みんなが知るべき情報gooブログ

脱原発、反戦、平和、健康情報!トランプ大統領誕生を早くから支持!プーチン大統領は2016年から支持!記事に!

長嶋、場外ホームラン と、絵に描いたようなサードトンネル守備、ひとつの試合で、私は、それを観た!!

2013-05-05 20:05:03 | 野球
長嶋、場外ホームラン

と、絵に描いたようなサードトンネル守備、

ひとつの試合で、私は、それを観た!!


image

今日、平成25年(2013)5月5日(日)

長嶋、松井の国民栄誉賞のセレモニーが東京ドームで。


image

振り返ること、遠い昔!?

私は、ひとつの試合で、、、後楽園球場で、、

長嶋茂雄の、レフトスタンド場外ホームランと

絵に描いたような、サードトンネル

見事なエラー守備を観れたのでした。。



一塁側スタンド(敵陣、阪神ファンの中で)からの観戦で、
長嶋のバットが閃光を放って特大の場外に。

長嶋のスイングと白球が
場外に消える軌道がハッキリと脳裏に残っています。

そして、この日、阪神にやや大差で負けていましたので
長嶋は、サードトンネル、エラー守備のファンサービス!?

打ったバッターも見事!!サード長嶋の真正面のサードゴロ。
打球は白線を描いて、長嶋のグラブ、股間を抜けてレフトに。

長嶋は股間から打球を見送った。。
エラーのしようがない三塁ゴロでした。
大ファンサービスでしょう!!

草野球の少年たちが、みんな長嶋のプレーの真似ていました。

守備送球の真似、ユニフォームの背中をなびかせて走るマネ、
帽子のかぶり方、フルスイングの真似、、、
などをマネしていた時代の事でした。。。

image

image

長嶋氏が肉声披露、

松井氏は国民栄誉賞に「身に余る光栄」


image

スポーツナビより 2013・5・5より
………………………………………………

長嶋茂雄・巨人終身名誉監督と、
巨人やヤンキースで活躍した松井秀喜氏の国民栄誉賞表彰式、
および松井氏の現役引退セレモニーが5日、
巨人対広島の試合前に東京ドームで行われた。

image

松井氏の引退セレモニーに続いて行われた
国民栄誉賞表彰式では、長嶋氏があいさつ。

2004年3月4日に脳梗塞で倒れて以来、
球場でファンに向かって肉声を披露するのは初めてで、
「本当にありがとうございます」と全国のファンに元気な姿を見せた。

また、松井氏も「身に余る光栄ではありますが、感謝申し上げます」
と喜びの言葉を述べた。

以下は長嶋氏のスピーチ全文。

「国民栄誉賞をいただきまして、本当にありがとうございます。
松井くんもいっしょに、この賞をいただいたこと、
厚く御礼申し上げます。ファンの皆さま、
本当にありがとうございました。よろしくお願いします」

image

以下は松井氏のスピーチ全文。

「私はこの賞をいただき、大変大変光栄ではありますが、
同じくらいの気持ちで恐縮しています。
私は王さんのようにホームランで、衣笠さんのように
連続試合出場で何か世界記録をつくれたわけではありません。

長嶋監督の現役時代のように
日本中のファンの方々を熱狂させるほどのプレーを
できたわけではありません。

僕が誇れることは日米のすばらしいチームでプレーし、
すばらしい指導者の方々、チームメート、
そしてすばらしいファンに恵まれたことです。

今後、偉大なお3方の背中を追いかけ、日本の野球の、
野球を愛する国民の皆さまの力に
少しでもなれるように努力していきます。

このたびは身に余る光栄ではありますが、
私を支えてくださったファンの皆さま、
そして野球で関わったすべての方々に感謝申し上げます」

image

スポーツナビ Yahooニュースより
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130505-00000005-spnavi-base

ミスター リハビリ病院で患者に“奇跡”起こす?!-gooブログ


☆長嶋さんが、やあ、がんばってる?
☆ぼくもがんばるから‥‥
☆みなさんもがんばってね、と声をかけると
☆歩行訓練をしていた人が
☆急にしゃきっと歩きだしたように見えました
☆まるで、立ち上がれなかった人が
☆立ち上がったかのような……。
☆なんというか、一瞬にして
☆暗くてつらいリハビリの場が
☆ぱあっと明るくなったんですよ。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
«  原発事故の収束も、賠償も出... | トップ |  低線量被曝で「免疫力の低下... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。