集団ストーカー・・・・気付かない弾圧

集団ストーカー活動を行っている「ある圧力団体」の告発。独裁を目指すために批判する者は口封じ・・裁判員も狙われています。

「黙らせたい」だから「圧力」をかける「圧力団体 集団ストーカー」

2023-03-31 11:09:07 | 集団ストーカー

こんにちは。

ある地域の話だそうです。
あるところから、情報が入りました。

事実無根の事件がでっち上げられ、
その嘘が流されようとしているという話でした。
かなり、ひどい話です。

情報をまとめますと、

「いまは、ターゲットが一人ではなくて、他の人物と
一緒にいるからばら撒けないが、ターゲットが、一人でいたら
「いやらしいことを言われた」
 という嘘をばら撒くことになっていた、、
 そう言っている「圧力団体」の者がいた、、、」

こんな連絡があったのです。

これは、かなりひどい話、、、
事実無根の事件をでっちあげ、しかも、組織を使って
うそをばら撒く、というのですから。、、

今回は、その嘘を「なぜ流すのか」…
流す動機についての情報提供もありました。

「この公園に「来たくても来られないようにする」。。。」

なるほど。。。。
「事実無根の話をでっち上げ、嘘の話を広め、
 ターゲットの人物が、公園などにいけないよう
 にしたい。。。」

誰かと接触させたくないというだけではなく、
元気に歩いてる姿さえ気に入らないということなのでしょう。
とんでもない団体です。

今まで集めたり、集まってきた情報検討してみると、
「圧力団体 集団ストーカー」はゴロツキのような「団体」
のようです。


「事実無根の犯人をでっち上げ、組織を通じて、
  その嘘の話を地域社会に広める。。」
そうして、「圧力団体 集団ストーカー」がやった
「人権犯罪」を隠蔽しようとする。


「圧力団体」にとっては、「不都合な真実」を知る人間を
「黙らせる」のが普通のようですが、
 その犠牲になっている被害者など関係ないようです。

 その一貫なんでしょうね。。
 事実無根の嘘を流し、その地域に住めないように
 しようとするのも。

「反社会的団体」と断定して間違いのない団体です。

◼️

今回は「言論弾圧」についてです。
「言論弾圧」といえば・・・・
自民党は、報道番組などが「自民党」を手厳しく批判すると、
かなりの「圧力」をかけることが知られています。

最近の降板劇ですと・・・・
「羽鳥慎一 モーニングショー」の話・・・

今まで、自民党政権を、かなり激しく批判してきた玉川氏が、
「国葬儀 弔辞」に関しての発言で、根拠がない発言をした・・・・
との理由で、徹底的に叩かれました。。。。

自民党や電通を批判しましたから。。。。
それか理由ではないか。。。と言われていました。。。

安倍元首相は、マスコミが自民党を批判することを極端に嫌がります。。。

どうしてだろうと思っていましたら、
こんな話を教えてくれた人がいました。。。

「安倍元首相は、自民党がマスコミに叩かれ、
 下野したと思っている。。」

なるほど。。。。確かに・・・

安倍元首相は、自民党が与党として政権に「あぐら」を書いていた時に
国会議員に当選したのではありません。。。
自民党が野党時代に国会議員になっています。。

政権の座を失うことが、どれほど大変なことなのかを知っている。。

だからでしょうね。。。
国民からの自民党批判を煽り、「野党に追いやる」ような
批判言動は有さない。。。

しかし・・・
それって、憲法からみておかしくないですか???
公の政党として、それでいいのでしょうか???

「表現の自由」は民主主義の根幹・・・
 それなのに。。。。「言論弾圧」・・・


◼️

「言論弾圧」・・・
「憲法」にかかわる問題です。。。。。。

本来でしたら、報道機関が、すぐに、「放送法」の問題を
取り上げるのたと思います。。。
ところが・・・きっちり。取り上げる番組がないのです・・・
なぜか、「憲法第21条」の話が取り上げられていません・・・

それで、このブログてで取り上げることにしました。。。


  ◼️ 日本国憲法 第21条

日本国憲法第21条では
「表現の自由」
「検閲の禁止」
「通信の秘密」
明記されています。

太平洋戦の前の報道のありようを見ると、
表現の自由が民主主義の根幹にあることがわかります。。。
(このあたりの事は、機会をあらためて書くことにします。。。)

それを踏まえて・・・・
放送法 第一条では、

二 放送の不偏不党、真実及び自立を保障することによって、
  放送による表現の自由を確保すること。
三 放送に携わる者の職責を明らかにすることによって、
  放送が健全な民主主義の発達に資するようにすること。

となっています。。。
◼️

だからです。。。今回の礒崎補佐官と総務省職員とのやりとりで
総務の山田秘書官が反対したのは。。。。。

礒崎氏が言っている内容は「言論弾圧」そのものだからです。。。。

当時の高市総務大臣、礒崎補佐官、安倍元首相のやりとりをみますと、
政府が放送局に「圧力」をかけようと画策しているようにしか見えません。。。

「解釈を変えよ」といっています・・・・

山田秘書官は、その解釈変更を問題視しました。。

「番組全体」をみて判断するところを、
「個別の番組」でも政治的公平性を求めるようにする・・・

現時点では分かりませんが、自民党には、かつて、3000人を超える
テレビ番組のモニターがいて、放送内容をチェック・・・
問題があると思えば担当部署に即座に連絡。。。
その後、自民党は、放送局幹部を呼び出し「指導」。。。。

山田秘書官は、こう言っています。
「政府が、こんなことをしてどうするつもりか。。
 磯崎補佐官それを狙っているんだろうが、どのメデイアも萎縮するだろう。
 言論弾圧ではないか・・・」

本当です。。。。
「言論弾圧」そのものですね。。。

◼️

自民党は、テレビ局開設同時から許認可に関わってきた政党です。。。
故 田中角栄氏も郵政大臣(当時の管轄は郵政省でした)として、
かなり影響力を持ったと言います。。。

それだけが要因とは言いませんが、
自民党にとって都合がいいように
「放送法」も変えてきています。。。。

「言論弾圧」と取られかねないことを平気でやってもきました。。。

さて、今回は・・・・
最特に、安倍首相が、かなりの「圧力」をかけていたことが
分かっています。。。
「自民党」が圧力をかけようとしていただけなら、
まだしも、今回は、「官邸」主導で「圧力」をかけようとする。。。

「放送法」の解釈を変えて「批判言動」をおさえこもうということが
明らかです。。。。
しかも、「政府主導での弾圧」・・・・

さて、2016年当時の高市総務大臣は何を考えていたのか。。。
と言いますと、

 「放送局電波停止発言」

◼️

権力者が、言論を弾圧するのは、今に始まった話ではありません。。。
政敵を排除し、言論を封殺する。。。。
批判を許さない。。。

しかし、国民は、それが民主主義の根幹に関わる重大な「話」だと
いう事に意識を向ける必要があります。。。

◼️ 長くなりましたので、本日は、ここまでです。。。。

中途半端になりましたが、本日は、ここまでです。。。。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「言論弾圧」するのは、不都合な事実が外部に知られないようにするだけはないだろう

2023-03-24 21:16:17 | 集団ストーカー

こんにちは。

長らく、ブログを更新していませんでした。
失礼しました。

更新してないことを心配していただいた方もいました・・・
実は、このブログは「更新されなくなったことがあるブログ」・・・

「なぜ更新できなくなったのか・・」その理由ははっきり分かりませんでしたので、
理由知りたいと思い、
問いただす「公開質問状」も出したことがあるブログなのです。
  
  ※ 回答はありませんでした。。。。
    しばらくすると、更新できるようになりました。

それを知っている方は、このブログが、長い時間更新されないと、
心配してくださいます。。。
「何か圧力がかかって更新されないのではないか」と・・・

ご心配いただき、本当にありがたい話です。
「更新できなくなった。。」というのも言論弾圧の一つの事例。。。

それだけに、筆者は「言論弾圧」に敏感です。

さて、今回のブログでは、
・自民党による「言論弾圧」の話と、
・「絶対に話をするな・・・話した人間が犯人だとみなす」
 と大騒ぎしている「圧力団体」組織の話・・・・
です。

◼️ 「言論弾圧」

まず「言論弾圧」の話から・・・

ここ数年の話です。報道番組などをみていますと、
自民党が批判されたり、自民党にとって不都合な事件があると、
番組内容が、政治に関係ない話題に変わることが、はっきりしていました。

例えば、
突然、タレントの不祥事の話題になったり、
北朝鮮がミサイル発射実験を挙行。その話題一色になったり。。

自民党政治を批判していた内容から、突然、政治に関係ない話題
に変わることがタビタビありました・・・


・森友学園問題
・加計学園問題
などの事件・・・

また、
・NHK「クローズアップ現代」国谷キャスター降板問題
・NHK大越キャスター降板
・NHK武田アナウンサー移動
・古舘キャスター降板
・古賀氏降板

などなど・・・
の時もそうです。。

自民党が報道に介入してきたと言われていました。。。

時には、政権与党の自民党が、番組内容について聞き取り調査までして・・・
問題点を明らかにしようとしたと聞きますが。。。

実態は誰がみても、実態は「弾圧」・・・

◼️

今国会では、高市議員が「放送法」をめぐり、
「総務省内の行政文書」が、捏造かどうかで揉めています。。。。

しかし、問題の本質は、ここにないのは明らか・・・
時の政権中枢が、放送法を解釈を歪めた事実があるかどうか・・
それが問題です。

当時の高市総務大臣が「放送免許を取り上げる」
とまで言い切った頃の話です。。。。
それが再燃しただけ・・・

国会で追求すべきは「放送法」の解釈補充名目で
「言論弾圧」をする仕組みを作ったのかどうか。。。
実際に「弾圧」したのか・・・・
を問題にしなければならないはずです。。。

さまさまな問題から、「言論弾圧」゛かあったと言われている事例を
検討してみないといけないと思います。。。

自民党は、
「不都合な真実」を出させたくない。。。。
 国民には知らせたくない。。。

というのが基本的な考え方のようですから・・・
国会で追求する側の野党としては、
「弾圧」の事実や痕跡を丹念に集め、
一つ一つの事例をしっかりと確認する必要があると思います。

◼️ 情報

「不都合な真実」を知られたくない。。。
「隠しておきたい・・・」
ということでは「圧力団体 集団ストーカー」も同じ考え方。。。。。

嘘を嘘で塗り固めるようにし、
周囲の目を誤魔化すのが「圧力団体」の手口。。。

今回、ある情報が入ってきました・・・・・
「圧力団体 集団ストーカー」の反社会的活動に関する「情報」です。
興味深い話ですので、記録しました。。。。


・ある人物からの情報・・・・

「圧力団体」では、
 嫌がらせしている「ターゲット人物」と「絶対に口を聞くな」
 と大騒ぎしている・・・

 はっきりした地区名はいえない・・・
 
かなりひどい「うそ」の噂を流した。
「本人にはいうな」と言って流した「嘘」だ。

にもかかわらず、「圧力団体」がやっている嫌がらせの内容が、
本人に知られたかもしれない。。。
少なくとも、かなりのレベルで、外部に漏れ問題になりつつある。。。。

リークされると「圧力団体」の評判が落ちるだけでなく、
裁判にもなりかねないレベルだ。。。
だから、情報提供者を炙り出す必要がある。。。

「誰も話していなければ知られるはずがない・・」
「今後、ターゲットの人物と話をした者が情報を流した犯人だといえる」

「だから口を聞くな」ということのようだ。。。

  ※ もっとも、口を聞くなというのは、「反 圧力団体」組織ができると
    困るから。。。というのもある・・・

◼️

「圧力団体」にとっては、
 かなり、心配しなければならないレベルなのかもしれません。。。

 かんがえるまでもなく、
「圧力団体」の組織をあげての「人権犯罪」の事例です・・・
 これだけ広範囲に「反社会的活動」を展開すれば、
 問題にならないはずがないのです。。。

・誰が聞いてもおかしな「事実無根の嘘」を、
 その地域社会全体に「あたかも事実であるかのように」繰返しばら撒き、
・また、ターゲットの人物を犯人に仕立て上げるため、
 「なりすまし」までして、悪事を働いてきた。。。
・さらに、行政や警察にも数々の虚偽通報をくり返してきた。

◼️

しかし、これだけの「反社会的活動」をしたことの始まりはなにか???

ヒントは、これ・・・
「ゆすり・たかり。。。」の手口。。。。
言いがかり・・・

これが始まり。。。。

本日は、このくらいで。。。。。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする