ゆる旅kikky・虫日記

~~目指すは山頂からムシに変わりました
~~虫の名前はネットや書籍で調べていますが間違い多しです。

2019.06.13蔵王お釜めざして虫探し2

2019-07-18 18:59:08 | 昆虫 蔵王

前回の場所から、少し移動して虫探し。

足元を見ると、2018.05.27に二口林道で見かけた以来の、ヤホシゴミムシ。

オレンジの体に白い水玉模様が、なんともかわいい。

虫は少なく、ガードレールに何かの卵嚢のようなものや、

ハムシダマシみたいだなと思ったが、ヒゲブトゴミムシダマシのようでもある。

他に撮った写真も見ると、ヒゲブトゴミムシダマシではなく、クチキムシの一種のような気がする。トビイロクチキムシ、ウスイロクチキムシ、クリイロクチキムシあたりが似ている。

次の写真はシリアゲムシの仲間。

またいつものヤマトシリアゲだろうと撮影しましたが、キシタトゲシリアゲという名前でした。

ヤマトシリアゲよりも見かけにくい種類らしいですが、地域差があるので良く分かりません。