韮山農園生活

 定年後の生活を妻と二人で韮山で暮らしています。園芸、食品加工、陶芸鑑賞、散歩などの感想を綴ります。 

城池桜一輪

2011-01-31 12:12:12 | 日記
睦月の晦日、城池周辺を歩きました。猫のトラチャンに会いました。ニャゴニャゴ言いながら散歩していました。


静かに水面を揺らす城池です。私のお気に入りスポットです。


こんな景色も好きです。


池の畔に河津桜が植えてあります。蕾が大きいなと眺めていたら、一輪だけほころび始めていました。メジロも結構見かけます。春遠からじですね。


梅は今が花盛りです。


城池から城山に登る道です。まっすぐ行くと韮高に行きます。なかなか風情があります。



なまこ

2011-01-31 11:50:26 | 日記
1月末に息子達が帰省しました。お荒神さんのお祭りに用事があって、我が家に寄りました。伊豆の珍味ともいえるお土産や手作りパンなどをお土産に持ってきてくれました。

なまこです。内臓も調理してくれました。このわたと言うんですかね。美味しかったです。石廊崎近くでとれたなまこのようです。


松崎町の川のりです。松崎町には天城山系から駿河湾に流れる大きな川があります。那賀川と岩科川の合流地点あたりの川でとれる海苔です。香りがよく、美味しい海苔です。一年に一回は食べたくなる海苔ですが、貴重品でなかなか手に入りません。


天然酵母パンです。天然酵母パンは、そのまま食べて美味しいパンですね。



お荒神さん

2011-01-28 12:56:18 | 日記
今年も、お荒神さんのお祭りがやってきました。ここは、蛭ヶ小島と反射炉の間あたりにあります。火伏せの神様で有名な所で、例年1月28,29日が祭日です。私が子どもの頃は、傷痍軍人みたい人がいましたが、今はいません。田んぼの中の小島という感じですが、階段がなかなかきつくて、膝にきます。70過ぎくらいのご婦人方が、「去年より階段が増えたのでは・・・。」などと話していました。そんな会話が生まれる階段です。

お荒神さんの上から参道を見ると、こんな感じです。


お参りを終えた後、三角くじを引きました。私の景品です。


お荒神さん名物の糖だんごです。


お荒神さんのお参りを終えてから、切干大根を干しました。三回目です。大根8本、約8kgです。予想製品量は350gです。


去年の11月20日に植えたタマネギです。雑草と寒さに耐えています。


去年の10月初旬に蒔いたサニーレタスです。雑草に侵略されています。


去年の10月8日に植えたキャベツです。若干巻き始めました。少し葉を食われていますが、無農薬の宿命です。


去年の9月26日に植えたカリフラワーです。結構美味です。


カリフラワーと同じ日に植えたブロッコリーです。最初の大きな玉はほぼ終了し、今は横から出ている小さな芽を収穫しています。


来週は節分、立春と続きます。”冬きたりなば 春遠からじ"といいますが、時の経つのは早いものです。

切干大根作り

2011-01-22 15:17:11 | 日記
今年も、切干大根の加工をやりました。1月16日に大根掘りに行き、17日に加工し天日乾燥を始めて、22日に終了しました。夜は室内にいれておきました。生の大根が8本、約10kgで、完成品は370gでした。JAの直売所には安く売っていますが、自家製品は愛着もあります。無農薬有機栽培で、天日乾燥の品物ができました。

原料となった大根です。全部で8本です。


大根の皮を剥き、割り箸くらいの大きさに切ります。


刻んだ大根をザルに入れて、天日乾燥します。


夜は室内で干します。


乾燥開始から6日目、乾燥終了です。


こんな感じに仕上がりました。僅か370gの製品です。


食べ物は粗末にできません。一口につき30回ずつ噛んでいただこう。





2011年寒の頃

2011-01-12 11:33:31 | 日記
毎日、寒い日が続きます。今日も1時間程度のウォーキングに行ってきました。自宅を出て韮山駅近くの「韮山時代劇場」まで行き、再び東を目指し「蛭ヶ小島」に向かいました。源頼朝が20年くらい配流された史跡です。蛭ヶ小島は素通りして、韮山中学校の裏山を抜けて「城池」に出ました。城池西側の城山は韮山城の跡地で、北条早雲が晩年まで過ごした史跡です。韮山高校の東側を通って自宅に戻りました。
韮山時代劇場の大ホール全景です。


韮山時代劇場の付属建物です。映像ホールや図書館などがあります。


韮山時代劇場近くには、内科医院や歯科医院などができました。


韮山時代劇場から、蛭ヶ小島に向かう道です。歩道が車道くらいの広さがあります。ゆったりしています。路面には源氏や北条氏の歴史学習になる案内が埋め込まれています。


韮山中学校の裏山を抜けてくると、城池が見えてきます。遠くに見える山は箱根です。

城山沿いには梅や桜が植えてありますが、梅が咲いていました。

城池の南側を望んだところです。今はミニグランドになっていますが、昔は畑がありました。城畑と言いました。懐かしいですね。