katsura's note

katsura's note 以下に移転するかも!
http://katsura06.blog20.fc2.com/

チームK発足?

2005年05月31日 | Weblog
今日、とある会でのこと。
初めてお会いした方、そして、以前からの知り合いのIさんと帰りながら話していた時。

初めてお会いした方の名前を思い出せなくて、失礼かなと思いつつも最後のチャンスだとばかりに「すみません、先程お名前お聞きしたような気がしたのですが、失礼ですが、もう一度お名前お聞きしても良いですか?」と。
すると、「Yと申します。」と。

“Yさんねー。”と頭の中でインプット。
そして思わず、年下と判明しているYさんに向かって「あだなとかないんですか?」なんて聞いてみた私。

すると、「下の名前がKなので、K子とかですかね。。。」と答えが。

そこで顔をにんまりしながら隣にいたIさんと「私もK子で、IさんもK子なんですよ。じゃ、3人ともK子ってことですね?!」と。

するとYさんも驚いた顔をしながら、「私は○って字を書くんです。」と。
そこで、私は「私は桂です。」Iさんは「私のは△です。」と。

おおっーー^^。

みんな違う字のK子さんが3人。

これは面白い。

で、話ついでにIさんから提案。
「なんなら、チームK子発足させちゃう?今後のメンバーは漢字の文字違いだけが入会オッケーみたいな。」なんて言ってたら帰り際になんだか爆笑してました。

何気ない会話が妙に盛り上がる瞬間ってありますよね。
周りには分からないような温度で話してるって言うか。

そんな瞬間でした。
今度違う字のK子さんに会ったら、チームK子に招待してみたいと思います。
とは言え、会合の予定とかないですけどね(笑。
その辺は、チームリーダー?!のIさんに確認しなくちゃ!(笑。

追伸:

写真は、今日参加させてもらったとある会の会場となっている神楽坂のお店。
ここは炭火焼きの美味しいお野菜、お肉、魚介類などを頂きました。素材の味を存分に引き出しつつも、余計な味付けはしない、シンプルなお料理の数々。素材の味、歯ごたえ、これを引き出すことで、素材本来の特徴、特性が生きるのでしょうね。
どれも美味しかったですが、やはり写真にもある貝。炭火の上においてしばらくすると、ぱっと口を開く。その瞬間がなんだかとっても愛おしく、可愛らしくて。

それまでカタイ表情だった人が一瞬笑顔になるような。
そんな感じ。

例えば、頑なで真面目に見える人からふと垣間見る笑顔。そんな印象にも似ているような気もする。

なんて思いつつ、貝を頂いてました。

今日この会に呼んでくれたSさん。いつも有難う!
いろんな方をご紹介頂いただけでなく、ステキなお店に足を運ぶことが出来、これまた感謝です!

明日から夏

2005年05月31日 | Weblog
明日から夏ですねー。
街を歩く高校生が夏のセーラー服を着ているのを見ると、あー、私もあんな頃があったなぁ。。。なんてつい思っちゃいます。

因みに私の母校のセーラー服は夏服が好きでした。

ところで、明日から夏というのにとってもヒンヤリしている朝晩。
なんだかもう夏なの?って感じすらします。

皆さんは夏準備を迎えていますか?

私は正直まだかなー。
夏と言えば、すいかとか美味しいですよね。。。
なんて考えてたら、涼しいと言うよりは寒さが増してきたような。。。

こんな季節、風邪ひきやすいので気をつけてくださいね!

波乱気味な一日

2005年05月30日 | Weblog
今日は波乱気味な一日でした。
いろいろconfuseすることがあったりもしましたが、同期のSちゃんに相談にのってもらって本当に助かりました。

Sちゃんはとても懐の深い人。
職場にこんなにも真剣に親身に相談にのってくれる人がいて、本当に本当に感謝です!

また、同期のA氏にもお昼にエレベーターですれちがった際に交わした二言三言で、同じような意識を持っていることが発覚。
そうかー、みんな言わないだけで、いろいろと感じつつも、オトナな態度で物事を冷静に見ていたのだなー。A氏にも感謝です!

さて、何を抱えているかと言うと、、、ここでは言えないのですが、またお会いした際にでも。

相談にのってもらって良いアドバイスをもらうと、narrow mindedになっていた視野があることがきっかけとなりパパァ~っと明るくなると言うか、そういう作用があるようです。

今日そういう一こまをSちゃんと共有できたこと、そして、他の方にもこの件&この件に関わらず良いアドバイスを頂けたこと、とても嬉しく思います。

曇り空が晴れた。
そんな感じです。

これも今の職場の良い所だと思います。
では、奥歯にモノが詰まったような(はっきりしない)内容でごめんなさい。

おやすみなさ~い♪

追伸:

雨の月曜日。
雨がなかなか降り止みませんね。
もう梅雨入りしちゃったの?って感じすらします。

こんな季節。
つい、あじさいを思い出します。
お花屋さんで見かけるあじさいよりも野生のあじさいを見たいのだけど、東京ではなかなかお見うけできないのか?
残念(T_T)。

九州談義

2005年05月30日 | Weblog
今日の職場での出来事。
とあるチームのリーダーを務めるT氏と九州談義。

すると、T氏「えっ、Nさん、福岡なの?福岡のどこ?」と。
「市内です」と答えると、「俺は小倉なんだよね。」なんて。

本人も福岡に比べると言葉がキタナイ(というか、キツイ表現とかあったりして)とおっしゃっていたのですが、いつか博多弁でしゃべりたいですね!という話になった。

で、そのT氏。
「福岡の人は出たがりが多いけんねー。そう思わん?」と。

うん、確かに。。。

「やけん、芸能人とか多しね。」と。

うん、確かに。。。。

私自身、旅先(海外含む)でもよく福岡の方にお会いしたり、福岡の人に出くわした旅人と話をすることが多い。

「なんで福岡の人ってこんなに多いんだろうね?」と言う話もあるが、それはさておき、九州談義は続き。。。

お互い一部は博多弁もしくは北九弁なのだけど、なんだか“人懐っこい”感覚を覚えた。

ええなぁ、九州。
なんって思ったり。

私の周りも次第に福岡から友達が上京してきた。
うん、いいぞ、いいぞ!
九州勢同士、そしてその他の方々もみんなでガンバロウ!

梅雨入り早し

2005年05月29日 | Weblog
6月と言えば梅雨のシーズン。
それは分かっているのだけど、来月2日から関東は梅雨入りというニュースをラジオで聞いた気がする。

うーん、早すぎやしないかい?

会社の同期や友達とバーベキュー企画があるのだけど、みんな“暑さ”と“梅雨”を気にしているのもあり、梅雨入り前かつあまり暑すぎない期間で実施を模索中。

因みに同期の企画は来週の土曜の、6月4日。
予定どおりだと、梅雨入りしてる?!

今のところ来週土曜日は曇りのち晴れのご様子。
少なくとも雨がパラつかないことを願いつつ、明日からの一週間も頑張りたいと思います。

気が付くと、もうすぐ研修も終わり。
長かったようで短かった、そして、とても充実してて楽しかった研修が終わってしまうぅぅう。

仲が良く、和気藹々とした雰囲気の同期の皆と過ごせる時間が少なくなるかと思うと寂しいし、これから各自忙しくなったら、今程会話したり、意見交換する機会も少なくなるだろうなぁ。。。

とは言え、いつも“大丈夫”と言ってくれる某チームの方々や、我がCチームの諸先輩達が醸し出す和みモードも強い味方!と思い、これから頑張っていかねばと思ってます。

明日からもハリキッテマイリマショウ(^^)/

今日も

2005年05月28日 | Weblog
ここ数週間。
新しい出会いの場が多い。

それも、自主的にというよりは友人に誘われることが多い。
これってとてもアリガタイことですよね。
気にかけててくれるということですから。
(お誘いくださった皆さん、どうも有難うございました<(_ _)>。)

今日も例に漏れず、Yさんという方から異業種交流会のご案内を頂いていました。
Yさんとの出会いも実は2週間前のとある会(坂本達さんトークショーと題された会)にて。
 詳細は↓にて
 http://blog.goo.ne.jp/katsura612/d/20050513

関西弁交じりできさくにお話されていたYさん。
友達とか誘っていろんな会の主催などされることが多いと話されていた矢先、お誘い頂いたのですが、どんな会なのか全く想像もつかないままに、Yさんのお人柄だけを頼りに出席。

たまたま坂本達さんトークショーに行かない?と私が誘って同席したHちゃんも今日参加予定。
そして、最近東京に出てきたばかりの友人のSも一緒に会場入り。

最初、場が温まっていなかったのもあり、席もまばらに座っていたのですが、時間と共に場も温まり、みんな明るい表情を見せ始めました。

どんな方達が来るのだろう?って、全く持って予想がつかなかった会ではありましたが、Yさんのきさくなお人柄、そして、Yさんと共に今回主催を務めたNさんもとても社交的な方。
(因みにYさんとNさんは職場繋がりなのだとか。)

お二人揃えばこれだけの人が集まる、そして、その人を見ればその人の友達もあらかた想像がつくと言わんばかりに、みなさんとても社交的かつきさく。

年齢的には同世代というよりは、ちょこっとだけ年齢層は私の年齢より低かったのですが、それでもみんなとても社会慣れしているというか、年下だからってあなどれないどころか、その立ち振る舞いや言動に感心しちゃいますね。

それ(その理由)には今日一つ、発見したこともありました。

それは、学歴。
Yさん(有名名門国公立K大学)、そして、Nさん(有名名門私立K大学)を中心としていたのもあり、出席者は同級生繋がりだとするとやはり皆さんそれなりに凄いところにお勤めだったりする訳で。。。


名刺見てびっくり!みたいなこともあったりして。

あと、傾向が分かれているなと思うことも。
Yさんは関西の大学ということもあり、Yさん繋がりの方とお話しすると必然的に関西イントネーション率高いのですが、さすがはK大学。利発という印象の方多かったです。Nさん繋がりでお会いした方はさすがはK大学を思わせる社交性。これは男女問わず。

こんなこと書いていると私は人間ウォッチングに行ったのか?と思われそうですが、そういう訳じゃないですよ。
ただ、総勢40名はいたであろう会場内が3つの分類で分けることができそうなくらいに、なんだか面白いくらいに傾向・系統が違うなぁって後で感じただけなんですけどね。

いろんな会がありますが、今日もいろんな方といろんな会話を楽しめ、自分ももっと頑張らなきゃ!って思ったのでした。

本やセミナー等から得るもの・刺激もありますが、こういう風に、会話の中で実際に感じる刺激っというのもいいですね。

追伸:

今日お会いした中の一人のSちゃん。
この子とはかなり長いこと話したのですが、話聞いてびっくり!
いや~、いろいろ話してみるもんだな!って思ったのでした。

そのSちゃん(あだ名がSちゃんですが、男性です)。
福岡出身とのことなのですが、大学が関東→そのまま就職。
就職先は実家の家業に結びつけばという思いで不動産業者。
そこで夢を持って働いていたのにも関わらず、プライベートのない会社の雰囲気+えげつない上司(勝手に社内の女の子との縁談持ちかけて、断ったら態度が豹変)に振り回され心身ともに疲れ果て、退職して福岡に戻ったのだとか。

その後禅寺で出家というか、修行。
その時に現職につきたいと思い、転職。
その現職とは、、、
なんとファイアーマン。
そう、消防士。

凄い。
一緒に来てたKちゃん(この子もあだ名はKちゃんだけど、男性です)も、「Sちゃんは本当にエライと思うんですよ。」と言うのも納得。

私はつい最近、時期ハズレに見たばかりの「救急救命」で出てきた消防士の話をして、実際はどうなの?みたいな質問をしたのだけど、要約して話してくれました。
こうやって、実際にその職についている人にいろいろ聞くのが、テレビや本で得る情報よりもよりリアルでためになると私は思っています。

なぜなら、、、
「事件は現場で起こっているんだ!」

(あれ、このセリフって???(笑。)

でも、このセリフが流行ったお陰で、実際の現場レベルの事柄と上層部の考え方との違いって多いにあること、そして実際、現場レベルの事象をどう扱うかで物事って大きく違ってくるんじゃないかと思います。

Sちゃんにしても、命をはってお仕事している方もいる訳で。
Sちゃん、これからも同郷のよしみということもありますし、今後も今の気持ちを忘れず、頑張って欲しいなって思います!

背景

2005年05月27日 | Weblog
ここ数日、背景について考えさせられることが度々ありました。

何の背景かというと、テーマはいろいろあるのですが、例えばうちの会社。
私は疎いのもあって、この言葉(会社のニックネーム、キャッチフレーズのようなもの)を一昨日初めて聞いた「人の三井」。

この言葉というか、この表現ご存知でしたか?
私は入社してしばらくした今になって、とある方から聞いたのです。

「やっぱり組織の三菱、○○の住友、人の三井ってよく言うじゃん?」と。
そこでちょっと待ったとばかりに話を止めた私。

「今、何の三井とおっしゃいました?」と。
「ん、人の三井。昔からよく言われていることだけどね。」と。

そうなのかー!!!

たまたま私が職場のことを聞かれ、「同期にしても、会社の人にしても、驚くほどに本当にいい方ばかりなんですよ。」と発した直後。

そうかー、そんな会社に入社できたことは本当にアリガタイことだと。

そして、今日。
今日は同期のMさんが帰りにお知り合いと飲まれるとのことで、良かったら来ない?と声をかけてもらいました。

私はすぐに帰れる状態ではなかったので後で合流したのだけど、Mさんのお知り合いの方と話していたら、「Mさんもそうだけど、やっぱり人の三井って言うだけあるよね。」と。

もちろんMさんは私と違って、この表現を知っているのですが、なんだか私、世間知らず過ぎだし、ある意味何も知らなかったからあまり変なプレッシャーも感じることなく入社できちゃったのかもしれません。

背景を知るってとても大事で、とても感動しているのだけど、ある意味、知っていたら見方が変っていたかもしれません。

数日前にちょっとネガティブなことをこのブログに書いてしまい、「書いてよかったのかなぁ…」なんて思っていたものの、あえて書いたことによって、同期仲間からコメントをもらいました。

そうかー、情報って共有することで背景が見えてきたり、いろんな角度で見ることができたり。
もっと視野を広げたり、いろんな方と多方面で意見交換するのもとても良いことだと痛感したのでした。

全仏オープン

2005年05月27日 | Weblog
テニス、全仏オープン開催中ですね。

以前テニスはWOWOWで夜中に見入ったりしたこともありましたが、現在はWOWOWに加入している訳でも、テニスにさほど力を入れている訳でもない私。

最近のシャラポア人気はすごいなーと思いつつも、一時のヒンギス人気はいずこへ?
たまたまスポーツ番組のダイジェストを見ていてふと思ったのだけど、女子テニスの代替わりといったら私の気付いていない間にかなり変っていたりして。。。
上位に上がってくる選手の名前聞いてもあまりピンとこない人ばかり。

時代の流れというか、グラフや伊達さんが全仏ならではのクレイコートを駆けずり回っていた頃が懐かしい。

そういえば、今シーズン杉山愛さんが昨年に比べると調子があまりよろしくない様子ですが、私としてはここ数年一番応援している選手なので、是非とも頑張って欲しい!
彼女も今年30という節目を迎えるはず。
引退前に伊達さんのように、有終の美を飾って欲しいし、もう一ふんばりと言わず、もっともっと上を目指して頑張って欲しい!ってつい熱くなってしまいました。

ほんとうの東京

2005年05月26日 | Weblog
今日、ほんとうの東京って知ってる?と聞かれました。

ほんとうの東京とは、遡ること昭和の始め頃だったか、東京市というのがあったそうです。
その中に現在の23区とは違うのですが、区分けがあって、それが今の原型になっているのだとか。

東京市とはでは、どのあたりをさすのか?
ちょうど山手線の内側がそれに当たるそうで、渋谷区、練馬区、板橋区は実は東京市ではなかったのだとか。

その後、東京市ではなく22区が編成され、、、という変遷があるのだとか。
そうかー、住んでいながらそのあたりのこと、つまり、歴史、変遷などについては知らずにいました。

良い機会でした。
お教え頂いたYさん、有難うございました!

追伸:

このYさん、聞くところによると由緒正しきお家の出の様子。
政界にもお知り合いが多く、かつての総理大臣の○○さんとも繋がりがあるのだとか。。。
東京にいると、本当にいろんな方にお会いする機会がありますね。。。

そういえば、今日は現代における“言葉の使い方”についても話題が及びました。
こういうことをまじめに語り合うことってなかなかないですし、知識という裏づけありきの内容もあり、有名な教授さんの話等も含め、意見交換できてとても楽しかったです。

こんなことも…。

2005年05月25日 | Weblog
今日、とある飲み会の席でのこと。
たまたま現職のOB(転職されて他社に移られた)の方に遭遇しました。

それは、良かったし、ちょっと内輪ネタ話もあったりなかったり。。。
ただ、他の方もいらっしゃる手前、特に仕事の話をするつもりもなかったのだけど、同業種の方も多かったせいか、話はなぜか業界ネタが多くなってしまった。

他業種の方が気を悪くされてないといいけど。。。
なんて思っていた矢先、ちょっと失礼なことを言われちゃいました。

それも、そのOBの方から業界内のイメージ(一部、私の業務に関するもの)について。
業界内のイメージみたいなものかもしれませんが、私はそういう業界っぽいイメージではなく、また、これまでのやり方ではなく新しいやり方を本気でやろうとしている部署だから入社したのに、
その根本部分を覆すような、悪いイメージが付きかねないことを。。。

単なる冗談にしても、とてもイタタマレナイ話だったのもあり、“これ以上、そのネタは辞めてくれ~!こんなところで”と心の中で叫びつつも、
「そんなこと言うの辞めてくださいよ~」なんて笑い交えて柔らかく言ってみたものの、効果なし。それどころか、益々エスカレートしたそのOBさん。

しかも、同席されていた方が(私の業務に関わることで)ちょうど気になっていることがあるとかで、是非話を聞きたいと言われていたのに。。。

冗談であったとしても、イメージが先行してしまうようなこと、誤解を招くようなこと、これだけは本当に辞めて欲しい。

しかも、業界的にも、誤解を招く言動なんかは慎むべきと法でも唄われているのに、、、業界、そして、会社の先輩であったとしても、この人はちょっと頂けない。。。って思ってしまったし、それよりかなり憤慨してしまった。

だって、他の方がどう思われたか分からないですが、その方に一度悪いイメージがついてしまうと、その誤解を覆すのにどれだけの努力が必要かということを考えて欲しいんですね。

私が何かやらかして、その、やらかしたことについて何か償うとかそういうことならまだしも、笑いのネタなのか分かりませんが、場は盛り上がらないどころか、せっかく(私の業務に)興味を持っていてくれた方がひいちゃってた様子、、、

な、なんで???
な、なんで、この人はこんなこと言うの???

こともあろうに、その方は弊社および同業界でこれまでお仕事されてきたということなのだから、それなりに敬意を表して欲しいし、その人がこれまでやってこれたのは、この仕事があるからということをちゃんと考えた上で発言すべきじゃないかしら???

久々に憤りを感じました。

同席されていた方も「ちょっとしつこかったよね。。。」とおっしゃっていたように、私はもちろんそう思っていたし、勝手なこと言って欲しくなかったし、、、

一応、「ポリシーに関わる部分をそういう風に言うのは辞めてください」とは言っちゃいました。これ以上、続けられるのはとてもとても、、、

こんなに憤りを感じることって、かなり珍しい。

こんなこともあるよな。。。なんて思いながら家路についたけど、なんだかとっても消化不良って感じ。

でも、オトナなのだからここはぐいっと飲み込むべきか?
なんて思ったり。

ちょっと悔しい。。。

追伸:

上記はちょっとした出来事にすぎないといえば、
そうなのだけど、ちょっとひっかっかったんです。

とは言え、今晩、総体的に見てとても良い出会いもありました。

友人が以前からお世話になっているステキな先輩達にもお会いできましたし、
お会いした方から勉強になる話、
意外なお話、
業界内で私が知らなかった話等々、
とても新鮮でもあったんです!

ステキな時間を過ごせた中に、ちょっとしたひっかかることがあって、そのイメージが今は大きいだけ。

こういう気持ちもしばらくするときっと忘れてしまってますが、
こういう思いをしたってことを思い出すこともいつか必要になるかもしれません。

今日のような経験を元に、
私はもっともっと頑張らないといけないなーって思います。

そして、これもオトナになる為のちっちゃな試練かもしれません。
なんだか真面目なこと書いてますが、ほんと正直な話なんです。