1分で読める小さなお寺の法話集

子育て、人材育成に関する法話を実話と歴史から紐解いて書いております。

【住職の法話。考え方を少し変えるだけで、苦しい人生が、楽しい人生に】 昨日、国会を見ていると、立憲民主党の代議士が「原発だが、ロケット弾に狙われたら対処出来るか」と。んんっ、自分で考えたらわかろうに。

2022-03-31 14:03:42 | 法話
読者中学教諭が「昨日の報道で、高校教師が職場を抜け出し、銭湯や買い物、テーマパークなどに。1年程の間に199回も。介護などの疲れで現実逃避したかったと。どう思う、住職」と。「読者に先生達が多くてね。ご本人の愚痴だけを聞いての見解だけど、大変な仕事を担っておられるな、と。一概に部外者がとやかくは」と。

【追伸】
この読者中学教諭に「実は5日前、南九州から中学の教諭(58歳)がお寺に来られて『教員試験の倍率が高かった頃は、優秀な先生になるだろう人材が入って来られていたが、現在倍率は2倍。どの分野でも倍率が3倍になると、質が極端に落ちると言われているが、教育界でも然り、とんでもないのが入ってくる。授業のない時間、職員室にいないな、と思ったら、自分の車の中で、ゲームをして遊びよる。授業のない時間は、遊びの時間じゃないぞ、と注意するんだが、情けないかな、子供に言って聞かせる様な注意をせにゃならん。国は真剣に教育の抜本的改革に踏み出さないと、この国の将来が危ぶまれる』と嘆いておられたよね」と。







【住職の法話。考え方を少し変えるだけで、苦しい人生が、楽しい人生に。2374話目】 勝俣州和さんが「ロケバスの中で寝ている奴は出世しない。ネタを拾えない。とんねるずも、うんなんも、絶対に起きてた」と。

2022-03-31 08:49:58 | 法話
中高生が集まる場所で突然「法話を」と。そこで拙僧「番組『あちこちオードリー』で勝俣州和さんが『若い頃、笑福亭鶴瓶さんが、お前、ロケに行ってるか。スタジオの中にはネタは落ちとらんで』と。法話も同じかな。寺に籠ってばかりじゃ、法話は出来ん。犬も歩かにゃ、棒にも当たらん。協調性も身に付かんよ」と。

【追伸】
この法話会では更に「昨今、個人主義が主流の時代になり、協調性に欠ける時代が出来上がってきた。番組で勝俣さんが『芸能界には、ロケバスで寝ている奴は、出世しないというジンクスがある。バスの中から外を見たり、人とお喋りする事で、落ちてるネタを拾う事が出来る。とんねるずも、うんなんも、ずっと喋ってた。ロケバスの中、若手で寝ている奴は、見事に消えていった』と。時代が変わっても、出世する人間は皆、同じ。何かしらの努力をしている。その勝俣州和さんだが、アイドルグループ、チャチャが終わって、1年間程、月1回しか仕事がなかったそうで、その間にディズニーランド、ラーメン屋、神社仏閣に入り浸り、事細かく日記を。その知識がその後のディズニーブーム、ラーメンブーム、パワースポットブームの役に立ち、仕事が舞い込んできたと。いずれやって来るかもしれない機会に備え、どんな小さな事でも、知識、知恵、経験として、身に付けておれば、それが活かせる場面に出くわした時に、即、役に」と。