集団ストーカー・・・・気付かない弾圧

集団ストーカー活動を行っている「ある圧力団体」の告発。独裁を目指すために批判する者は口封じ・・裁判員も狙われています。

岸田首相の指導力。腰のひけた阿部派幹部が何を語るのか?

2024-02-29 09:14:03 | Weblog
こんにちは。

今年の2月は、「29」日までありますね・・・
気になるのは、この日に誕生日だった人。。。。
誕生日はどうするのだろう。。。
という気にもなります。。。。

正式には、
誕生日の前日の24:00に年がひとつ増えるのだそうです・・
お誕生日の話であれば、非常に穏やかな話題なのですが、
今年は、そういうわけにはいかないようです。。。

今年は・・・
国会の審議がどうなるのか。。。。。
予算案が国会を通るのか通らないかが重要な問題になっています。。。

詳しいことは、また、後ほど。。。。
本日は、少しだけ。。。


◼️


自民党の「裏金」問題の対応。。。。最低レベルですね・・
ちょっと、考えられないレベルです。

「国民が馬鹿にされている。。。」
としか思えません。。。
それが自民党の本音なんでしょうね・・・


28日になって、岸田首相が、完全にオープンでの
政治倫理審査会出席を明らかにしてから、
「いやいや」という態度で安倍派幹部も「完全公開」での
審査会出席を受けいれた。。。

という経緯をたどりました。。。
岸田総裁に促されたのでは、嫌だとは言えない。。。

一応まだ決着はついたように見えますが、
今回の騒動は・・・ドタバタの極み。。。という印象は免れません。。。

国民不在の政治がいつまで続くのか。。。
なんとかしていただきたいものです。。。

◼️

のちのち、このブログをみたときに、前後の事実関係を思い出すために
簡単に経緯をまとめますと・・・

・「安倍派・二階派」で政治資金「裏金問題」が発覚。。。
・検察は、政治資金収支報告書不記載の問題で資金管理責任者のみ起訴。。。
・派閥ぐるみでの犯罪だったが、政治家に飛び火することはなく、
 国民の中に不満が残った。
・しかし、この問題は「政治資金パーティー」「キックバック問題」「裏金」へと
 飛び火。
・国民の政治不信に火がつき、岸田内閣支持率が最低を更新し続けた。。。
・「予算案」を通すために仕方なく「政治倫理審査会」開催に同意はしたが。。。
・自民党では、政倫審は予算案を通すための通過儀礼程度ににしか
 考えていなかったと思われる。。。
・政治倫理審査会を「完全非公開」で開催。。。国民の前に事実を明らかにせず
 ことをすまそうとしてた。。


 しかし・・・
 それが、国民の怒りを煽る結果となった。。。。

・岸田首相も、当初は、「国会でお決めになること・・」などと
 我関せずの態度。。。
・しかし、でできた内閣支持率の低さに驚いたのか、
・岸田首相が、政治倫理審査会に出席することに。。。。
・しかも、「完全公開」での対応にして、安倍は幹部を引き摺り出した。。。。
・結局のところ、目的は予算案の通過。。。。国民の知る権利は二の次??


◼️

今回、岸田首相が「政治倫理審査会」に出席することになって
ひとまず、予算案は通ることになりそうですが。。。


しかし・・・今回の問題は、これで終わらないだろうと
思っています。。

問われているのは「自民党」の政治のあり方だと思うのです。。。

「裏金」を使わなければ「政治ができない」という手法を使っている・・・
そう思っています。

田中真紀子氏によれば、「裏金」は。「選挙地盤培養」に使っている
といいます・・・

だから、自民党が、不祥事を繰り返しても政権交代もしない仕組みに
なっている。。。。
「金」で帰る選挙になっているということなのでしょうから。。。。

「裏金」が、日本の政治を歪めてきたのだと思っています。。。

しばらく、推移を見守りますが、もう、黙っていられないかも。。。
政治の闇の部分を明らかにしていただきたい。。。。







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自民党は、変わらないことを選んだ。裏金も話題解決しない?

2024-02-17 11:04:54 | Weblog
こんにちは。

このブログは、「圧力団体 集団ストーカー」の反社会的を
告発しています。
目的は、「集団ストーカー取締法」の制定・・・・
日本から被害者がいなくなるまで・・・
がんばります。。。。

さて・・・
まずは、政治の話から・・・・

自民党の裏金問題。。。
本当に大問題です。。。。
「自浄能力なし」・・・です。。。

自民党がやっていることは、
「公平な選挙を妨げるもと」になっている。。。
それに気が付かないのでしょうか。。。。

自浄能力がない組織は、だめですよね・・・
「圧力団体 集団ストーカー」も自浄能力がありません。。。

国民から見たら、どう見えているのか。。。
まったくわからずにいる。。。



◼️

時事通信社の2月の世論調査。。。

内閣支持率が 16.9%(前月比 ▼ 1.7%)
内閣不支持率 60.4%(前月比 △ 6.4%)

とのこと・・・・

この数字はあまりにも「ひどい」。。。
「酷すぎ」。。。

===
「今回も内閣支持率が下がるだろう」
と予想はしていました・・・

「裏金」問題
「旧統一教会 盛山大臣」の問題。。。
「質問されても、まともに回答しようとしない態度。。。

時間が経てば、国民が忘れてくれる・・・
と言わんばかりの「のらりくらり」の答弁。。。

いずれをみても、自民党に嫌気がさします。。。

さらに、
・政策活動費
・旧文書通信交通滞在費(現 調査研究広報滞在費)

公表しないと言っています。。。

国会議員に支給されている各種資金は、
国民の税金も入っているのに。。。。。。。

その税金の使い道を「公開する必要がない」と言って
国民の声を切り捨てる。。。。
これで内閣支持率が上がるとは、とてもとても思えません。。。
国民には「マイナンバー制度」を導入するのにですよ・・・


せめて、税金が絡んだものくらいは
・何に使ったのか。。。
・いくら使ったのか。。。。
・誰に支払ったのか・・・

国民に公開する義務はあるだろうと思っています。
それさえ言えないとは・・・・

「裏金」の使い道は、世間に言えない金だから。。。
だから、公表できないのだろう。。。

と言われても反論できないと思います。。。

田中真紀子氏は、「裏金」を簡潔に説明していました。
「地盤培養資金」・・・

「なるほど。。。。」
「だから金がかかるのか。。。。」

妙に納得。。。
非合法活動だから公表できないということですね。。。


◼️ 過去5年間の自民党国会議員逮捕者

自民党の国会議員の非合法活動のうち逮捕者は。。。。

調べてみたら・・・
「絶句」のレベル・・・・「ここまでひどいまかc??!!」


2019年 IR汚職       秋元司 元内閣府副大臣
2020年 買収        河井克行 元法務大臣、河井案里議員
2021年 収賄        吉川貴盛 元農林水産大臣
2022年 政治資金規制法違反 薗浦健太郎 元衆議院議員
    (過少申告 4900万円) 
2023年 収賄        秋本真元 元外務政務官
2023年 買収        柿沢未途 元法務副大臣

毎年のように逮捕者が出ていますね。。。。

自民党には、この状況も説明していただきたいのですが・・・
自民党から説明を聞いたことがありません。。。

特に問題は、河井克行元法務大臣・河井案里議員の買収資金です。。。
1億5千万円が自民党から渡されています。。。。

この資金の中には「政党助成金」が含まれていた
とも言われています。。。(中国新聞)

国会議員は、金を提供されれば、その提供者のために
 質問をし
 便宜を図り
 法律まで作る。。

さらに、受け取った資金を「裏金」として使う。。。。
この裏金がどのように使われたのか。。。。

政治資金規制法を逃れ、政治資金パーティーを献金の抜け穴にして
資金を集め、選挙で有利に戦えるようにしている。。。
そう言われても仕方がない構図。。。。

国会議員なら、どのように「裏金」が使われているか知っている。。。
だから、野党の「裏金」問題追求がおさまらない・・・

◼️

自民党がひどいのはこれだけじゃないと思いました。

自民党が「旧統一教会」がどういう活動をしているのか
知らなかつたはずがない・・・
信者の家庭が無理な献金で崩壊している話も知っていたはずです・・・


そして、今・・・
その宗教を壊滅させてようと「解散命令」まで出しているのに

当該宗教法人に
「選挙で応援されていた」大臣を担当大臣に据えておくとは・・・

考えさせられますね。。。。

自民党では、「旧統一教会との戦いだ」と言っているとか。。。
しかし、これは話のすり替えにすぎません。。。。
岸田首相が、議員の行動をしっかり調べて大臣を任命すればよかっただけ。。。。

自民党には、本当に嫌気がさします・・・

◼️

ついてですから、最近の自民とがらみの不祥事を挙げておきます。。

・森友問題 ( 報道 2017年 2月)
・加計学園問題  ( 報道 2017年 3月)
・公文書偽造   ( 報道 2018年 9月)
・桜を見る会   ( 報道 2019年 5月)
・国会での虚偽答弁118回 (2019年)
・閣議決定で実質的な憲法改正実施(集団的自衛権)(2014年 7月)
・検察庁人事定年延長問題 (2020年)
・IR汚職(2021年)
・東京オリンピック贈収賄事件(2022年)
・新型コロナ対策臨時国会招集拒否という憲法違反(2021年9月)

このほかに、
・旧統一教会との癒着問題


書いていて、本当に嫌気がさします。。。。


日本国民は、本当に辛抱強い。。。。
考えられないくらい辛抱強い。。。

しかし、ここまで来ると・・・・・
限界です・・・

筆者はこう考えています。。。
======
自民党は、権力を握るためにはなんでもする。。。。
権力が欲しいだけ。。。

そのための活動はしたが、
日本の未来を考えた政策を、「まともには」考えてこなかった。。。
だから、
「沈みかかった」今の日本の経済がある・・・・
======

自民党には「責任」を感じていただきたいものです。。。


◼️ 「圧力団体 集団ストーカー」の基本・・人を「騙す」こと 

今回は、書くことができませんが・・・

近々、

平気で嘘がつける「圧力団体 集団ストーカー」
をテーマにして、

参考までに。。。。
「圧力団体 集団ストーカー」は辻褄を合わせるためには
どんな嘘でもつきます。。。

また、「圧力団体構成員」ちゃんとした人間だと思わせるために
関係ない人間を罪に落とし入れるのも平気でできます。。。

その話を取り上げます。。。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「裏金」の使い道が知りたい

2024-02-03 09:42:29 | Weblog
◼️

こんにちは。
どうも、「裏」という単語には良いイメージがありません。

「圧力団体」の「裏」の活動・・・
といいますと「集団ストーカー」活動です。。

「圧力団体」は、自分たちにとって不都合な発言をする人物や
不都合な事実をしつている人物を排除して
「圧力団体」にとって住みごごちが良い社会に変えるため

「集団ストーカー」活動を展開しています。。。。
 世間には気づかれないようにしながら。。。

「この話は本人にはするな。。。」とか
「死ぬまで、誰にも言わないで。。。」
などといいながら、
「事実無根の嘘」をばらまき、ターゲットの信用を傷つけていく・・・
これは、「圧力団体」の「裏」の活動の一環。。。。

「圧力団体」の団体としての力を背景として、第三者に圧力をかけて
「嫌がらせ」に協力させるのも、その一環・・・

目的は・・・・
ターゲットの人物の信用を破壊すること。。。。
「圧力団体に逆らったから、孤独にうちに死んでいった。。。」
と世間に言わせたいのだそうです。。。。

また、仲間を作って「圧力団体」に対抗しないようにすることも
目的のようです。

さらに、もう一つ目的があるようです。。。。
・「圧力団体」が人権犯罪をくれ返している証拠が出ないようにすること。。
 つまり、人権犯罪の証人が出たり、証拠が出ないようにすること。。。

 「圧力団体 集団ストーカー」のものは、よく話しています。。。
 「どこか一箇所でも証拠が出たらお終いだ・・・」
  批判するものの口封じをしたいのでしょうね。。。。

「裏」では、反社会的な活動をする「圧力団体」らしい発想です。。

その話は、また、後日。。。

◼️

国会での論戦が続いています・・・・

一言で言うと・・・情けない論戦です。。。

「裏金」・・・・・
「政治資金規制法違反」・・・・
「中抜き」

国会議員が法律の抜け穴を駆使した犯罪。。。。
問題は、自民党が「政治資金」を「裏金」にして
「何らの活動」に使っていた。。。
という話・・・問題です。。。

報道によれば、
自民党の議員は、
「裏金」という言葉に敏感に反応するといいます。

立憲民主党の泉代表が、辞任した政務官二人について
「裏金をもらっていた」
と批判したところ、自民党が抗議する一幕があったといいます。。。
「裏金」という単語に反応したとのこと・・

それだけではなく、
「裏金議員リスト」も・・・
「裏金」と書かれたパネルにも・・・

「裏金」問題を、少しでも「矮小化」したい気持ちの表れではないかと
いわれています。。。

本来であれば、一般の国民よりも高い規範意識や倫理観を
持っていなければならないはずの国会議員が、
ザル法を作り、その抜け穴を使って「裏金作り」・・・
しかも「中抜き」まで。。。。
その金額が5年で、実に、6億7千万円あまり・・

その資金が何に使われたのか問題。。。。
裏金ですから。。。
何にでも使える。。。

容易に想像できるのは「買収資金・・・」

自民党の議員にいいたい。。。
今回の事件を真摯に受け止めていただきたい。。。

民間だったら、こんな話は許されない。。。
不祥事があったら、どうにもならない制裁があります。。。

◼️

例えば・・・・
石川の地震で、「日本テレビ」だけが義援金を取り扱いませんでした。。。。
不思議です。。。
民放キー局が、募金活動をしないなんて・・・
しかも、「24時間テレビ」でチャリティーをやっている日本テレビです。
募金をするはずなのに・・・

その原因は「24時間テレビ」でのチャリティ募金着服の影響・・・・
金額的は、10年間で264万円・・・

様々な人がチャリティーで寄付・・・そのお金を着服したのですから、
罪が深い・・金額的には大きくないのですが、ポランティアの名の下に
着服は罪が重いです・・・
募金が再開できないほどのダメージでした。。。

では、自民党はどうでしょうか??

金額的としては
5年間で「安倍派不記載 6.7億円」
「裏金」になりました。。。。

善意の寄付が裏金に・・・・
しかも、政治家として誰も責任を取らない。。。

ちょっと、感覚が違う。。。

◼️

感覚の違い・・・
これは「政策」にも出ている気がしています。。

ここ20数年の自民党が打ち出した政策は、
ポイントが少しずつずれている気がしてなられません。

経済政策も同様です。。。。

日本のGDPがドイツにも抜かれ、4位になったのも。。。。
円安のトレンドから抜け出せないのも。。。
今になって、賃金を上げてくれと言っているのも。。。。

政権与党たる自民党が、勉強不足で、
しっかり政策を打っていなかったから。。。だと思っています。
「感覚が違う。。」

日本が進むべき方向性も示すことなく、
何か重要なのかも示そうとししなかった・・・

もし、自民党の政治家が、
・補助金 助成金のばら撒き・・・
・円安誘導。。。。
だけではなく、もう少し日本経済の未来を考えた政策を打っていたら・・
全然違う結果になったと思っています。

いずれにしても人気取りの
「バラマキ助成金」はいただけない。。。

「ばら撒き」があると、それを当てにして
企業が知恵を絞らなくなる。。。

・人材を育成せずに、人件費カット・・・・利益を上乗せ。。。
・円安の効果だけ。付加価値を高めずに。。利益を上乗せ。。。
その結果、史上最高額とあわれるほどの「内部留保」積み上げ・・・

しかし・・・利益が出ているのはその時だけ・・・
将来の企業価値を高める政策を取らなかった・・・

・知恵を絞り付加価値を高めて商品やサービスを売ることをせず・・・
・付加価値の高い新しい産業を育てることもせず。。。。
・人材を育成しなかつた。。。

株主に還元すると言う事を名目にして、
具体的な施策を全くうたなかった。

アメリカ型の産業に染まっただけ。。。。
長期的な視点を持たず、短期的な目先の利益だけを追い求めた。

その結果が今。。。。

自民党の国会議員はよく考えていただきたいと思っています。
自民党が政権の座にいないと経済が回らないと思っているようですが、
違うと思いますよ。。。

権力の座にしがみつくことだけ考えて、裏金づくり。。。
勉強しない自民党では、派閥は権力闘争の一環に過ぎず
将来的な日本経済の絵も描けていない。。。

自民党に言いたいです。。。。
「選挙に勝てば何をやってもいい。。」というのはやていただきたい。。。

政治を改革して「日本の未来」を作っていただきたいよ・・・・


◼️

・政治資金パーテイー禁止
・企業団体献金禁止
・不祥事を起こした場合の連座制導入
・政治団体代表は政治家本人が責任を負う形で関与
・不使用時を起こした政党に対する「政党助成金」支給減額や支給停止
・政治資金収支報告書デジタル化、即時公開、保存期間5年からより長期
・政策活動費全面公開

「国民の不断の監視と批判の元に。。。」おかなければなりません。。。
国会議員が国民のためにあると考えているのであれば、
その言葉にふさわしい、思い切った改革が必要だと思っています。。。

選挙制度などの改革は、その次には必ずやっていただきたい。。。

◼️

今後の政治改革の行方をしっかりとみさせていただきます。。。。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする