ありのままに

いつでも「今居る場所」を楽しんでます。政治・宗教等に関するコメントはお断り致します。

おかえり~!

2007-08-30 20:38:46 | モンゴル猫セレンゲ
うちのモンゴル探検隊長、セレンゲ君。
私が帰宅すると、必死で肩にしがみつき、離れません。
下ろそうとすると、一生懸命よじ登ってきます。

「猫は寂しいなんて感情はない、ただつまらなかっただけだ」
と、ある雑誌に書いてありました。
でも、なんとなく、そんな味気ないモノじゃなく、私にはセレンゲが
「おかえり~、つまんなかったよ~、会いたかったよ~」
と表現しているように思えてなりません。

ところで、話は変わって、
モンゴルの協力隊時代に、隊員仲間に教えてもらったことがあります。
「ナマケモノは、わざわざトイレのために危険を冒して木を下りる。」
先日紹介した「ハチドリのひとしずく」には栄養を根元に確実に届けるため、と書いてありましたが
それはちょっと言い過ぎな気もする。
でも、「わざわざ木から下りてくるナマケモノは、ナマケモノじゃないんじゃないか」と、その隊員仲間は言っていました。
私たちって、知らないことがたくさんあるし、
決めてかかっていることってたくさんあるんだなぁ。
セレンゲ君が本当はどんな気持ちなのか、
ナマケモノがどうして危険を冒して木から下りてきてトイレをするのか。
どんなに研究が進んで「こうなんです」って解明されても、
きっと私は疑い続けてしまう気がします。

電波の無い市街地

2007-08-29 23:45:51 | 道東見所
8月29日

網走管内には、電波の無い市街地があります。
紋別→上川間の道を、滝上の中心街を過ぎて、15分ほどで見える「佐藤商店」を曲がります。
すると見えてくる「滝西中学校」の門。
校舎は「滝西小学校」です。
なんと…電波がない。
「市街地」の文字に目を疑いますが、
三浦綾子の旦那さんが卒業した学校であり
昔は150名ほどの子どもが通っていたそうです。

初めて会う私と手をつないで「昨日前髪切ったよ」と話しかけてくれる子ども、
「昨日うち牛が2頭生まれたけど両方病気で困ってるんです」という子ども。
「鬼ごっこしよう!」と話しかけてくれる子ども。
全校児童6名のこの学校。

青年海外協力隊やモンゴル・国際協力の授業をしました。
しっかり聞いて、質問してくれて、
最後には全校児童でお見送りしてくれました。
しかも授業でちょっとだけ紹介したスワヒリ語「ジャンボ!」を覚えていてくれて
みんなで「ジャンボ~!!」

滝上は「童話村」と書いてありましたが、
夢のような半日でした。
夕焼けで輝く山に囲まれた140キロの帰り道。
疲れを忘れて、また明日からの仕事へのやる気に奮えました。

同じ月を見上げてる

2007-08-28 23:55:36 | Weblog
8月28日

今日は皆既月食でしたね。
月って不思議だと思う。
太陽を見ても「あの人も今同じ太陽を見上げてるかしら」とは思わない。
でも、月とか海とかって、そう思わせる。

同じ月を見てるかな、
この海の続く向こうに、あの人が同じ海見てるかな、とか。

それって恋人だけじゃなくて
家族だったり
友人だったり
家族同然に過ごしている動物たちだったり…。

今日は私の大切な人たち・動物たちは
北海道から、日本から、モンゴルから、地球から、
同じ月を見上げたでしょうか。

美幌から、函館から、
メールをくれた大切な人たち、ありがとう。
お母さん、
モモちゃんの散歩帰りに見た真正面の月、目に浮かぶようです。

プサンのきみ…
高層ビルがたくさんあっても、
見れたかもよ~?

うちの洗濯器

2007-08-27 20:13:16 | 私の国際協力
うちの洗濯器は、たらいです。
モンゴルに住んでいた時、手洗いの洗濯の良さに目覚め、
北見に引っ越してきてからこの1年半、手洗いしています。

たらいに半分の水を入れ、
給食の油を再利用している粉せっけんで洗います。
その後は、柔軟剤として重曹を入れ(最近は市販のものを使ってますが)、
3回ほど、またたらいに半分の水で洗っておしまい!

白いものから色もの、下着、靴下と順番に洗えば、
すべてが1度で済んでしまうのも好き。
汚れは集中的に洗えるし、
冬は軽くしぼって室内に干せば、加湿器要らず。
洗濯機を置かないので部屋も広々。
一人暮らしなら数日に一度、20分もかかりません。
今はうちにはテレビも置いていないので
退勤後は家に帰ってきてテレビを見てぼ~っとすることもなく、
読書、ネット、料理、洗濯で一日が終わります。

たぶん結婚して子どもができたら、洗濯機使うと思うし、
今だってジーンズなんかは実家に帰る時に持って帰って洗う。
飲み会続きや、仕事が目まぐるしく忙しい時は
「やってらんな~い!」と思わなくもないけど、
こうやってまた、「エコ」に暮らしてるって自分で自己満足しながら
今日もいそいそ洗濯器で洗濯するのでした。

結構この話をすると、「変ってるね」って言われます。
でも、韓国のMは「すごいね。やり方教えて!」と言ってくれました。
こうやって、できることをやってみようとしてくれる人が、
できなくてもせめて「それによって何が変わるのか」を考えてみてくれる人を
少しずつ増やして輪にしていきたい。

ちなみに、私の友人のブログに廃油せっけんの作り方が!
結構手間がかかってるんですね。
リンクのところにあるfrutitaです。見てみてください。

たこ焼き研究室員

2007-08-23 23:55:25 | Weblog
8月23日
このブログに度々登場する韓国人のMは、
実は自称「たこ焼き研究室員」でもあります。
と、いうことで、作ってくれました。
ラルズに買い物に行くと、なんとタコのぶつ切りが1パック150円!
まさに私たちのたこ焼きづくりのために売ってくれていたようなもの!
つくづく幸運に恵まれています。

紅しょうが・天かす等を生地に入れ
手慣れた手つきで焼く。
焼きあがったものに、マヨネーズをかけようとすると、
普段穏やかで何でも好きにさせてくれるMが、「待って!」とストップをかけました!
なんでも、さすがたこ焼き研究室員、
ソース・マヨネーズ・青のり・鰹節の順番が決まっているそうです。

ちなみに、イタズラでカラシをたくさん入れたものを作り、
Mに食べさせようとしましたが、
すっかり忘れて自分で食べてしまいました…。残念。

ハナ・ダイニング

2007-08-22 22:47:12 | Weblog
8月22日
Mと北見駅近くにできたハナダイニングに行ってきました。
ビビンバ(というとMは怒ります。ビビムバップ!)は韓国人のMもおいしい!とのこと。
ただし、辛味がなく、テーブルに置いてある
ちっちゃな可愛らしい入れ物に入れてあるコチュジャンらしきものを
半分くらい入れてしまいました。
なんとかチゲ、というのも頼んだのですが、
これはなんとなく化学調味料のような味が…。
しかし定かではありません。

実は数日前に同僚とランチに来た時には
まだ店内に新築臭さが残っていましたが、
この日はそんなことはありませんでした。

ランチは種類もあり、例えばビビムバップ(ビビンバ!)でも
スープやカットゥギ(カクテキ)、食後のドリンクもついてお得です。

ちなみにお店の前の看板、ハングルで「こんにちは」と書きたかったのでしょう。
しかし、韓国人のMは見た瞬間大笑い!
「アニョハセヨ」のはずが、「アネナセヨ」になっていました!
Mは恥ずかしがってお店の人に教えてませんでしたが
ハナダイニングさん、これからは気をつけて!

ハチドリのひとしずく

2007-08-20 18:50:18 | 読書
8月20日

本を購入しました。

「ハチドリのひとしずく/辻 信一」

同じ仕事をしている人に薦められて買った本です。
内容の濃い本でした。

その中の一文。
「怒りや憎しみに身を任せたり、
他人を批判している暇があったら、
自分のできることを淡々とやっていこうよ。」

これは、私が仕事をするときも、プライベートでも、
モットーとしていることです。
まぁ…実践できているかと言うとですが。
何かがあったとき、文句や怒りを誰かにぶつけて
誰かがどうにかしてくれるのを待つのではなくて、
それにどう対応できるか、自分ができることをやる。

怒りや憎しみは、伝染すると思う。
自分はちょっとイラっとしても、あまり相手を好かなくても、
自分の一挙一動で周りが幸せに感じる瞬間が増えるなら、
自分にできることをただやっていきたい。

そんなこんなで、この本はお薦めの一冊になりました。

ツォイワン

2007-08-19 12:16:45 | 料理
8月某日
久しぶりにモンゴル料理を作りました。
材料は
・小麦粉
・塩
・水
・肉(別にモンゴルだからって羊だけじゃないんです。牛も可)
・玉葱
・人参
・じゃがいも
・にんにく
・あればキャベツ少々
・油

作り方は
小麦粉を固めによくこね、麺棒で伸ばして油をぬってたたみ、切って麺にします。
フライパンに肉、にんにく、千切りキャベツ、玉葱を炒め、
ここで塩で濃い目に味付けします。
その上に人参、ジャガイモをのせ(混ぜるの厳禁!後でジャガイモがフライパンにくっつくのを防ぐため)、
水を加えてその上に麺をのせ(ここではほぐす必要なし)
蓋をして15分くらい蒸し焼きます。
水分がとんで蒸しあがったら火を止めて
玉葱の生のみじんぎりを加えます。
麺をほぐしつつ全てを混ぜ合わせてできあがり!

今回は羊の肋骨付肉で作りました。
お皿が同系色なので、あまり美味しそうに見えませんが、
なかなかのお味でしたよ!

韓国のお友達たちの送別会

2007-08-18 12:18:11 | Weblog
8月18日

今日は、昨年秋に知り合って、ず~っと一緒に遊んでいた
韓国からの留学生のお別れ会をしました。
中学生のころから韓国の人たちと文通したり、
チベットへ旅行したときに知り合った韓国の友人は
後に私の実家に来てくれたり、
なんだかんだと縁がありました。
それだけ素敵な友人たちがいたにも関わらず、
実際は韓国の国としてはニュースに伝えられる反日感情を持ったイメージがありました。
それは全く無くはないけど、でもニュースで伝えられるのと違って
話し合うこともできるし、分かり合うこともできる。
自国を愛し、でも日本のよさも、たくさん教えてくれたMとO君。

Mとは、領土問題とかも話し合ったけど、
いつも感情的になる私を優しく、冷静に、そして深く理解し、
「自分たちのことばかり考えてごめん」と言ってくれました。
本当にそのセリフを言わなければならなかったのは私だったのに…。

韓国に帰っても、ずっとずっと繋がっていようね!M!O君!

あんだらや

2007-08-14 21:28:48 | 道東見所
8月14日

楽しかった十勝ツアー2泊3日の旅も終わり。
北見へ帰ります。
この日の十勝は猛暑。後から聞いたら36度になったとか。

車内の熱気もムンムンです。
韓国人MとO、イングランドのP、そして日本人の私が日本語で語るしゃべる歌う!

この日のお昼は上士幌町のあんだらやでお食事。
ここに行ったら私は夏限定の野菜のカレーに決めています。
久しぶりにおいしかったー!
ちなみにOが頼んだ青唐辛子入りの辛口もおいしかったです。
注文を受けてから畑に取りにいった青唐辛子を入れてくれました。

Oは20日、Mは24日に国に帰ります。
楽しい思い出たくさんできました。
今度私達が韓国に遊びに行ったらよろしくね!