アルママの気まぐれ日記

主に大掘川周辺のウオーキングで出会った動植物の写真を載せています。

カントウヨメナ(関東嫁菜)の花

2010-11-10 | 植物

近所の畑に生えているカントウヨメナ(関東嫁菜)の2番花が咲き始めた。
この畑は殆どが空き地になっていて、野草が伸びると、草刈機が入っていた。
夏の初めに一度全部綺麗に刈り取られた。
その後新芽が育ち始めた。野草が伸びるとまた、草刈機が入った。
今度はカントウヨメナだけ残して周りを刈ってあった。
おかげで、葉も元気に育ち、傷みもなく、花も綺麗に開花した。
キク科 シオン属
撮影2010年11月7日午前11時半ころ
いずれも画像クリックで拡大します


  カントウヨメナ(関東嫁菜)の花の表と裏
(花弁を食う幼虫も一緒に)


  カントウヨメナ(関東嫁菜)の筒状花と舌状花
舌状花のすぐ内側の筒状花の下の方に、冠毛が見えない。
ノコンギクには冠毛が見える(これで、区別できる)。

 


  咲き始めのカントウヨメナ(関東嫁菜)


  花盛りのカントウヨメナ(関東嫁菜)と過ぎた花


  カントウヨメナ(関東嫁菜)の草姿


  文章


参考サイト   ●Plants at East-PineDoor



8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
カントウヨメナ (がちゃばば)
2010-11-10 12:50:09
これがカントウヨメナですか。
葉も花も活き活きとして綺麗です。
私は、この種類の秋に咲く菊は、野菊としていますが勉強不足でした。
くるくる巻いている幼虫も拡大して発見、その姿に思わず笑ってしまいました。
返信する
カントウヨメナ (yuuyuu)
2010-11-10 14:33:13
こんにちは

ヨメナは昔祖父の家の畑に沢山ありました。
子供の頃はヨメナの花と言っていましたが
この花だったと思います。
確か若い葉は食用になったかと記憶していますが?
返信する
◆がちゃばばさま (アルママ)
2010-11-11 11:13:05
こんにちは。
一度全部刈り取られてしまいました。
その後新しい芽が出てきました。
周りの野草もどんどん伸びてきましたが、今度は、この花だけを残して、周りを刈り取りました。
おかげで、葉も花も元気です。
オーナーが植木屋さんなので、この花の価値をご存知なんだと思います。
嬉しいことです。
返信する
◆yuuyuu さま (アルママ)
2010-11-11 11:20:04
こんにちは。
昔はヨメナはあちこちにありました。
子供のころは野菊の仲間を全部ヨメナと呼んでいたような気がします。
若い芽は摘んで食用にしていました。
味は覚えていませんが。
yuuyuuさんもヨメナに懐かしい思い出があるのですね。
返信する
こんにちは (多摩NTの住人)
2010-11-12 08:46:33
野菊の同定は難しいので、なかなか進みません。
今年こそ、その数を増やそうと意気込んでいましたが、あまり成果は出ていません。
アルママさんは良く調べられていますね。参考にさせていただきます。
返信する
◆多摩NTの住人さま (アルママ)
2010-11-12 21:47:27
こんばんは。
私も同じです。
なかなか名前の確定ができません。
植物園では、名前がついていますので、これをしっかり撮ってきて、参考にしています。
返信する
Unknown (そらママ)
2010-11-14 11:35:26
子供のころから見慣れた花ですが、区別はつきにくく
野菊とよんでいました。
田舎に住んでいるのですが、今は沢山の花が見れれなくなり淋しいです。

母の和ダンスにこの花が描かれていました。
返信する
◆そらママさま (アルママ)
2010-11-14 12:07:01
こんにちは。
私も同じです。
ブログをはじめるまでは、それほど野に咲く花に興味を持たなかったので、どの花も野菊と言っていました。
わざわざこれは何と区別をすることもないのですが・・・

お母様の思い出の花なんですね。
清楚な美しい花です。
返信する