伊勢ー白山 道

集団では無く、社会の中で心身の健康を正しく個人で目指します

明るく悩み、思いは軽くすること

2013-11-21 10:39:00 | 月間の自然観察日

読者情報(2013-11-20 16:47:54 より)
地球から
距離が「
最遠」(最も遠く成る日)となる日を調べました。
(1) 1995. 01.12 が最遠の日。
これから5日後の、

1995.01.17 に阪神淡路大震災が発生。

(2) 2011.03.06 最遠。
これから5日後の、
2011.03.11 東日本大震災が発生。

(3) 2013.11.22 最遠。
これから
5日後の、
2013.
11.27日(水曜日)は酉の日

(感想)
昨日に「中潮」の件を記事に書いたことで、「大きな自我」の意識が「バレタカ~。チッ!」という感じで、油断はしませんがあまり気にならなく成っています。調伏が始まっています。
今に気にしているのは上記の過去データです。興味深いです。

酉(とり)の日を事典で調べますと、
*酉の刻は日暮れの18時を中心とする約2時間。=夕刻(ゆうこく)という。日暮れの18時(夕方6時)を正酉(しょうゆう)ということがある。
*酉の方は「西の方角」である。
*五行は金気
*陰陽は陰である。 (ウィキペディア事典より)

防災意識は関東だけでは無く、関西も注視します。
また、酉の日とは、神社仏閣で「酉の市」という商売が行われることが許される日でもあります。多くの人々が集まり、その熱気が神仏へのプレゼントと成る、神事の日でもあるのです。

このような日に関する縁起を書く理由は、人間とは「明るく心配すること」が必要なのも人生だからです。
しかし、多くの人間は「暗く心配している」ものです。これでは先も暗いままです。
そうではなくて、「明るく」心配することで、その対処もして前向きにズンズンと進んで行きます。

「中潮」の地震の過去データ(http://blog.goo.ne.jp/isehakusandou/e/e559d9ed26e6c0704c6b595be5822231
もそうなのですが、「月からの最遠日」もふくめまして、月の「重力」との因果関係が大きいです。データ的にも反復リピートを繰り返しています。
伊勢神宮の「遷御の儀」(せんぎょのぎ。御正殿の移動する行事)も、月の新月を意識した日程がされていました。
すべては重力なのです。

考えて見ますと、人間が持つイメージ力は重力の影響を受けません。重力から解放された唯一の「力」かも知れません。
コノ世のすべては重力の影響を受けていますから、それに唯一の影響を与えることが可能なのは、重力の治外法権である意識のイメージ力しか無いとも感じます。これは素敵なことではないでしょうか

アノ世では、魂が持つ思い(執着)が重いほど、霊体に重力が掛かるように出来ています。
信じられないでしょうが、霊体が地面の中にめり込んで落ちて行くのです。
心霊写真やビデオでも、地獄に落ちた霊体がカメラに写る時は、地面に張り付く影や、車の下の隙間、ベッドの下の隙間、とにかくコノ世の高さ30cm以下の空間に写ることがやっとのことです。(これは先祖供養の霊位の高さとも関係する理屈です)
そして、執着が無い魂ほど、重力から解放されて上方に自由に移動します。
つまり、死後も月の重力の影響は、執着具合で発生します。

素直な魂は、月の重力から解放されて、太陽の影響下に入ります。
これが人類の死後の重要なコースの流れに存在します。
日本人は古来から太陽を崇拝して来ました。これは、「正しい方向に意識が向く」には、重要なことなのです。

今日の話で言いたかったことは、
悩む場合は「明るく悩みましょう」ということ。
終わったことには執着しないこと。
これが本当に自分のために成り、死後の自分を助ける良い習慣と成ります。

生かして頂いて ありがとう御座位ます

下の三ヶ所のクリックも、もしよろしければ毎日宜しくお願い致します。
応援して下さる方は、パソコンも携帯電話(fc2のみ出来ない機種もあり)の人も、この3箇所を1日に1回ずつ良ければクリックして下さい。
人気ブログランキング
精神世界ランキング
FC2ランキング
クリックして現れるランク一覧の中から再度、伊勢白山道を押してね。
防災注意報まとめ http://www.geocities.jp/poriporry/m/emergencycom.html
【携帯版伊勢白山道 TOP】 
http://www.geocities.jp/poriporry/m/

「商品リスト PC用」 http://www.geocities.jp/poriporry/m/g_all.html

携帯 健康食品・サプリ http://www.geocities.jp/poriporry/m/g_health.html
携帯 生活用品 http://www.geocities.jp/poriporry/m/g_life.html
携帯 蒸留水関係 http://www.geocities.jp/poriporry/m/g_water.html
携帯 供養関係 http://www.geocities.jp/poriporry/m/g_kuyou.html
携帯 防災用品 http://www.geocities.jp/poriporry/m/g_prevention.html
携帯 著書 http://www.geocities.jp/poriporry/m/g_book.html

[注意書き]
初めての方は、まずCATEGORYの「初めての方へ」、先祖供養については
BOOKMARKの「短冊と線香による先祖供養ダイジェスト」をお読み下さい。

携帯からアクセスの場合はアーカイブの中にCATEGORYがあります。
私の返答が無いコメントは、霊的な問題では無いと言う事です。
個人的な相談はメールでは無く、最新記事のコメント欄でお願いします。
聞きたい時はタイトル名に必ず、質問、と記入してください。
病気や体調については、医師の診断を受けて優先してください。ここでの話は、
あくまでも参考意見です。先祖供養や健康食品の実践は、自己で判断して決めてください。
強要は決して、しておりません。ここでの話は、自己責任の上で判断をしてください。
過去コメントの削除はしませんので、コメントを書かれる時は慎重にしてください。
実名は絶対に全部を隠し、文字の数で表すか、書かない工夫で表現してください
このブログ記事の内容のコピー、引用は一切厳禁です

最新作 「柔訳 老子の言葉 写真集」
「上巻」 
(携帯からの予約)(http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d.html?a=4766785681&at=isehakusandou-22
(PCからの予約)http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4766785681/isehakusandou-22/ref=nosim
「下巻」 
(携帯からの予約)(http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d.html?a=476678569X&at=isehakusandou-22
(PCからの予約)http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/476678569X/isehakusandou-22/ref=nosim

「柔訳 老子の言葉」
(携帯用)http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d.html?a=4766785444&at=isehakusandou-22
(PC用) http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4766785444/isehakusandou-22/ref=nosim


検索に使用しましょう。 「伊勢白ペディア」
http://goo.gl/YtYlB

この下方に出る企業広告は、gooブログにより自動的に表示されます。
伊勢白山道とは、一切関係がありません。

コメント (503)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 11月22日~の中潮を超えて | トップ | 人間が死後に思う10の内容 »

503 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
質問です。 (りーまんさんだいちゅき(*´ω`*))
2013-11-21 10:44:29
りーまんさん、いつも、ありがとうございます。とっても、お世話になっています。
お勧めの腹帯(普段、下着として利用できるような感じのもので…)有りましたら
ご紹介願えませんでしょうか?
宜しくお願い致します。
返信する
治外法権だったとは!!! (Unknown)
2013-11-21 10:47:25
とても素敵なお話を有難うございます。力が湧いてきます。
重力に影響されない心は、いつも明るく軽やかに! ですね。
返信する
そーだそーだ (のんちゃん)
2013-11-21 10:47:27
終わったこと悩んだら生きていけないや。全然。あははー
今から、おばあちゃんと会って、一緒にお昼したりします!おばあちゃん孝行してくるぞー!!
返信する
質問です (ゆるし)
2013-11-21 10:50:27
この数年色んなトラブル続きです。
悩んで苦しんで、色々と見聞した結果、『許し(許す気持ち)』が大事なのかなと、自分の結論として感じています。
しかし、人間関係トラブルで明らかに先方に非がある場合でもやはり許さないといけないのでしょうか。
どうやって許したらよいか、分かりません(中々出来ません)
対子供の学校の保護者だけでなく、対生き別れた家族、対夫、対間違った住まい購入、、、嫌になる位深刻なトラブル続きです。
結論に達した『許し』が出来たら上手く行くのかな、とも思いますが、はっきり言って、簡単に許せない自分がいます。。
どうしたら他者のことや自分のことが許せるようになりますか?
そして、やはり許しは大事ですか?
教えて下さい。
返信する
執着 (boo)
2013-11-21 10:52:29
おはようございます。
「執着」。考えればこれほど人を縛り付けるものは、他に無いですね。鋼鉄の鎖よりも厄介です。
生かしていただき、ありがとうございます。
返信する
Unknown (Unknown)
2013-11-21 11:01:52
むむむっ、22日(金)は大阪出張です。。。
返信する
驚き (なたね)
2013-11-21 11:02:16
毎日様々なことをお教えいただきありがとうございます。
返信する
繋がってきました。 (ありがとうございます11。)
2013-11-21 11:02:23
この頃、リーマンさんが言っていることがこの世的に分かることがあります(正しい解釈かは???)。ふと、分かるような気がします。
感謝の思いを重ねることで、やはり思考も感謝となりますから、右脳の無意識前の力は自然と感謝の方向を選択するようになります。これは、神界が寄る世界となります。神界が’転写することになります。その逆の不満についても同じように反対側の世界を創ります。
どの次元をこの世に転写させるかは、生きている人間次第ですね。時間は神様が下さった執行猶予ですから、時間がある間に感謝の思いを重ねておくことがいいですね。27日までに沢山重ねましょう。
返信する
質問お願いします (Unknown)
2013-11-21 11:04:41
W受験の長男今朝学校行く前に「大学受かる気がしない…」と言ってました。私は「行かないならばきちんとバイトなりしてね」と言いましたが、なんか朝からガックリしてしまいました。どうしたらいいのか?オロオロしてます。

明るくは悩めないですよ。やっぱり沈みます。気持ち沈みますからね。やっぱり悩みたくないなあ。
返信する
ふるさとさん (Unknown)
2013-11-21 11:06:33
本当に興味深い情報ですね。
貴重なお話しありがとうございます。

27日の夕方は心を込めて、
お日さまへ地球へ感謝想起致します。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

月間の自然観察日」カテゴリの最新記事