南とかちで遠隔ドーム、家でゴロゴロ天体撮像!!(笑)

えっちゃんが冷却CCDで深宇宙を撮像しています。

南十勝に遠隔操作で動くドーム2つを作り運営中!!

さてさて、ドームはどうする?

2016-11-25 11:41:10 | スライディングルーフ関連

協栄さんから正式な回答があり、ほぼ1か月で納品のようです。

もう待ちきれないので、お願いしようと考えています。

狭いので、問題になるのがピラーの脚。

ピラーは埋め込むか、あるいは違う方向で固定し、邪魔と思われる脚は排除したいと思います。

そうすれば発電グッズを考えても何とか大きめのシュミカセでも行けるかな?

なんて思っています。

しかし、大きめのドームで、あるいは将来は遠隔への夢も捨てていませんし、

GFRP2.0は基礎も小さくて済みそうですので、もう一個これ用の基礎作ろうかなんて考えています。

リーズナブルに作ってくれそうな気がします。(ナンチャッテ、、m(_ _)m)

 

名称は”南とかち天文村南とかち天文台B”にすると思います。(笑)


最新の画像もっと見る

コメントを投稿