悲壮感がなくて、はっきりしたヒーローは典型的アメリカンだね。
続編が今から楽しみです。
返信する
kiraさん★ (mig)
2008-10-04 23:36:27
こんばんは~♪

ロバートダウニーがヒーローなんてどうなんだろう?って思ったら
セレブ社長、かなりハマってましたねー
おちゃめな感じもロバートの違った一面みたみたいで。
何も考えずに楽しめた作品♪
次回も楽しみネ
返信する
へぇ~! (miyu)
2008-10-05 07:54:46
結構設定とかもいじってるんですね~。
でも、そのオカゲもあってかな?
めちゃめちゃ楽しめましたよね~
確かに手の平から出るのんって悟空ばりでしたね(*≧m≦*)ププッ
返信する
おはようございます! (ryoko)
2008-10-05 09:40:06
TBありがとうございます。
悟空の「カメハメハ~」みたいですね。
「キーン」という音が聞こえそうな飛び型も似てます!
「ローディーの気になる発言」?ありましたっけ?忘れちゃいました~
気になる・・・。
返信する
アイマックさん* (kira)
2008-10-05 18:24:38
そうなんですよ~。
ただウチは、その頃は戦隊ヒーローものに子供が嵌っていた時期かも~(笑)
同じように有り余る財力がありながら、
お手製スーツというところもその過程も、オタク中年でありながらチャーミングなところも
バットマンとは違ってて面白かったです~
続編、楽しみですね~♪
返信する
migさーん* (kira)
2008-10-06 12:30:12
こんにちは
ロバート、セレブ社長も、天才オタクなヒーローも
見事はまってましたね~♪
どうかすると悪っぽく見えるところも、案外可愛くて(笑)
ユーモラスで、テンポも良くて
2時間、楽しめました~
返信する
miyuさ~ん* (kira)
2008-10-06 12:37:06
そうなんですよ~、やはり時代背景も影響して
話の辻褄あわせもあって、なのかなぁ~?
なので、続編ではどういうふうに
誰に何をさせるのか
楽しみです

ね!カメハメハーーッじゃない?(笑)
返信する
ryokoさん* (kira)
2008-10-06 12:47:12
お越し下さり有難うございます♪
最初は鉄人28号っぽいなあ~と思っていたのですが(古い?)
アトムや悟空も被ってきましたよね~(笑)
なので、私のような中年世代にも楽しめましたし、
これは男の子なら憧れるヒーローでしたよね
ローディったら、アレに「次なっ」って
返信する
こんにちは♪ (ミチ)
2008-10-07 18:58:57
元々私の中にあった少年心(?)ゆえに、息子と共に戦隊ヒーローモノ、メタルヒーロー物などを楽しみ、いまだにこの手の作品が大好きなんですよね。
先日の『最後の初恋』みたいなラブストーリーにはなかなかノレないのに、こんなヒーローモノにはすぐノレちゃうの

>ヒーローはだぶってちゃいけない
かなり鍛えたんでしょうね~。
続編まであのボディを維持できるかしら?
中年ヒーローには頑張って欲しいです~
返信する
ミチさん~* (kira)
2008-10-07 21:56:25
中にはあまり興味を示さないコもいるみたいですが、
大抵の男の子は幼少期にヒーローにはまる時期があり、
どちらかと言うと父親よりも母親が付き合わされてしまいますよね。
その所為かどうか、ヒーローモノには弱いです~(笑)
カイカンですらあります(爆)

是非是非、あのボディと茶目っ気のある笑顔を
衰えさせる事のないようキープして欲しいです~
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。