集団ストーカー・・・・気付かない弾圧

集団ストーカー活動を行っている「ある圧力団体」の告発。独裁を目指すために批判する者は口封じ・・裁判員も狙われています。

自民党の「裏金」問題を、うやむやにしてはならない!

2024-03-05 09:29:08 | Weblog
こんにちは。


先日の「政治倫理審査会」。。。。
あまりにもひどすぎましたね。。。

皆さんは、この「政倫審」の質疑。。。
どのような印象をお持ちになりましたか??

・自民党議員が正直に言わないのは予想されていたこと。。。
と思った方もいたと思います。。。
また、
・野党が国民を巻き込んで、自民党の不正を追求する大きな運動を
 起こさないと「だめ」だ。。。。。
と思った方もいたと思います。。。

いずれにしても、
この問題の「追求は続く。。。」と思っています。

・本当は??どういう経緯だったのか。。。
・裏金化された資金を何に使ったのか??

本当に知りたい・・・・

◼️

今回の、自民党の一連の動きを見ていて感じたことがあります。。。

自民党の「やっていたこと」も「態度」も酷すぎる。。。
「国民をバカにするのもいい加減にしていただきたい。。」
といいたいくらいのレベル・・・

「そもそも・・」の話ですが・・・・

「政治倫理審査会」の趣旨は何か・・・
「政治倫理審査会」は、本来、何をなすべきところだったのか。。。
 自民党幹部は「政治倫理審査会」に出席しましたが、
 何をしたくて出席そさたのか。。。

聞いてみたい・・・と思っています。
少なくとも、予算案を年度内に成立させるためのものでは
なかったはず。。。。

関与した議員の好き勝手な言い逃れを聞くだけの場
でもなかつたはずですし、
口裏合わせした内容を聞き、それを鵜呑みにする会合
であるはずもなかったと思います。

事実を国民の前にありのままに説明する。。。
それが本来のあるべき目的。。。。

だから、先日の「政治倫理審査会」の内容を知った国民は、
「まったく」納得していません。。。。

今後、野党が、「政治と金」の問題を徹底的に追求することを
期待しています。。。

自民党の説明には、綻びがでいると思います・・・
自民党の国会議員の言い逃れが破綻するまで追及していただきたい。。。

国会議員には、政治倫理綱領があります。。。
国民のリーダーですから、綱領があること自体は
当然と言えば当然の話。。。

ちょっと長いですが、「政治倫理綱領(衆議院)」を掲示しました。
自らの行動と綱領で言われていることを照らし合わせ
を振り返っていただきたい。。。

そんなことを想うのは、筆者だけでしょうか・・・・
参考までに、掲載しておきます。。。

=============================================
◼️「政治倫理綱領」(衆議院 抜粋)

  政治倫理の確立は、議会政治の根幹である。われわれは、
主権者たる国民から国政に関する権能を信託された代表
であることを自覚し、政治家の良心と責任感をもって
政治活動を行い、いやしくも国民の信頼にもとることが
ないようにつとなければならない。
 
  ここに、国会の権威と名誉を守り、議会制民主主義の健全な発展
に資するた目に政治倫理綱領を定めるものである。

  一、 われわれは、国民のために信頼に値するより高い倫理的義務
     に徹し、政治不信を招く公私混淆を断ち、精錬を持し、
     かりそめにも国民の非難を受けないよう政治腐敗の根絶と
     政治倫理の向上に努めなければならない。

  一、 われわれは、主権者である国民に責任を負い、その政治活動
     においては全力をあげかつ不断に任務を果たす義務を負うと
     ともに、われわれの言動の全てが国民の注視の元にあること
     を銘記しなければならない。

     (途中 略)
 == == == == == == == == == ==
◼️「行動規範」(衆議院 抜粋)

  第一条 議員は、職務に関して廉潔を保持し、
いやしくも行動を疑われるような行為をしてはならない。
      (以下 略)

======================================
こうして見てみますと、「政治倫理綱領」にも「行動規範」にも
立派なことが書いてあります。。。
しかし・・・
今の自民党国会議員が、国会議員としてふさわしい行動をしていると
言えるかといいますと・・・・
「甚だ疑問」です。。。。

「政治家」の良心と責任感を持って政治家をしているとは、
到底思えません・・・

何回か前のブログでも書きましたが、
もし、「自民党国会議員」が、政治家の良心と責任感を持って
行動しているのなら・・・
ここまで不祥事は多くないはずです。。。

買収で逮捕されたり
収賄で逮捕されたり・・

まさかと思いますが、
「何をやっても、法律は自分たちを守ってくれる。。」
なんて思っていませんか???

だとしたら、大問題です・・・
ちょっと、自らの行動や考え方を振り返っていただきたいものです。。。

では。



コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 岸田首相の指導力。腰のひけ... | トップ | 国会議員の資質 »

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

Weblog」カテゴリの最新記事