にのじ@ばよりん的日常

バイオリン弾きにのじの日常生活!
仕事や遊び、色々書き込んでます。お気軽にコメントを書いて下さいね!

生の音

2009-10-28 00:38:03 | オーケストラ
今日はディズニーとは離れて通常の東フィルの仕事。
明日からの長岡市でのコンサートのリハーサルです。

毎年長岡市にはお世話になっています。
時期は毎回ばらばらですが東京でリハをやり、次の日は長岡でリハ、2日目は学校コンサートで最終日が演奏会というスケジュールはいつも同じ。
2種類の演奏会の練習ともなれば曲の数も多くて練習にも手間がかかります。
でもディズニーと違いPAなど使わないオケ本来の音ですのでやはり気持ちが良いですね。
バイオリンも倍以上の人数が居るし。
やはり耳に優しい気がします。

今日の練習会場は練馬区の光が丘にあるIMAホール。
東フィルがオペラシティの練習場に落ち着くまでの何年か、毎日のように練習の為に通ったホールです。
当時は地下鉄大江戸線も練馬と光が丘の区間だけ開通、不便きわまりない場所だったのです。
横浜からだと車で通う他に方法が無く毎日が旅行のようでした。
環八も井荻の踏切という難所があって大渋滞の毎日、裏道の裏道のそのまた裏道を駆使して通っていましたっけ。
今はトンネルも開通したし環八も全通して便利になりました。
昔の苦労が嘘のよう、どんどん便利な世の中になったものですね。

さて明日はまたIMAホールのすぐ横を通過して関越道で長岡に向かいます。
そこで2泊した後に名古屋に乗込みディズニーを2回、三重県の津市に移動してディズニーの本番。
帰宅するのは11月3日の夜の予定、正確には4日の未明かな。
6泊7日の旅となります。
ちょっと長いかも。

午後

2009-10-26 02:10:16 | オーケストラ
今日はDOCはお休み。
午前中に中央フィルの練習で護国寺まで行ってきました。
護国寺に行くのはいったい何年ぶりなんだろうか、などと考えておりましたが少なくとも10年は行っていないような気が。
講談社のビルも新しいのが建っていまして雰囲気が変わってましたし。

そう言えば大学に入る前に、講談社の隣のレコード会社のスタジオでレコーディングなどをしたなと思い出しつつ街を歩きました。
某予備校の校歌を歌ったレコードでした。

今回の演奏会に向けて中央フィルとの練習も私の受け持ち分は今日でおしまい。
心配な部分はまだまだありますが、メンバー各自のラスト3週間のスパートに期待しましょう。

午後になって家に帰ってみれば睡魔に襲われて。
ソファーでうとうと、疲れていたようです。
今日は午後から久しぶりにゆっくりと過ごしていました。
明日もお休みです。
体を休めて次の旅に備えたい所です。

差し入れ!

2009-10-25 00:48:16 | オーケストラ
ディズニー・オン・クラシックの2日目。
会場は江戸川区総合文化センターです。
降り出した雨にも関わらず完売御礼という文字そのままにいっぱいのお客様。
その熱気が我々にもエネルギーを注ぎ込んでくれます。
体は正直言って疲れていたんですが本番が始まればもうそんな事は忘れて弾けとんでしまいます。
ライブのステージの魅力はここに尽きますね。

今日のゲネプロの最中に大きな宅急便の箱がステージに運び込まれてきました。
このブログにもコメントを書いてくださった「ぴろ」さんからの差し入れです。
今日の江戸川公演にいらっしゃるとは聞いていましたがまさか差し入れまで。
箱を開ければ中には大きなケーキが。
フルーツがいっぱい、そして今年のDOCのイメージが書かれた表面。
奇麗で美味しそうで、そして素晴らしい香り。
みんなで美味しくいただきました。
本当に有り難うございました。

さてDOCはここで一息入れて次は来週の土曜日、名古屋公演となります。
私は本体の東フィルの仕事に戻って新潟県は長岡市での仕事となります。
木曜日に2回、学校向けのコンサートがあって。
金曜日の夜に通常のコンサート。
そしてそのまま名古屋に向かって土曜日がDOC名古屋公演。
これまたしんどいスケジュールなんですね。
でもちょっとお楽しみが待っているようで。

発進!

2009-10-24 00:46:08 | オーケストラ
ディズニー・オン・クラシック2009の初日が無事に終了しました。
準備にかけた時間の量だけ余裕を持って迎えられた初日。
これだけ出来れば上々ではないかと思います。

まだまだショーとしては改善すべき所はありますが、基本として後半のライオンキングがしっかりと出来ていますので何とかこれで最終日まで行けそうです。
これから2ヶ月の長丁場、本番を重ねて公演自体が成長していければと思っています。

しかし4年ぶりとなるツアーのプログラムはさすがにきついですね。
今日は初日という興奮もあってアドレナリンが出まくっていましたので乗り切れましたが。
毎回こんなにきついと心配にもなります。
まあペースが掴めれば大丈夫になるんでしょうが。
それまでは毎回突撃状態です。

でも楽しいな。

なるほど

2009-10-23 01:44:32 | オーケストラ
今日は衣装を着けてメディア用にリハーサルを。
ステージもスクリーンなどもきちんと出来て本番と全く同じ雰囲気で。
お約束の飛び道具も手抜きなし。
客席にお客さんが居ない、という所だけが違います。

ライオンキングは映画の再現となるのですが、実際に映画のシーンがずとスクリーンに映し出されて台詞が語られ音楽が鳴り。
でも違うのは音楽やせりふはその場で生身の人間がやるという事。
当たり前と言ってしまえばそうなのですが、この迫力こそがDOCの魅力かも。

まだまだ詰めるところはありますが、明日は初日。
幕が開きます。
後はこのステージがきちんと育って、素晴らしいステージになってくれるよう頑張らなければ。

充実

2009-10-22 01:25:30 | オーケストラ
ディズニー・オン・クラシックのリハーサルも3日目が終わりました。
順調に進んでいると思います。
とっても充実した日々なのですが、充実度が高すぎて疲れました。

ツアーは何と4年ぶりになるんです、始めから作り上げる作業がこんなに大変だった事を思い出しつつの日々。
サントリー公演だけの参加は、出来上がった所に途中参加する難しさはありましたが。
でも骨組みが出来上がっているだけ迷うところが無く出来ました。

その骨組みを作り上げる作業が大変なんですよね。
普段の仕事とは全く違う環境でもありますし、何より演奏する音楽が膨大で。
こんなに大変だったっけ?

ライオンキングはほぼ映画をまるごと再現するような感じ。
シンガー達も歌うだけでなく映画の中の台詞もきちんと再現します。
音楽もただバックで流れていた映画版より前面に出てきますので一瞬たりとも気が抜けません。
ほとんど弾きっぱなしでもありますし。
でもお楽しみもありますのでバランスはとれてるかも。

さて明日は初日の会場である和光のサンアゼリアで直前のリハーサル。
本番さながらに衣装を着けてやるんです。
ステージがどんな感じになるのかわかりますね。
これもまた楽しみですね。

開始!

2009-10-20 00:28:15 | オーケストラ
いよいよ今年のディズニー・オン・クラシックに突入しました。
初日のリハーサルを終えてちょっと興奮ぎみであります。

昨日までは正直なところ頭も体も疲れ果ててしまい、とてもブログに文字を打ち込むなんて事が出来ない状態になっておりました。
なんだか今回の蝶々さんに午後のコンサート、異常に疲れたのです。
変に脳を酷使してましたね、何でなんだろう。
いつも演奏している演目なんですけどねえ。

しかし疲れた全身を引きずって始めた今日のリハーサル。
始めてみれば全てが吹っ飛びました。
脳に乗っかっていた重しが一挙に飛び去り活発に働くように。
気分転換なんてものではないですね。
生まれ変わったような、ちょっと大げさではありますがそんな感じ。

久しぶりにツアーのリハーサルに参加しているという高揚感が何とも言えず。
懐かしいメンバーとまた音楽が出来る事の喜びを全身で感じながら。
そして今年のシンガー達の歌声を聴き、演技を見て。
今年も面白いなと。
ライオンキング、良いですよ。
この2年はガラ形式の後半で、とても素晴らしいステージだったのですが。
その前のように映画を再現するというプログラムに回帰。
ちょっとしんどいのですが、これもまたディズニーならでは。
明日のリハーサルで更に磨きをかけて初日まで突っ走ります。


旅の終わりに

2009-10-17 01:36:14 | Weblog
写真は13日に訪れた「瑠璃光院」の庭の一部。
苔に覆われてなだらかな起伏の奥にモミジが「これでもか!」とばかりにあるんです。
その奥には灯籠が。

瑠璃光院のお坊さんのお話では極力自然のままの木を残してある、のだそうで比叡山の麓はモミジの里と言えますね。

尼崎での高校生向けのオペラ公演も無事に終了して先ほど横浜に帰ってまいりました。
帰り道もやはり京都に寄り道でして、食べ残したラーメンをいただいて参りました。
今日は「第一旭」です、お隣の新福菜館は去年2度も食べましたので今日はこちらで。
京都でお土産などを買い込み新幹線の中ではディズニーの予習を。

この記事も半分はCOZY君の為に書いているようなものですが。
昨日の朝ご飯は「弥七」で食べました。
開店前に行列が出来てそれが途切れることが無いというラーメン屋さん。
ここのラーメンが今回の旅で食べた中ではベストのラーメンでした。
ラーメンを作っている時のマスターの表情が忘れられません。
入魂とはこの事を言うのでしょう。
その代わりに時間がかかります、行列が出来るのも仕方がない所。
その味がまた人を呼び行列が途切れることがないんでしょうね。

毎日ラーメンでした。
何だか取り憑かれたように食べておりましたが、様々なお店の情報をくれる人がいまして。
その人の指令(?)で食べてはレポートを送るという日々。
でもおかげでたくさんの美味しいラーメンに出会いました。

実は昨日の事、さぬきうどんが食べたくなり色々調べて神戸市の灘区のお店に行ったのです。
そのうどんも評判通りの美味しさでとっても満足したのですが。
そのうどん屋さんのすぐ近くにオーラを発しているラーメン屋さんがありました。
古くてちょっと汚れた感じのお店ではあるのですが「うちのラーメンとヤキメシはうまいよ」と店構えが語っていたのです。
後で調べてみれば三ツ星のラーメン屋さんで、札幌ラーメン発祥のお店の流れを汲む名店だとか。
今度は絶対にあそこへ行かなくては。


明日は午後のコンサートの練習となります。
亡くなられた若杉先生の指揮で行われるはずだったコンサート。
代わりに振るのは三澤さん、今日まで蝶々さんをご一緒していたのですが。
午後のコンサートも後半は蝶々さんのハイライト。
続きますね。

旅と言えば

2009-10-15 01:01:35 | Weblog
旅にはご当地の食べ物が楽しみの一つ。
もっともこの頃はもっぱらラーメンなんですが。

昨日食べたのは京都の草分け「天天有」です。
詩仙堂のある一乗寺の駅の近く、せっかくここまで足を伸ばしたのだからと店の場所を確認。
しかし開店は午後7時から。
青蓮院の参拝を済ませてから再び一乗寺に戻り天天有へ。
京都のラーメンを語るには天天有をはずしてはならないとか。
流石の味でありました。
美味しくいただいたのは「チャーシュー麺中盛り煮玉子入り」と言うパンチの効いたもの。

そして今日は大阪は今宮戎の「無鉄砲」へ。
蝶々さん二回連続て言うヘビーな一日の締めくくりに相応しい強烈な豚骨スープ!
野蛮な位に個性が効いたラーメンですがこれがまた良いのです。

そして明日は・・・。

寄り道

2009-10-14 00:54:29 | Weblog
尼崎迄の移動日、昨年と同様に京都で秋の空気を満喫してから尼崎に。

セットした目覚まし時計よりも早く目覚めた勢いでそのまま京都へ。
京都に降り立ったのはまだ午前中。
たっぷりある時間、ちょっと足を伸ばして八瀬比叡山口まで叡山鉄道で。
そこはまるで別世界、緑と水と静けさだけがありました。
瑠璃光院と言う庭園と数寄屋造りの建物が人気の場所へ、ここは春と秋の短い期間しか公開されません。
春は新緑が、秋は紅葉が美しいのですがもちろん紅葉の時期にはまだまだ。
しかし苔の織り成すなだらかな庭の表情と深い緑とが何とも言えない美しさでした。

それから少し戻り修学院駅から曼珠院へ。
国宝の黄不動像を鑑賞し庭を愛で山沿いに詩仙堂へ。
ここでもゆったりとした時間が流れていました。
洒落た建物と庭。
暮れて行く秋の夕日。
もう何もいりません、拝観時間が終わるまでそこでゆったり過ごしました。

日も暮れてからは夜の拝観が出来る青蓮院へ。
ここでは国宝の青不動像を鑑賞。
流石に市内の名刹ともなれば人が多いですね。
沢山の人達と幽谷美を堪能です。

今年の尼崎公演は時期が早く紅葉はまだまだ。
でも秋の空気をたっぷり吸ってリフレッシュしました。
明日はまたもや一日二回の蝶々さんですが何とか乗り切れそうです。

籠る

2009-10-12 23:42:52 | Weblog
台風が過ぎ去ったものの私的にはスケジュールが台風並み。
先週はひたすら働き続けて最後は白金フィルの本番で打ち止め。
その前日の蝶々さん2回連続というのがきつくきつくこたえておりました。
溜まりに溜まった疲れを癒すべくこの2日は努めて休養しようと頑張ったのですが。
休養しようと頑張る時点で既に疲れが増しているわけでして。
結果としては全く疲れが抜けなかった2日間。
困ったもんです。

ブログの更新もせずに何をパソコンでやっていたかというと「旅の準備」なのです。
これからディズニーのツアーがある訳ですが、やはり一番の問題は飛行機に乗る時の楽器の扱い。
機内に手荷物として持ち込むことは不可能な状態になりつつあります。
楽器の為に席を一つ用意する、もしくは楽器用のコンテナケースに入れて預ける。
などという選択肢がありますが航空各社の対応もまちまち、何だか訳の分からない状態になっております。
今の所で一番対応がきちんとしているのがANAみたいです。
楽器用に買う席の値段も良心的だし、コンテナケースも用意があります。
ほかの会社についてはどうも投げやりと言うか、誠意が見受けられないというか。
難しい問題なのですが双方が納得できる解決策を見つける事が出来たならと思います。

明日からは高校生のためのオペラ鑑賞公演「蝶々さん」の為に尼崎まで向かいます。
本番は2回で金曜日の夜に帰宅する予定となってます。
こちらは電車での移動となりますので荷物のトラブルにはならないはずなんですが。

ご苦労様でした

2009-10-09 00:12:54 | Weblog
台風が大暴れ、午前中は交通機関が麻痺して大混乱でした。
今日の練習は12時からオペラシティで、で、各自麻痺した交通機関を乗り継ぎ必死の思いで辿り着いたのです。
各道路は比較的すいていて、しかも通行止めにはなっていなかったので私は車で。
途中で大きな立ち木が道路に倒れていて通れない所もありましたが予定時間よりも早く到着する事ができました。

でもほとんどのメンバーは苦労したようです。
横浜市内から向かったトランペットのM君。
本来なら京浜急行から湘南新宿ライン、そして京王新線と乗り継ぐ所なのですが。
京浜急行がJRの運行見合わせに伴う混雑でこちらもストップ。
仕方なく横浜市営地下鉄ブルーラインで横浜へ、しかし横浜から先は東横線もJRも動いていない。
ならばと新横浜までそのまま向かいそこからかろうじて動いている新幹線で東京へ!
丸ノ内線から都営新宿線と乗り継いで初台へと大旅行。
本当にご苦労様でした。

12時の練習開始時間にほとんどのメンバーが揃っていたのも驚きです。
ただ一人埼玉県からのメンバーが遅れただけ。
でも練習が始まったばかりにも関わらず、みんな一様に疲れた顔。
それは仕方が無いですよね。

台風による強風で2ndバイオリンのHさんのお宅では屋根の一部が吹き飛んでしまったそうです。
何年か前の台風ではコントラバスのO君の家の屋根が丸ごと剥がされてしまった事も。
本当に自然の猛威は侮れません。
築30年以上にもなる我が家が無事だったのは奇跡に近いかも。

緊張の夜

2009-10-08 00:45:00 | Weblog
台風がやって来ます、それも強烈なやつが。
今晩から明日の午前中が一番激しい風雨だそうでちょっと緊張しております。
明日の仕事に行けるだろうか。
それが一番の問題なんです、足が有るかどうか。

カミさんたちのバレエ組は明日のリハが無くなりました。
我々オペラ組は今のところ何の連絡も無し。
仕事はあるという事なんでしょうね、きっと。


昨日のオテロ最終日は事件がありました。
指揮者のフリッツァさん、肩の痛みで途中降板。
土曜日の本番中に突如右肩が上がらなくなり痛みに顔を歪める場面もしばしば。
昨日も1幕の途中から右腕が上がらなくなり左手だけで指揮をしようと頑張っていましたが、2幕まで振った所でついにギブアップ。
後半は日本人の副指揮者が引き継いで何とか終わりまでこぎ着けました。
オペラでは主役が途中で代わる、なんて事も起こります。
指揮者が交代、又は途中で交代なんて事態も。
昨日のカーテンコールでは二人の指揮者が登場して拍手を受けていましたが、フリッツァさんの元気の無い表情が気の毒でした。
余程の痛みだったのだと思いますが、指揮者は腕が振れなくなったら仕事になりません。
きちんと治療をしてまた日本でオペラを指揮して欲しいものです。


小さくても

2009-10-06 01:40:31 | オーケストラ
今日の仕事は弦楽合奏での本番。
紀尾井ホールという小さいながら音響が抜群の場所で小さな編成という、とても贅沢なコンサート。
お客様は皆様某企業のご招待でしたので一般には非公開、これもまた贅沢。

東フィルの弦楽器から人数を絞って都合13人、このホールにはこれくらいが丁度良いのです。
指揮者もなく全員でアンサンブル。
この緊張感はまた貴重なのです、普段の大きなオケとは違う緊張感。
自分たちで全てを行います、演奏ももちろんですがどんな音楽にしていくのか話し合いつつ作っていくんです。
これが全て上手く運んだ時の快感!
これがあるからこそ、出来るんです。

さて明日はいよいよオテロの最終日。
ずいぶんと長い間オテロをやっていました。
最初の練習が9月の3日でしたから一ヶ月以上にもなります。
合間に他の様々な仕事を挟みつつでしたから本当に忙しかった。
でも今回のオテロ、すばらしい公演となっています。
会を追うにつれ盛り上がってきまして、ついに千秋楽。
終わるのが勿体ないかも。

サービス終了

2009-10-05 01:32:47 | Weblog
今はこのブログがメインとなっていますが、以前はODNの無料サービスを使ったサイトがメインとなっておりました。
日記や掲示板、それにコンサートスケジュールなどの簡単なコンテンツがあったのですが、記憶容量の関係から更新が出来なくなりほとんど放置状態となっていました。
9月末をもってそのサービスが終了しましたので自動的に閉鎖と相成りました。

またAppleのサービスであるMobileMeの方でもサイトの公開が出来なくなります。
なので新規にそちらでサイトのページを作る事もできなくなりました。

以上この秋に相次いだサービス終了のお知らせです。
このブログともう一つ「旅の空」がありますのでこれからはこの二つで行きます。
もっともほとんどこのブログだけ更新を続けている状態なのであまり変わりはないのですけど。


今日は長野県は岡谷市でのコンサートでした。
カノラホールには今年の2月に続いてのお邪魔となります。
あの時は「うなぎ音頭」に魅了され、音頭の作曲者である鰻屋さんのお弁当にも魅了され。
今回はその時の再現とばかりみんなでお弁当を大量に注文、ゲネプロ前のひとときはウナギの時間となりました。
プログラムはヘヴィー級の重さがありましたがウナギパワーで何とか乗り切れたようです。

しかし、うなぎの街「岡谷」に行ったからにはお店で焼きたての「うな重」も食べたいもの。
という訳で更にコンサート終了後、オーボエ奏者推薦のお店に行って「うな重」を!
絶品!
うなぎの日は恙無く終わったのでした。