のんびりだらだらあれとかこれとか…
あれとかこれとか (Lefty)


いやねえ。
安全性の問題も宗教上の問題も、
ましてや法律等の抵触もないわけでしょう?

そんな状態で食べても気づかなかった人が
「騙された」ってすごくバカらしい話だと思うのです。
コメント ( 0 ) | Trackback ( )



ちょっと前に社用で関東に行く機会があって、
せっかくなので延泊して色々回ってきました。
そのときに気づいたことを覚書。
主に荷物関係で。

●飛行機の手荷物は預けるか預けないかの二択
 飛行機で預けた手荷物は受け取るまで結構時間がかかります。
預けるのと預けないのでは15分くらいは変わった記憶があるので、
その時間を惜しむのなら荷物は預けないで
すべて機内持ち込みするといい。
ただ、同行者がいてその人が預けている場合は結局その人待ちになるので
同行者と確認した上で、預ける人がいるなら
極力自分も預けてしまったほうが楽かも。
で、預けてしまった場合は受け取るまで出れないので
飛行機から降りるときはあまり急がずにのんびり降りるといいと思います。


●バッグは大小2つ必要
飛行機の場合、持ち込み荷物の検査では荷物一つにまとめる
必要があるのですが、実際に乗り込むときは、
持ち込んでも結局上のトランクに突っ込んでしまうことが多いです。
なので、それとは別に手元用のバッグを用意する方が良さそう。
また、観光バス・長距離バスなら、大きい荷物は預けざるをえないし、
なおさら手持ちバッグは必要かと。
歩いて観光するにしろ荷物全部持ち歩くのは無駄に体力使うので、
ホテルなりコインロッカーなりに預けて持ち歩けるわけで。

・手持ちバッグに入れておきたいもの
→携帯充電器、タオル、暇つぶし用小物、その他移動中に使いたいもの

●携帯充電は優先度上げる
こんかいほぼノープラン旅行だったのですが、
そういう場合、携帯電話(スマホならなおさら)の有る無しは大きいです。
電車の時間確認とか、地図での位置確認とか…。
今回、何日間か充電出来ない状態で、電池の残とにらめっこで
無駄に疲れてしまったのは反省点でした。
ホテルなどについたらまず充電したいし、
深夜バスなら各席にコンセントがある場合があるので、
そこで確実に充電したいです
(今回コンセントがあるのを気づいたのはバスを降りるとき…)
で、本当にバッテリーが厳しくなったときは、
「充電できる場所」を探すのではなく、
コンビニで緊急用の充電池を買ってしまったほうがいいかと。
場所探すのも大変だし、そもそも充電が終わるまで
何時間か動けないというのはかなり厳しいので。

他にも色いろあるんでしょうがまあそんな感じで。

コメント ( 0 ) | Trackback ( )



「普通に面白い」ってなんなの? : デジタルニューススレッド

「普通におもしろい」とか、「普通に欲しい」とか、
「普通に[いい意味での形容詞]」って私も時々使います。

で、自分でも使っていて「その『普通』って何?」と
自分で思ってしまうこともあって…。

ちょっとその時の思考をトレースしてみると、
「普通に~」を使う時って、無意識に「普通じゃない」ものを意識していて、
それに対する「普通」を強調したいと思っているようです。

例えば、以前「普通におもしろい」を使ったときを思い出すと、
「ある意味面白い」に対しての「普通」だったようで、
「見方を変えたりしないといけないとかでもなく、
 そもそも褒め殺しとかではなく、そういう言い訳なしに単純に面白い」
という意味で使っていたようです。

うーん。これって、私が穿った見方とか褒め方とかを多用していることの
弊害なのかなという気がしてきました。
それじたいが悪いとは正直思ってないのですが、
素直に褒めたいときは変な修飾語付けずに褒めるというのも大事なのかなと思いました。
コメント ( 0 ) | Trackback ( )


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする