ゴイサギ(五位鷺)の幼鳥ホシゴイ(星五位)に出会った。 2013-10-14 | 大堀川周辺の動植物 ゴイサギの幼鳥は、羽の斑紋から「ホシゴイ」と呼ばれている。調整池の杭の上で休んでいたが、突然飛び上がり大空へ飛んでいった。2013年9月28日に初めて撮れたホシゴイコウノトリ目 サギ科2013年10月14日午前6時40分過ぎ #写真 « アメリカタカサブロウに果実 | トップ | ユウガギク(柚香菊)の花 »
6 コメント(10/1 コメント投稿終了予定) コメント日が 古い順 | 新しい順 やっぱりホシゴイのようですね (比企の村びと) 2013-10-14 22:34:25 水鳥は同定が難しいです。でも写真を撮って図鑑で調べるのが楽しみの一つですね。割合と近くで撮れています。警戒心の強くない鳥のようです。飛んでる鳥もぐっとですね。シャッター優先で1/1000か1/1600位にセットしておくと飛んでるのもブレズに撮れるかもしれません。私はいつになっても苦手ですが。ホシゴイがいるということはほかの水鳥も来るという環境があると思います。 返信する ゴイサギ (pochiko) 2013-10-15 13:06:40 シラサギやアオサギと違ってゴイサギは、あまり見られないのではありませんか?我が家の近くでも、以前見かけましたがその後は全然見られません。ホシゴイも偶然写真に撮れましたがゴイサギよりも見られませんよね。私も飛んでるところを写真に撮りたかったです。 返信する ゴイサギ、ホシゴイ (そらママ) 2013-10-16 14:42:54 鳥の画像は気になります、中々撮りにくいのでは、ないですか?羽を広げて飛んでいる姿はとても、とても私には撮れません、綺麗な羽、躍動感一杯暫し見とれてしまいました。お願いです、鳥の画像頂いてもいいですか?いつか又絵を描くときに使わせて頂きたいのですが~ 返信する やっぱり (◆比企の村びとさま) 2013-10-16 18:09:13 ホシゴイでした。いつかこの幼鳥が成長して、立派なゴイサギになったところを撮りたいです。カルガモは一年中います。そろそろコガモが来るかなと期待してますが。他にも小さな野鳥がいるのだと思いますが、容易に見つからないです。冬になると、渡ってくる野鳥が見られるかもしれないと楽しみです。 返信する ゴイサギ (◆pochikoさま) 2013-10-16 18:14:19 は、まだ見たことがありません。以前にも偶然ホシゴイが撮れましたので、同じ個体がきているのじゃないかと思いますが。このホシゴイが、成長してもこの調整池にきてくれると、ゴイサギが撮れると期待しています。飛んでいるところが撮れたのも偶然で本当にラッキーでした。やhり、嬉しいですね。 返信する ホシゴイ (◆そらママさま) 2013-10-16 18:17:51 でも、アオサギでも、どうぞお好きな画像を使ってください。偶然飛んでいるところが撮れましたので、本当に嬉しかったです。使って頂けると、嬉しいです。この調整池には、カワセミもいるのですよ。まだ撮れていませんが。いつか撮りたいと思っています。 返信する 規約違反等の連絡
でも写真を撮って図鑑で調べるのが楽しみの一つですね。
割合と近くで撮れています。警戒心の強くない鳥のようです。
飛んでる鳥もぐっとですね。シャッター優先で1/1000か1/1600位にセットしておくと飛んでるのもブレズに撮れるかもしれません。私はいつになっても苦手ですが。
ホシゴイがいるということはほかの水鳥も来るという環境があると思います。
ゴイサギは、あまり見られないのではありませんか?
我が家の近くでも、以前見かけましたが
その後は全然見られません。
ホシゴイも偶然写真に撮れましたが
ゴイサギよりも見られませんよね。
私も飛んでるところを写真に撮りたかったです。
中々撮りにくいのでは、ないですか?
羽を広げて飛んでいる姿はとても、とても私には撮れません、綺麗な羽、躍動感一杯暫し見とれてしまいました。
お願いです、鳥の画像頂いてもいいですか?
いつか又絵を描くときに使わせて頂きたいのですが~
いつかこの幼鳥が成長して、立派なゴイサギになったところを撮りたいです。
カルガモは一年中います。
そろそろコガモが来るかなと期待してますが。
他にも小さな野鳥がいるのだと思いますが、容易に見つからないです。
冬になると、渡ってくる野鳥が見られるかもしれないと楽しみです。
以前にも偶然ホシゴイが撮れましたので、同じ個体がきているのじゃないかと思いますが。
このホシゴイが、成長してもこの調整池にきてくれると、ゴイサギが撮れると期待しています。
飛んでいるところが撮れたのも偶然で本当にラッキーでした。
やhり、嬉しいですね。
偶然飛んでいるところが撮れましたので、本当に嬉しかったです。
使って頂けると、嬉しいです。
この調整池には、カワセミもいるのですよ。
まだ撮れていませんが。
いつか撮りたいと思っています。