2016年3月の自然現象を、「月による“中潮”の切れ目」を重視して観察します。
天文現象(http://www.astroarts.com/phenomena/2016/03/index-j.shtml)
月齢カレンダー(http://koyomi.vis.ne.jp/moonage.htm?cmd=20160309120 月齢カレンダー データ提供 http://koyomi8.com/ より)
から考えて見ます。
* 2月の地球から月への距離の最遠日は、2月27日です。これより5日後は、3月3日です。
更に、3月25日も月の最遠日なので、5日後の3月30日を注視します。
月の最遠日から5日後を注目して観察します。
(月の最遠理論:http://blog.goo.ne.jp/isehakusandou/e/7e974d15e950af1185a913cd34c7bea4)
* 月の距離の最近日は、3月10日。
* 月の下弦(3月2日)~新月(3月9日)の期間は「新月期間」(カレンダーの緑色線)であり、その一週間は自分の思いが反射されやすい実現週間 で す。ですからマイナス思考を持つことに注意し、特に良いイメージと軽く希望を思いましょう。感謝の参拝には最適な一週間です。
* 水色の3月24日◯印は、古代ユダヤの祭日の「プリム」です。注目します。
以上と、地球上空の電子状態(http://www.swpc.noaa.gov/products/goes-electron-flux http://seesproxy.tksc.jaxa.jp/fw/dfw/SEES/Japanese/Data/docs_ja/ETS8/ETS8_DataGraph.htm)が乱れている日を、最優先で注視します。
(感想)
今日の時点で、すでに「3月3日のパターン分析」は日本から外れていると思っています。無難に過ぎ去ることでしょう。
その代わり、アジアの大陸部に、パターンの発生が起こらないか注視しています。特にダムが存在するような地域です。
月の干潮の周期が厳正であるのと同様に、大陸のプレート間にも日にちを置いて周期性を持つ連動が発生すると思っています。
今日も霧島連山の硫黄山などに噴火の兆候が見られますから、
この地図の九州中央から四国、和歌山、伊勢へと連なる赤線の「中央構造線」上の地域を注目します。
近畿地方、南海・東南海地方も注視しています。
注視したことは、必ず無難に向かいます。
米国の大統領選挙が注目されていますが、誰が勝っても日本は大丈夫です。
たまに候補者が日本への非難のコメントをしたと日本のニュースが大きく取り上げますが、これこそが答えです、笑。問題はないです。
要は、候補者はそんなことは言っていないのに、候補者のスタッフに反日的な人がいれば、そのような報道がされ、それを待ってましたと日本の報道が「連動する」パターンを思います。
外国ニュースで英語の発言原文を読めば分かることです。
現職の大統領もスタッフからの影響により、2年ほど前まで日本への誤解があったという風評があります。
恣意的な「意訳」「私的解釈」という翻訳過程を悪用した報道に注意します。
日本を非難する報道を嬉々として誇大化させる日本のメディアとは何なのか?
もっと国民を安心させる報道をして欲しいものです。
日本は米国の国債の最大保有国であり、米軍への思いやり予算も含めて色んな形の用心棒代金を真面目に毎年、支払っています。
大統領になれば、日本から得た過去からの資金の全貌を知ることに成りますから、特にトランプ氏などの経済人ならば簡単に豹変します。
全力で日本を守る!とお世辞を言うことでしょう。
米国のノーベル賞経済学者に、「アメリカ人は日本に足を向けて寝ては生けない」という発言をした人もいると聞いています。
これが米国内では言うに言えない経済・財政の真相を意味していると私は思っています。
日本が米国で「プラザ合意・1985年」をするまでは、日本は「実質的には」完全な無借金経営に成功していたと聞きます。
しかし、これは米国の国内的視点から見ますと、米国にとっては非常にまずい状態であり、公平性を図るためにも日本が国内財政で赤字を計上する方向に舵を切らせたのが真相と聞きます。
今でも日本は、外国には無借金という稀有な国家です。
日本に住むことが出来ることに感謝しながら、3月を静観して行きましょう。
若返りが個人により始まるのも、この3月から時節に入ります。
生かして頂いて 有り難う御座います
下の三ヶ所のクリックも、もしよろしければ毎日宜しくお願い致します。
応援して下さる方は、パソコンも携帯電話(fc2のみ出来ない機種もあり)の人も、この3箇所を1日に1回ずつ良ければクリックして下さい。
■人気ブログランキング
■精神世界ランキング
■FC2ランキング
クリックして現れるランク一覧の中から再度、伊勢白山道を押してね。
防災注意報まとめ http://www.geocities.jp/poriporry/m/emergencycom.html
【携帯版伊勢白山道 TOP】 http://www.geocities.jp/poriporry/m/
「商品リスト PC用」 http://www.geocities.jp/poriporry/m/g_all.html
「商品リスト 携帯用」 http://www.geocities.jp/poriporry/m/g_top.html
携帯 健康食品・サプリ(1) http://www.geocities.jp/poriporry/m/g_health.html
携帯 健康食品・サプリ(2) http://www.geocities.jp/poriporry/m/g_health2.html
携帯 生活日用品(1) http://www.geocities.jp/poriporry/m/g_life.html
携帯 生活日用品(2) http://www.geocities.jp/poriporry/m/g_life2.html
携帯 供養関係 http://www.geocities.jp/poriporry/m/g_kuyou.html
携帯 防災・蒸留水 関係用品 http://www.geocities.jp/poriporry/m/g_prevention.html
携帯 著書 http://www.geocities.jp/poriporry/m/g_book.html
「 柔訳 釈尊の言葉 第2巻」
(http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4864900418/isehakusandou-22/ref=nosim)
携帯から (http://www.amazon.co.jp/gp/aw/rd.html?a=4864900418&at=isehakusandou-22&url=/gp/aw/d.html )
「 柔訳 釈尊の言葉 第1巻」
(http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4864900302/isehakusandou-22/ref=nosim)
携帯から ( http://www.amazon.co.jp/gp/aw/rd.html?a=4864900302&at=isehakusandou-22&url=/gp/aw/d.html )
英訳 老子の言葉『TAO TE CHING FOR EVERYDAY LIFE』(http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4864900345/isehakusandou-22/ref=nosim )
携帯から ( http://www.amazon.co.jp/gp/aw/rd.html?a=4864900345&at=isehakusandou-22&url=/gp/aw/d.html )
[注意書き]
*コメント投稿について
・過去コメントの削除はしませんので、コメントを書かれる時は慎重にして自己責任を覚悟して投稿してください。
(コメント欄に不掲載でも、内容に脅迫や誹謗中傷などの重大な問題が有れば、ブログ会社と警察に投稿時間と内容を送付し、苦痛を受けた運営関係者たちが対応します)
・質問は、その時の最新記事のコメント欄でお願いします。過去記事のコメント欄に質問を投稿されましても、返答しません。
・聞きたい時はタイトル名に必ず、質問 男または女、と記入してください。これが無いと、返答しません。(視る時間短縮のために、霊体と肉体の区別を簡略化するためです)
・非掲載希望の質問には返答しません。
・コメントでは実名の扱いは慎重にしてください。内容によっては、絶対に全部を隠し、文字の数で表すか、書かない工夫で表現してください。
・投稿者の名前欄に実名の記入は厳禁です。ハンドルネーム(仮名)を入れるか、空欄のままにしてください。
・URL欄にアドレスの貼り付けは禁止です。
・質問したい写真は、「伊勢白ペディア」に投稿・公開の場があります。送った写真がUPされたら、そのURLを入れて質問してください。写真は、個人の顔や情報が特定されないような配慮をしてください。
・返答は順番にしていますが、質問が多いために翌日の夕方になることもあります。
*検索に使用しましょう。
・「伊勢白ペディア」 http://goo.gl/YtYlB 日々更新される伊勢白山道の事典です。
・速い検索システム http://goo.gl/AYsVO5 大容量検索システムです。
*返答について
・リーマン返答集 http://goo.gl/pUKQUi 最新のものから期間無制限で返答が表示されます。
・ry-comme http://goo.gl/tPLbQK 最新記事3日分の、リーマンの返答コメントが抽出されます。
・私の返答が無いコメントは、霊的な問題では無いと言う事です。
・病気や体調については、医師の診断を必ず受けて、そちらを優先してください。
・サプリメント(健康食品)の摂取も、必ず医師の許可を受けてからにしてください。
・先祖供養や健康食品の実践は、ご自分で判断して自己責任の上で決めてください。
※私の返答は、あくまでも参考意見です。決して、強要はしておりません。ここでの話は、自己責任の上で判断をしてください。
*引用・転載禁止のお願い
・伊勢白山道ブログの記事・コメントの転載・引用・コピーは一切厳禁です。
・ブログ、SNS、ツイッター、印刷物など、多数に公開するものはすべてです(限定メンバー公開の場合も)。このブログ内でリンクされているサイト以外は全部です。
・伊勢白山道ブログのリンク掲載はよいです。
・家族へ記事のコピーを渡したり、自分用のデータ保存をしたりすることはかまいません。
・私の発言に感想や解説・解釈を加えられますと、それは私の真意(神意)から外れます。言葉の一部だけを取り上げられれば、意味がまったく違った内容になって伝えられかねません。曲解されることを防止します。
この下方に出る企業広告は、gooブログにより自動的に表示されます。
伊勢白山道とは、一切関係がありません。
■太陽フレア■(JST) ※発生源はNOAA等から
発生日 JST 検出
2/29
--- ---
2/28
--- ---
2/27
14:43 C3.3
2/26
--- ---
2/25
--- ---
2/24
21:23 C1.4
2/23
--- ---
■黒点数■※NICTの値。一週間の推移です。
02月22日 029
02月23日 027
02月24日 039
02月25日 026
02月26日 041
02月27日 037
02月28日 038
■地磁気■※UTC(協定世界時)です
02/22 sum04 Max1
02/23 sum07 Max2
02/24 sum08 Max2
02/25 sum10 Max3
02/26 sum08 Max2
02/27 sum07 Max2
02/28 sum05 Max1
活動度:Sum 3≦10≦15≦21≦23
28日は「静穏」でした。
■潮の切り替わり■
02/29 中潮(20.5:宵月)
03/01 中潮(21.5:二十三夜)
03/02 小潮(22.5:有明月)【下弦】
※()内:月齢(数字)と月の満ち欠けの通称
■天文現象■
03/02 08時11分:下弦
03/02 20時00分:194P/リニア彗星が近日点を通過(周期8.0年)
03/03 23時19分:月が最南(赤緯-18°12.6′)
03/09 全国で部分日食(東南アジア方面で皆既日食)
03/09 10時54分:●新月
03/09 20時48分:P/2003 T12ソーホー彗星が近日点を通過(周期4.1年)
03/10 16時04分:月の距離が最近(0.935、35万9510km、視直径33.2′)
03/10 16時27分:P/2010 V1池谷・村上彗星が近日点を通過(周期5.4年)
03/10 20時46分:C/2014 W2パンスターズ彗星が近日点を通過
■黒点数など■
黒点数は38個です。
現時点で地球の正面の黒点群は2506です。←黒点番号が振られていない活動領域でもフレアは発生しますので、あくまで目安として捉えてください。
■黒点群の動向■
[TOPIX]
2506の磁場タイプがβγ型になりました。要注意。
[黒点数変化]
2506:(07→08)15→15個 [β→βγ] ※南半球西寄り
2507:(03→05)02→03個 [β→β]
※()内:大きさの推移(端っこに来ると見えないので小さい値となります)
※[磁場タイプ]:単純→複雑=α→β→βγ or βδ→βγδ
■フレアの発生状況■
X線チャートのレベルは前日と同等です。
フレアはすべて2506で発生していますが、発生件数は減っています。
2506の磁場タイプがβγ型になりました。位置的にも要注意。
引き続き、全体を注視したいと思います。
※フィラメント:小さなものが点在しています。北半球西側のものは少し大き目
■CME到着予測■
ありません。
■太陽風■
380km/s前後で推移していましたが、少し下がり現在は360km/s前後で推移しています。
磁場は、南北に小さく振れています。
※本日、コロナホールはカウントされていません。
■衛星関連■
※チャートの値は急激に変化しますので、可能な限りリアルタイムチャートで状況を確認するようにしてください。
※携帯の方でグラフが見づらい方は、ポリポリさんのサイトでご確認ください
●静止軌道電子(GOES13と15)
UTで29日になった頃、小さな反応が出ていますが、その他に大きな乱れや反応はありません。
●プロトン
通常のレベルです。
●JAXAのETS8 MAMリアルタイム観測データの地球方向
一部、やや幅のあるラインで推移し、所々小さなトゲのような反応ありますが、大きな乱れや反応は出ていません。
●JAXA-DRTS ETS8 KP リアルタイムグラフ表示機能のElectron
02/28 14時(UT)以降、やや幅のあるラインで推移していますが、動き自体は概ね穏やかです。
以上です
良いイメージと希望を思いながら3月を静観します。
日々感謝です。日本に住む事に感謝します。
安心してください、無難ですよ! と月末には言えるように頑張りたいです。
心配です。たくさん感謝想起します。もちろん地球にもクニトコちゃんにも。リーマンさんも皆さんもお身体お大事に。明日も寒いみたいです。
感謝の参拝には最適と伊勢さんが言われた3月2日から9日の間に仕事の休みを頂きましたので、伊勢神宮へ参拝させて頂きたいと想っています。まだ伊雑宮へ参拝した事がないので、
外宮~伊雑宮~内宮へと参拝できるように
脳内で組み立ています(笑)。日本国と皇室、国民の平和と弥栄を念頭におき、感謝を捧げて参ります。
これは、本当に目に見えて判りやすいぐらいに
判りやすく見た目が変化していくんですか?
そして、その最たる条件とは、なんなのでしょうか?