みんなが知るべき情報gooブログ

脱原発、反戦、平和、健康情報!トランプ大統領誕生を早くから支持!プーチン大統領は2016年から支持!記事に!

東京と福島で同時に【脱原発アクション】12月15日(土)16日(日)

2012-12-14 16:56:42 | 脱原発
東京と福島で同時に【脱原発アクション】12月15日(土)16日(日)

……脱原発は滅亡になりかねない原発をなくすだけでなく
……脱原発は【日本経済の救世主】と金子勝氏。。

……安倍自民党、維新らの、選挙目当ての景気対策は
……失敗した過去の焼き直し。
……脱原発は、日本を救う。一票は脱原発、卒原発に。。


地球のココロより
………………………
12月15日(土)と16日(日)の2日間、東京・日比谷と福島県内で、

市民による脱原発アクションが同時開催されます。

東京では日比谷公園などを会場に「脱原 発世界会議2」を企画。

また、福島では郡山市で政府とIAEA(国際原子力機関) による閣僚会合が開かれるのに合わせて

「フクシマ・アクション・プロジェク ト」が予定されています。

「脱原発世界会議2」(Nuclear Free Now実行委員会主催)では
日比谷周辺の ホール(東商ホール、イイノカンファレンスホール)を会場に、
被ばくに関する 知識や被災者支援、原発ゼロに向けた政治の課題、
自然エネルギーへの転換など を話し合うセッションが開催されます。

参加費は各セッションの当日券が1,500 円で、前売り券(1,200円)や
1日通し券(3,000円)もあります。

また、日比谷公園内には「市民ひろば」が登場。
ソーラー発電野外ステージを中 心に各種ブース出展やトークライブなどを企画。

15日には首都圏反原発連合主催のデモも予定されています。

「フクシマ・アクション・プロジェクト」では、
政府とIAEAによる閣僚・専門家 会合に対して、
市民にも会議の内容を明らかにするよう主張。

「原子力利用を進め、チェルノブイリ事故後の健康影響を
過小評価してきたIAEAが政府と何を話し合い、決めようとしているのかが
市民に見えない」として、勉強会や集会などを 実施するほか、
15日には郡山市内でIAEAに対して申し入れを行う計画です。

地球のココロ ニフティ
2012年12月14日(金)16時10分より引用
http://s.news.nifty.com/economy/economyalldetail/chikyu-20121214-16008_1.htm

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 【脱原発こそが、日本を救う... | トップ |  マスコミは真っ先に逃げ 、... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。