みんなが知るべき情報gooブログ

脱原発、反戦、平和、健康情報!トランプ大統領誕生を早くから支持!プーチン大統領は2016年から支持!記事に!

都知事選「小泉―細川共闘」は「原発推進」安倍首相潰しだ!安倍政権の終わりの始まりに……

2014-01-11 15:05:34 | 脱原発
都知事選 「小泉―細川共闘」は

「原発推進」安倍首相潰しだ!

安倍政権の終わりの始まりに……


都知事選が安倍政権の終わりの始まりになるのではないか。





ブログランキング・にほんブ ログ村へ



宇都宮健児氏、都知事選出馬へ「政権の暴走止める」-


都知事選 「小泉―細川共闘」は“原発推進”安倍首相潰しだ

日刊ゲンダイ

細川護煕元首相(75)の都知事選への出馬が濃厚になり、安倍官邸が真っ青になっている。

安倍周辺が危機感を強めているのは、細川のバックに小泉純一郎(72)がついていることだ。

原発ゼロを掲げる〈細川―小泉連合〉は、都知事選がスタートしたら、安倍首相の「原発推進」を徹底的に批判し、安倍政権と真っ向から対決するつもりでいる。

■官邸真っ青

 2月9日投票の都知事選は、自民党が推す舛添要一(65)VS.細川護煕の事実上の一騎打ちになりそうな情勢だ。

「脱原発を訴えている細川さんは、どうしても小泉元首相の支援が欲しかった。2人は昨年10月に極秘に会談し“脱原発”で意気投合している。

首相経験者の2人が揃って街頭に立てば選挙戦が盛り上がるのは間違いない。恐らく圧勝するでしょう。小泉元首相は<細川支援>を決め、すでに安倍官邸に<今回は細川さんを応援する>と通告したといいます」(政界関係者)

菅官房長官は「出馬する自由はどなたにもある」と余裕を装っているが、自民党が担ぐ舛添要一の勝ち目は薄い。<細川―小泉連合>に戦々恐々となっているのは間違いない。

「政権与党が首都の知事選で敗北したら痛手は大きい。政権凋落の発端になっておかしくない。都知事選の後に行われる山口県知事選(2月下旬)まで“脱原発”が争点になり、自民党候補が敗北する可能性も出てきますよ。

もし、知事選で2連敗したら政界のムードは一変するでしょう。なにより痛いのは、アベノミクスが頓挫しかねないことです。安倍首相は、財界の要請に従って電気代を下げるために原発を次々に再稼働させる方針です。

でも“脱原発”が争点になる都知事選で敗退したら、再稼働は諦めるしかない。外国への原発輸出もストップせざるを得ないでしょう」(霞が関関係者)

■安倍政権の終わりの始まり

 安倍周辺は「細川出馬」は小泉元首相がけしかけたと疑っているらしい。実際、小泉元首相は安倍首相に不満を強めているという。

原発ゼロに燃える小泉元首相/(C)日刊ゲンダイ

「表向き、安倍首相は<小泉さんは私の政治の師匠だ>などと語っていますが、2人の関係は決して良好じゃない。もともと小泉さんは、安倍首相を見下している。

その安倍首相が大宰相ヅラしているのを内心、苦々しく見ているといいます。

昨年秋、記者300人を集めて<原発ゼロ>を訴えた時も、安倍首相には事前に一言も伝えていなかった。

記者を相手に<安倍首相は原発ゼロに踏み切るべきだ>と名指しで注文しているのに、本人には直接伝えていないのだから、2人の関係が冷え込んでいるのは明らかです。

しかも、自分が<原発ゼロ>を訴えたのにもかかわらず、安倍首相が<原発推進>を強めていることにカチンときているといいます。いい気になっている安倍首相にひと泡吹かせてやるつもりでしょう」(自民党関係者)

 都知事選が安倍政権の終わりの始まりになるのではないか。

日刊ゲンダイより
http://gendai.net/articles/view/news/147163


ブログランキング・にほんブ ログ村へ

原発ゼロへ共闘細川・小泉元首相【国民運動を】政党レベルでなく!!

細川元首相が、都知事選に立候補へ「落選してもやる」




ブログランキング・にほんブ ログ村へ





コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 1月10日(金)のつぶやき | トップ | 安倍のおかしさは、自分で殴... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。