韮山農園生活

 定年後の生活を妻と二人で韮山で暮らしています。園芸、食品加工、陶芸鑑賞、散歩などの感想を綴ります。 

蝉の抜け殻

2014-07-21 08:21:54 | 日記
 静岡県の梅雨はまだあけていませんが、四国や近畿が昨日だったので、今日辺りが梅雨あけかなと期待しています。このところ毎朝のようにブルーベリーの収穫をしています。ブルーベリーには病害虫がつきにくいので、いいなと思っていたら、今年はイラガが発生しました。緑色の毛虫で、ブルーベリーの葉が好きみたいです。これに刺されると、指が痛くなります。2,3時間で傷みが去ることもありますが、2週間くらい傷みが断続的に襲ってくることもあります。今年はゴム手袋をして、長袖シャツを着てブルーベリー収穫をしています。ピンセットと水を張ったバケツを用意して、イラガを見つけ次第、水葬しています。ブルーベリーは無農薬で栽培できると思っていましたが、とても無理です。我家は無農薬をとおしているので、虫を物理的に駆除していますが、来年はもっと効率的な方法を考えようと思っています。
 ブルーべりの葉の裏に、蝉の抜け殻がありました。ブルーべりの木が10本くらいで、抜け殻が3個ありました。抜け殻に大小があり、これは大きい方の抜け殻です。家の周りでクマゼミが鳴いているので、その抜け殻かもしれません。
 


 庭にコスモスが1本生えていました。先端にピンクの花をつけて、可憐です。
 


 次郎柿が鈴なりです。剪定の仕方などは難しくてわかりませんが、枝の茂っているところをかなりきつく剪定したら、枝の切断面に実をたくさんつけました。柿は強い剪定に耐えるのかな。
 


 夕べ、庭でカナカナ蝉(ヒグラシ)が鳴きました。これは旧盆の頃から鳴く蝉なのに、季節を間違えているなと思いました。

炎帝の候

2014-07-14 17:50:27 | 日記
 毎日暑いです。早朝ウォーキング、ラジオ体操、ブルーベリー収穫が日課です。午前中は庭や畑の草取り、午後は休養という感じで、暑い夏を凌いでいます。こんなに暑くても、畑の作物は必死に活動しています。
 5月末に息子から貰ったパッションフルーツが育っています。南伊豆の伊浜で育てた苗です。伊浜は無霜地帯なので、冬でも枯れる心配はなさそうですが、韮山は寒いので鉢植えにしました。冬の間は屋根の下に置く予定です。ゴーヤや朝顔と一緒の棚です。
 


 去年収穫した小豆を種用に残して置いて、7月最初に蒔きました。秋には収穫です。
 


 これも5月末に息子から貰ったつくね芋です。初めて栽培します。秋には収穫です。
 


 畑の作物に負けないで、がんばろう。