goo blog サービス終了のお知らせ 

アルママの気まぐれ日記

主に大掘川周辺の散歩で出会った動植物の写真を載せています。

ノイバラ(野茨・野薔薇)の花満開

2013-05-21 | 大堀川周辺の動植物

大堀川の斜面のあちらこちらに、ノイバラの花が満開。
ノイバラは落葉性のつる性低木。トゲが多い。
苅込に強くすぐに根元から萌芽し根絶は難しい。
秋には真っ赤な実が熟す。

バラ科バラ属
2013年5月19日

↓ ノイバラの花。径2cm位で花弁5枚、雄しべは多数で黄色。












↓ 遊歩道から対岸のノイバラを見る




↓ 遊歩道側のノイバラ




↓ ノイバラは他の植物に寄りかかってのびるので、
大きな木と共に成長して開花


参考サイト 松江の花図鑑 ノイバラ




最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
ノイバラ (henao&henako)
2013-05-21 20:20:14
アルママさん、今晩は。
もうノイバラの花が見られる季節になったようですね。
私共は河川敷で良く見かけるノイバラですが。
水面にその姿を映したノイバラも趣を感じます。
下の画のノイバラは大きな木に見事に寄りかかっていますね。
画を拝見して、久しぶりに河川敷を散策してみようかと思っています。
(へな爺)
返信する
ノイバラ (◆henao&henakoさま)
2013-05-21 22:54:13
今年は、ノイバラの花がとても目立ちます。
昨年に比べて、株がかなり増えています。
昨年、綺麗な赤い実が沢山なっていましたので、小鳥さんたちが食べて恩返ししてくれたのかもしれません。
寄りかかる木があるところでは、写真のように大きくなり、寄りかかるものがないと、横にひろがっています。
川のそばのノイバラは見かけも涼しげで良いものですね。
返信する
Unknown (siawasekun)
2013-05-22 02:30:22
ノイバラ(野茨・野薔薇)の花、・・・・・・。
綺麗ですね。
美しいですね。

いろいろ見て、楽しめました。
心和みました。
ありがとうございました。

昨日も、嬉しいコメント&応援ポチに、心より、恐縮、深謝、深謝、深謝です。
返信する
Unknown (◆siawasekunさま)
2013-05-22 16:05:09
こんにちは。
昨年秋にたくさんの赤い実がみのっていましたので、小鳥さんたちは充分ご馳走を食べたのだろうと思います。
おかげで、大堀川斜面にたくさんのノイバラが増えて、綺麗です。
これでまた秋の赤い実が楽しみになりました。
返信する