韮山農園生活

 定年後の生活を妻と二人で韮山で暮らしています。園芸、食品加工、陶芸鑑賞、散歩などの感想を綴ります。 

GWの農作業

2013-04-29 19:14:04 | 日記
 ゴールデンウィーク頃になると、トマトやキュウリ、ナスなどの植え付けで大忙しです。私が子どもの頃には、茶摘みやお茶揉みなどがあり、私も手伝わされました。夏野菜の植付けやらお茶揉みやらで、さぞ忙しかったことだと思います。
 お茶の芳しい香りの殆どは、製茶工程で空気中に拡散しますので、この頃の伊豆路は茶の香りで包まれていましたが、韮山の茶園は日通のリゾート開発の波にのまれて、今では別荘地や雑木の生い茂る原野に戻ってしまいました。茶摘み風景も見られなくなり、茶揉みの芳しい香りは、私の記憶の中に微かに残っています。茶摘みや茶揉みを知らない人々は、お茶の味わいから香りを取り除いて、お茶の旨味にこだわっています。香りを楽しむお茶から、旨味を楽しむお茶に変わってしまいました。
 さて、今日は夏野菜の苗物の定植をしました。桃太郎ホームトマト、アイコミニトマト、昔風のトマトやミニトマト、ナスやきゅうり、シシトウ、ピーマン、パプリカなどです。
 トマト類です。
 


 スイカはウリハムシに葉を食べられないように、ビニール袋で覆いました。 
 


 ピーマン、シシトウなどです。
 


 去年の9月に植えたニンニクも大きくなりました。6月頃が収穫です。
 


 これは、去年の11月に植えたタマネギです。5月末には収穫できそうです。
 


 農作業や庭の草取りなどで足腰を痛めるので、湿布薬にはお世話になっていますが、最近はラジオ体操をやって、足腰を伸ばすようにしています。健康に生きていくのは大変です。
 


 

守山のヘビイチゴ

2013-04-23 20:25:45 | 日記
 先日の日曜日には、市長、市議、県議補選の選挙があり、最近やっと静かになりました。週末は恒例の義父宅訪問で、2日続けて富士宮まで行ったり、翌日には春の味噌作りの準備やら結構多忙でした。今まで味噌は秋にしか作らなかったのですが、いっぺんに大量に作るのは大変なので、秋に作る分を減らして、春に作ってみることにしました。米糀も麦糀も順調に出来そうなので、今日は守山(もりやま)まで歩いて行ってきました。片道1時間半です。約450段の階段を上り下りするので、運動不足解消にはよいです。この山の麓には、北条時政の邸跡や足利管領の御所跡などがあり、源頼朝ゆかりの願成就院というお寺もあります。このお寺には運慶や快慶作の仏像があり、5体が国宝です。願成就院には、平家討伐という源頼朝の願いが叶ったというゆかりがあるそうです。
 北条氏邸跡には竹林があり、よく成長したタケノコが生えていました。
 


 周りの草むらの中にヘビイチゴが群生していました。少しばかりいただき、家に帰って焼酎浸けにしました。
 


 崖の所に、こんな表示がありました。
 


 板状節理の全景です。守山では、板状節理があちこちで見られます。
 



 今夜、大豆を水洗し、更に水浸しました。明日の朝から豆煮です。午前中は味噌の仕込みで忙しそうです。

 

戸田の追想

2013-04-17 19:31:13 | 日記
 晩春の一日、妻と戸田、土肥方面にドライブしてきました。今から7年くらい前の2006年頃に家族4人でこの方面にドライブしました。私が定年2年位前のことでした。
 その頃の私は、定年後の生活をいろいろ思い描いていましたが、特に思っていたことは、果樹園を持ちたいという願望でした。とりわけ柑橘類が好きだったので、蜜柑園を持つことが夢でした。非農家の私が農地を持つことは制約が多く、なんとか山林でも持てないかとあれこれ考えていました。そんな時に、インターネットで仕入れた情報を元に、現地調査に行っていました。そんな一日、娘と息子も同行してくれることになり、家族4人で戸田や土肥、伊東方面に行ってきました。20代後半の子供達とのドライブに行くのも、今後ないだろうななどと心の片隅で思いながら、行ってきました。
 戸田の岬です。この岬の先に富士山が見えるはずでしたが、今日は曇り日で富士山は隠れていました。
 


 戸田の岬にある神社です。諸口神社と言います。
 



 鳥居の前から海に突き出ている防波堤です。曇り日でしたが、海の色は澄んできれいでした。
 


 7年前にも、この防波堤の上を歩きながら、いろいろな話をしました。
 


 妻は、砂浜に打ち上げられた小さな貝殻を拾い集めていました。私も手伝いましたが、貝殻拾いも楽しいものです。
 今では子ども達もそれぞれが家庭を持ち、家族での旅行はやっていますが、私達と旅行をすることはなさそうです。これでよいのです。



 

爆弾低気圧

2013-04-08 09:05:08 | 日記
 先日、季節外れの低気圧が日本列島を通過しました。各地で被害が出ているようですが、我家のキッチンガーデンも被害を受けました。畑に水がつきましたが、2日間くらいで元に戻りました。その間、畑に入れないという不便はありましたが、大きな被害は免れました。そんな中、キヌサヤの棚が見事に倒れました。根っこが浮いてみえるので、早速補修です。
 



 庭の木は無事でした。ゆすら梅の花はとっくに散って、大豆くらいの大きさの実が付いていました。りんごは今年も花芽がありますが、他家受粉なので、なかなか実がつきません。やっと実っても台風で落下したり、さんざんです。ブルーベリーの花がたくさん付いています。道を通る人が時々立ち止まって眺めています。この花は、どうだんつつじやあせびみたい感じがする可憐な花です。昨年の秋に伊東から8本持ってきて庭に植え替えたので、見ごたえがあります。
 


 ゆすら梅やブルーベリーが大好きな孫息子は、親の海外勤務でフリッピンに引越しました。ジャムや冷凍保存などをしておいてやろう。遠方の子ども達にはなかなか会えないので、時々ビデオチャットで交信しています。60代半ばの私ですが、なんとか操作ができています。技術革新に対応するのも大変です。