katsura's note

katsura's note 以下に移転するかも!
http://katsura06.blog20.fc2.com/

充実。。。

2005年05月21日 | Weblog
今日は気がつくと、なんだかとっても充実していました。
何がって、出会いに恵まれ、いろんな方とお会いし、いろんなお話をできたこと。
とてもとても有意義な密な時間が過ごせました。

まず

■その1:神楽坂の会

友人が主催している神楽坂の会という会がありまして、参加してきました。
私はこれで2回目の参加となるのですが、この会を通してお知り合いになった方、そして今回初対面の方、そして私の友人も含め、総勢14名にて開催@神楽坂ランチでした。
-> Aさん、いつも幹事やお声かけアリガトウございます!
-> Yちゃん、今日は参加アリガトウ!
-> S君、今日はその3も含め、総じて沢山の人との出会いだったよね!
  この出会い、きっとこれからの東京生活にとって重要になると思います。

今日はガレットという蕎麦粉を使ったクレープが有名なフランス料理のお店へ。
昼間からワイン飲んだりしながら、アーティチョークの入ったガレット等を頂きつつ、会話&食事を存分に楽しんでまいりました。(いや、皆様のお陰で楽しませて頂きました!)

その後、数人残って場所を変えてお茶。
ここでもいろんなお話聞けました。
前回もお会いしたIさんのお茶目&良い人な一面を再発見♪

■その2:映画

デジハリ(デジハリことデジタルハリウッド;かつて私も通っていたCG系のクリエイター、ウェブクリエイター、映像作家等を養成する学校です。スキージャンプペアの真島さんもここの出身者。)福岡校出身者かつ東京進出組みがとある映画を見がてら集まるという情報を聞きつけ、最近福岡から東京進出を果たしたばかりのSを引き連れ、急遽参加させてもらうことに。

映画とは、ちょっとマニアックと言えばマニアックな鳥肌実という方が手がける“タナカヒロシの全て”という作品。自分でセレクトしたかと言われれば、かなりの確率でセレクトしないであろう作品でしたが、クリエイター・デザイナーの観点でこの作品は脚光を浴びているのか?果たして単なる友達の趣味なのか分かりませんが、映画はとてもユニークでした。
面白いかというと。。。ちょっとよく分からない(というか、楽しみ方を知らないだけかもしれませんが…)のですが、まぁ、こういう機会に映画に自分の趣味とは違う意味で行って見るのも良いかと。

■その3:食事&飲み

映画が終わった後、映画に来ていた人+αの10名で渋谷のお店へ。
土曜日ということもあって、お店のキャパや混み具合の問題もありで、お店選びに苦労しつつも、O氏夫婦のお陰でなんとか入店。
ここでは、初対面の人が半数を占めつつも、デジタル&IT業界&知人繋がりで、初対面なのだけど、“お噂はかねがね…”という人に会えたり、はたまた久々に再会する人もいたりして、とっても良い機会に恵まれましたー。

昨年8月にもこういった会が開かれ、その時は総勢30名位集まったように、続々と東京進出組みが増えています。皆優秀なのです!

私の在校当時(99年)からの知り合いで、デザインとかアートにセンスのあるA君は以前の風貌とかなり変わっていたけど、同世代とは思えない程に落ち着きを見せていました。やっぱり人って結婚すると変るねと思わず言いたくなるくらい、落ち着いた雰囲気になってました。

同じデジハリ出身ということもあり、仕事の話になった時や名刺を交換すると、ほとんどの人が「えっ、なんで今の仕事選んだの?」ってすごい興味を持たれます。
確かに、そう思われても仕方ないのかも。
収入面でもITの方が効率が良いのですが、収入よりも今、自分がやりたいこと、自分の課題に取り組むことの方が私にとってはプライオリティーが高いのです。

そういった事情の説明も含め、やっぱり会って話すって大事だなって思いました。
そして、同時にいろんな人からお話を伺うことで、良い刺激を頂き、良い勉強をさせてもらい、そして楽しむ。。。
こんなにええことないんちゃう?って位、今感動しちゃってますね。

今日は新旧共に交流を深めることができて、なんとも言いようのない幸福感と充実感に満たされています。
どうも、アリガトウ皆さん!

追伸:

渋谷で食事したお店を出てふとケータイを見ると、着信記録が。
妹の元彼であるO君から。
現在東京にいる、妹の元彼、姉の元彼ともわりに仲良しな私。

我が家の場合、お互いの彼も一緒に食事することとか以前からフツーにしていたせいか、別れた後も仲が良かったりします。

そして、姉妹の彼、元彼とも親しい友人のような、兄弟のような付き合いをしているせいか、気心知れた打ち解けた感じで未だに接していたりします。

O君も弟のような存在です。
そんなO君。
転職したとは聞いていたので、先日メールしていたのもあり、連絡が。
仕事が早く終わったので飲みに行かないかなーと思ってとのこと。
あら、残念!
地下にいたので着信に気付いてなかったけど、もし良かったら今日の会に参加しても良かったのに。。。と後悔。

O君も福岡出身だし、デジハリ仲間に紛れて博多弁でバリバリしゃべりながら飲みってのもよかろうかと。