みんなが知るべき情報gooブログ

脱原発、反戦、平和、健康情報!トランプ大統領誕生を早くから支持!プーチン大統領は2016年から支持!記事に!

安倍政権が海外メディアに圧力!ドイツ紙に「中国から金を貰っている」とネトウヨ的抗議/ドイツ人記者告白

2015-04-12 11:06:21 | 政治
安倍政権が海外メディアに圧力!

ドイツ紙に「中国から金を貰っている」

とネトウヨ的抗議/ドイツ人記者告白!

外務省も、麻生も…圧力!

LITERA/リテラ(SP) 




ブログランキング・にほんブログ村へクリックよろしくお願い致します

安倍政権が海外メディアに圧力!

ドイツ紙に「中国から金を貰っている」と

ネトウヨ的抗議


LITERA/リテラ(SP) 本と雑誌の知を再発見

今年3月、訪日した独メルケル首相と会談する安倍晋三首相(首相官邸ホームページより)

 安倍政権のメディアへの圧力がとどまることを知らない。衆院選でのテレビキー局への恫喝文書、先月の古賀茂明降板をめぐる圧力に加え、アベノミクスをめぐっても政府が「放送法」を盾に『報道ステーション』へ圧力をかけていたことが判明した。

 しかも、その報道圧力は海外メディアへも波及していることが、ここにきて明らかになり始めた。

 今月2日、ドイツの保守系高級新聞紙「フランクフルター・アルゲマイネ・ツァイトゥング」(FAZ)の記者、カーステン・ゲーミス氏が、日本外国特派員協会のウェブサイト上に、「ある海外特派員の告白 東京で5年間勤めた彼からドイツの読者へ」と題した文章を発表した。

 その内容は衝撃的だ。そこには、安倍政権の海外メディアに対する情報統制のやり方が、詳細に書き込まれているのである。

 約5年前にFAZの特派員として来日したゲーミス記者は、ドイツへ帰国する支度がととのったとして、こういう風に書き始める。

「私が離れようとしているこの国は、2010年の1月に私が到着した国とは別のそれになっている。表面上は同じように見えるけれども、日本社会の雰囲気──それは最後の1年間の私の記事に一層反映されているのだが──は、ゆっくりと、しかし著しく変化していっている」

 ゲーミス記者は、日本の指導者層の思惑と海外メディアの報道との間に「ズレ(gap)」が生じ、日本にいるジャーナリストたちの仕事を難しくさせていると書く。そしてこう続ける。

「そのズレは、安倍晋三首相が牽引する、ある歴史修正の動きによってもたらされているものだ」

 FAZは、政治的には保守、経済的にはリベラルな立場の新聞だとゲーミス記者は前置きしつつ、それでも、同紙は、安倍首相の歴史修正主義は危ないものであるという見方を示してきたという。

「ドイツならば、自由民主主義者が侵略戦争の責任を否認するなんて想像もできないことだ。もし、ドイツにいる日本人が不快な経験をしているとすれば、それはメディア報道のせいではなく、ドイツ人の歴史修正主義に対する嫌悪感のせいだ」

ゲーミス記者によれば、民主党政権下でも、海外ジャーナリストたちはときに政府のスタンスを批判することをためらわなかったが、当局は議論することを歓迎し、なんとか理解を深めるよう努力をしていたという。

しかし、2012年の12月の選挙から、事情が変わった。安倍首相はfacebookのような新しいメディアは喜んで受け入れたが、当局は情報公開へ向けての理解を示さなかった。麻生太郎などは決して海外のジャーナリストと話そうとはしなかったし、膨大な財政赤字についての質問にも答えようともしなかったという。

「実際、海外特派員から官僚へ聞きたいことは長いリストになった。エネルギー政策、アベノミクスのリスク、憲法改正、若者世代のための機会、地方の過疎化。だが政府を代表して海外メディアに快く話してくれる人は、ほとんどゼロだった。そのうえ、その安倍首相が勇ましく叫ぶ新構想を批判するものは誰でもあっても、“反日”などと言われた」

 そして、外務省は露骨な圧力を行使するようになる。ゲーミス記者が安倍政権の歴史修正主義を批判したところ、ゲーミス氏、そしてFAZ本社に対して、デマ攻撃を仕掛けてきたのだという。

「私が書いた安倍政権の歴史修正主義に対して批判的な記事が掲載されたあと、海外政治部のシニア編集者のもとをフランクフルトの総領事が訪れて“東京”からの抗議を渡した。中国の反日プロパガンダに利用されていると苦情を訴えたのだ」

 その編集者が総領事に記事の誤っている点についての説明を求めたが、無視され、さらに外交官はこう言ったという。「金が絡んでいると疑わざるをえない」。ゲーミス記者はこう激怒する。

「それは私とその編集者と、そしてFAZへの侮辱だ。私の書いた記事の切り抜きをフォルダから出しつつ、外交官は、中国のプロパガンダ記事を書かねばならないのは中国へのビザ申請を認めてもらうためではないのかと解釈していた。
 私が? 北京へ行くために金で雇われたスパイだって? 私は中国へ行ったこともなければ、ビザの申請すらしたこともない」

 なんと、総領事がネトウヨのような幼稚な陰謀論でドイツのメディアに抗議していたのである。これが事実なら、これこそが日本の恥さらしだろう。

 もちろん、外務省はこれまでも、領土問題や慰安婦問題を報じた海外メディアに対して、アプローチをしていた。たとえば、ゲーミス記者は民主党政権時代の2012年に元慰安婦をインタビューし、竹島を訪問しているが、そのときは、外務省から食事と討論の場を提供され、竹島が日本の領土であることを説明する10数ページほどの書類を受け取ったという。

「2013年の安倍政権時、私が三人の慰安婦へのインタビューを書いたあと、もう一度呼ばれた。またもや昼食付きの招待で、やはり総理見解を理解するための情報を受け取った」

 ようするに、外務省は慰安婦報道をした海外特派員に、接待による懐柔を行っていたのだ。ところが、その後、外務省は懐柔だけでなく、強硬な抗議活動もプラスするようになる。ゲーミス記者はこう証言する。

「2014年に事態は変わったように思えた。外務省の役人たちが公然と批判的な報道を攻撃し始めたのだ。総理のナショナリズムが中国との貿易に影響を及ぼすという記事を書いたあと、私は呼び出された。私は彼らに政府公式統計を引用したにすぎないと言ったが、彼らの反論はその数値はまちがっているというものだった」

「総領事がFAZの編集者と会合をする(※引用者註 前出のネトウヨ的抗議のことだと思われる)2週間前のこと、私は外務省の役人たちとランチをしていたのだが、そこで彼らは、私が記事で使った“歴史修正”という言葉と、安倍のナショナリスティックな方針が“なにも東アジアに限った話ではなく、日本を孤立に導く”という意見に抗議してきた。(略)私が、ドイツメディアがとりわけ歴史修正主義に対して敏感である理由について説明しても、誰も耳を貸さなかった」

 この頃には、政府当局から海外特派員へのランチは増え、さらには、海外特派員のトップが海外から招待されるようになったという話も聞いたという。

 本サイトでも既報の通り、安倍政権は海外広報戦略に非常に力を入れている。

 昨年8月には総務省でも「NHK海外情報発信強化に関する検討会」が立ち上がった。さらには今年にはいって、自民党内で組織された国際情報検討委員会が「新型国際放送」の創設を検討する方針を打ち出した。

 もちろん、外務省はこれまでも、領土問題や慰安婦問題を報じた海外メディアに対して、アプローチをしていた。たとえば、ゲーミス記者は民主党政権時代の2012年に元慰安婦をインタビューし、竹島を訪問しているが、そのときは、外務省から食事と討論の場を提供され、竹島が日本の領土であることを説明する10数ページほどの書類を受け取ったという。

「2013年の安倍政権時、私が三人の慰安婦へのインタビューを書いたあと、もう一度呼ばれた。またもや昼食付きの招待で、やはり総理見解を理解するための情報を受け取った」

 ようするに、外務省は慰安婦報道をした海外特派員に、接待による懐柔を行っていたのだ。ところが、その後、外務省は懐柔だけでなく、強硬な抗議活動もプラスするようになる。ゲーミス記者はこう証言する。

「2014年に事態は変わったように思えた。外務省の役人たちが公然と批判的な報道を攻撃し始めたのだ。総理のナショナリズムが中国との貿易に影響を及ぼすという記事を書いたあと、私は呼び出された。私は彼らに政府公式統計を引用したにすぎないと言ったが、彼らの反論はその数値はまちがっているというものだった」

「総領事がFAZの編集者と会合をする(※引用者註 前出のネトウヨ的抗議のことだと思われる)2週間前のこと、私は外務省の役人たちとランチをしていたのだが、そこで彼らは、私が記事で使った“歴史修正”という言葉と、安倍のナショナリスティックな方針が“なにも東アジアに限った話ではなく、日本を孤立に導く”という意見に抗議してきた。(略)私が、ドイツメディアがとりわけ歴史修正主義に対して敏感である理由について説明しても、誰も耳を貸さなかった」

 この頃には、政府当局から海外特派員へのランチは増え、さらには、海外特派員のトップが海外から招待されるようになったという話も聞いたという。

 本サイトでも既報の通り、安倍政権は海外広報戦略に非常に力を入れている。

 昨年8月には総務省でも「NHK海外情報発信強化に関する検討会」が立ち上がった。さらには今年にはいって、自民党内で組織された国際情報検討委員会が「新型国際放送」の創設を検討する方針を打ち出した。

LITERA/リテラ(SP)より
http://lite-ra.com/i/2015/04/post-1019-entry.html


ブログランキング・にほんブログ村へクリックよろしくお願い致します

安倍晋三ら、バカな支配者によって日本は滅びる!棄民政策/自殺者「年間10万人」高齢者、若者にも、死ね! 兵頭正俊氏/原発中心の国家運営、 1%の多国籍企業に奉仕する国づくり…

戦争屋を追い詰めるドイツ、オランダ二人の国家元首!安倍晋三は戦争参加に狂乱す!戦争悪魔に加担の日本!


大手新聞の発行部数が減少しているのはいいことだ!政府の広報、洗脳 ・広告機関!東京大手メディアの堕落! 兵頭正俊氏

政治資金で/安倍、麻生2トップが夜な夜な豪遊!安倍キャバクラに127万円、麻生は元愛人に1805万円…

私達の税金を海外に60兆円もバラまく安倍首相!小澤嫌いの方も、無党派の方も、小沢改革が日本再生の道!



悪魔!外務省と安倍晋三の悲願のために、自衛隊も日本国民も危険にさらされる!安保法制・日本戦争国家… 黒幕”は安倍官邸の2人の官僚だ。

安倍政権や官僚を操る戦争屋「ジャパンハンドラー」は米国戦争を代表する勢力でない!ポチでいたい安倍政権。官僚と属企業!…孫崎享氏


特別会計/官僚のやりたい放題、税収の2/3の412兆円!官僚裁量で湯水の如く使われる/財政危機に?関わらず!


国民に隠蔽NHK!東電・廃炉責任者が悲観的な見通しを語るも、NHKは国内では報道せず海外で!返せ受信料…


遂にバスの中の会話でも、安倍首相は頭がオカシイんじゃないか、精神病?ネットをしない高齢の方々が!安倍首相の異常さを、2人の会話から、堰を切ったように口々に、ひろがって…!

米軍が日本を守るは幻想!極東から撤退/安倍は「中国AIISインフラ投資銀行」参加見送り!経済と防衛の危機!

日本経済衰退か!AIIB・アジアインフラ投資銀行に不参加!どこまで弱腰バカか安倍政権/戦略と国益なき日本外交!兵頭正俊氏/中国は、経済だけではなく、実は、安保でも構想を打ち出しているのだ!



辺野古移設は日本側の利権の話!米軍の要請ではない、防衛に無関係!国防能力もなく日本を守るはお題目!ポストセブン


安倍晋三は日本国民にとって、最も危険な存在である!戦争ビジネスのために若者を殺そうと…集団的自衛権。 戦争は、 1%にとってはビジネスで あり、莫大な金儲けに直結している!

安倍晋三、徴兵制度の復活は【私の歴史的使命】2013年8月13日、後援会主催会合 /あなたの子、孫が安倍軍隊!

安倍晋三、安倍自民党のウソと公約詐欺の数々を御覧ください!


sohnandae Twitter→復活Twitter

みんなが知るべき情報

今日の物語/ウェブリブログ

PINGOO!・メモリーボード|みんなが知るべき情報/今日の物語

ブログランキング・にほんブログ村へ


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 4月11日(土)のつぶやき | トップ | 翁長知事訪中!安倍訪米に暗... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。