HAYASHI-NO-KO

北岳と甲斐駒ヶ岳

ウメ(梅) 明石2024 杏系-5

2024-03-02 | 冬 赤・桃色系

上が池を埋め立てて作られた公園は野球やサッカーに供されている。
時にはグランドゴルフ大会の会場にもなって子どもたちは追いやられることもある。
学校の校庭が使いにくくなっている昨今では仕方ないのだろう。
幾つかの園芸種が植栽されている庭園?もある。
その外周には小さな畑が残されていたけれど今は駐車場と化している。
そこには名残の梅が何本か育っている。
ここには杏の木も残っているけれど花はまだだ。

 

 



 

 

 

 
(2024.02.14 小久保)


 
▲ 杏の花 ㊧普通見かける杏の花 ㊨かなり白っぽい杏の花 梅の樹皮と違って赤みを帯びている。▲
----------------------------------------------------------------
須磨2024白系 赤・桃系 明石2024白系-1 白系-2 白系-3 赤・桃系-1 赤・桃系-2 赤・桃系-3 杏系-1 杏系-2 杏系-3 杏系-4
須磨2023白系-1 白系-2 赤・桃系-1 赤・桃系-2
須磨2022白系 白系(青軸性) 桃・赤系
桃系-1 桃系-2「大盃」 桃系-3 赤系 白系-1 白系-2(青軸) 
須磨の梅 白系 桃・赤系 今年の開花前・冬芽  須磨 2021-1 2021-2 ウメ2020
明石公園の梅2022 白系 赤・桃系 杏色系
明石公園2023赤・桃系-2 白系-3 

冬芽・葉痕2023-2024  ブログ記事一覧-HAYASHI-NO-KO (goo.ne.jp)



コメントを投稿