ありのままに

いつでも「今居る場所」を楽しんでます。政治・宗教等に関するコメントはお断り致します。

たい焼きが無性に食べたいのだ

2012-05-01 14:53:53 | 道東見所
(5月4日追記:ここに書かれている音更店は4月いっぱいで閉店との情報が。
 でも、HPにはそのように記載されていず未確認情報です。
 音更木野店のほか、帯広や札幌に本店・支店があります。)

つわりがちょっと楽になったころ
とにかく食べたかったのがサツマイモとカボチャ。

カボチャは高かったけど、
幸運なことに韓国はちょうどサツマイモの季節で
5キロ単位で取り寄せて食べたものだった。
このサツマイモブーム、今でも続いていて
出産で入院中は母が毎日サツマイモをふかして持ってきてくれました…

あとつわりが楽になったころに食べたくなったのが、あんこ系の和菓子。

これまた幸運なことに、
韓国にはたい焼きに似たブンオパンというものが路上で売られていて、
また自分で小豆を煮ることを覚えたので
結構食べることができた。


そして出産後の今。
洋菓子は母乳に良くない食べるなら和菓子をと言われる。
なのでマイブームのサツマイモを間食に食べることが多いけど
あんこ系もよく食べる。
先日病院帰り、パン屋の「くるみのランプ」さんに寄ったとき
隣にある有名なたい焼き屋さんにて間食タイム。

「たいやき工房」さん 音更町木野大通東9丁目4-6

ここのたい焼き、とにかく皮がパリパリ。
焼き立てをくれるので、中もアツアツ。
クリームやチーズもおいしいけど母乳にはよくないので
私はつぶ餡、母はこし餡。
ここの餡はちょっと甘みが強いんだけど、空腹だからむしろちょうど良かったかな。

1個120円の幸福…笑

店内には十勝のお勧めのお店が紹介されていて
そのうち数店は私も行った事あって「確かに!」ってお店ばかり。
十勝観光される方は、
まずここでたい焼き食べがてら十勝の飲食店情報収集するのがいいかも

コメントを投稿