本屋親父のつぶやき

珠洲の本屋親父が読んだ良書の紹介や近況報告

本屋親父のつぶやき 2月 8日 除雪作業からは始めました

2013年02月08日 20時27分28秒 | Weblog
 今朝の雪は予想外に多く積雪15cm以上ありました。午前7時43分に写真に撮ってから作業開始。8時35分頃には濱野制子さんも出勤して二人で黙々と行ないます。
除雪作業が終わったのが9時56分ですから2時間13分ですね。お陰さまで今日も元気です。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本屋親父のつぶやき 2月 7日 珠洲市出身者で初の人間国宝

2013年02月07日 19時17分47秒 | Weblog
今朝の北國新聞さんの記事からご紹介致します。
珠洲市出身者で初の人間国宝となられた灰外達夫さん=金沢市牧町在住=の作品を集めて珠洲市のラポルトすずで作品展が開催されます。
 2月11日(月)~17日(日)の一週間です。是非見せてもらいたいですね。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本屋親父のつぶやき 2月 6日 珠洲から茅葺職人を育てる

2013年02月06日 18時17分21秒 | Weblog
 先日の北國新聞さんの記事でもご紹介致しましたが、昨日の新聞でもご紹介がありました。珠洲から本格的な茅葺職人が育ち県内はもとより、全国の茅葺屋根の保存に貢献できれば大変良いことですね。今回講習会に参加された方々を基にして、更に若い人たちの参加を勧めて頂きたいものですね。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本屋親父のつぶやき 2月 5日 珠洲の原材料を生かす新製品

2013年02月05日 19時11分50秒 | Weblog
 珠洲で製炭業を営む大野長一郎さんと珪藻土加工業を営む鍵主 哲さんのドッキンクで新しい試作品を完成致しました。小型コンロと木炭の組合せです。
 面白い商品だと思いますが、皆さん如何でしょうか? 詳しくは新聞記事で御覧下さい。
今月6日から東京ビックサイトで始まる見本市ギフト・ショーに出品されます。
 「木炭を手軽に使って家の中で火を楽しむ生活を提案したい」と大野社長はお話をしておいでます。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本屋親父のつぶやき 2月 4日 パソコンテーブルを製作設置

2013年02月04日 19時21分35秒 | Weblog
店内に使っておりますパソコンの使い勝手があまり良くなかったので改良致しました。
予ねてからいろいろ頭で考えていたのですが、昨日の日曜日午前中に図面を書き、午後からホームセンターでコンパネを切ってもらい、角材を自分で切りながら製作に掛かりました。今朝も設置作業とパソコンの配線を行い、夕方完成。我ながら良く出来たと思っております。これからも改良改善に取組んでまいります。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本屋親父のつぶやき 2月 3日 能登に茅葺職人を養成する

2013年02月03日 19時17分29秒 | Weblog
 今朝の北國新聞さんの記事からご紹介致します。
NPO法人「能登すずなり」(珠洲市)では茅葺職人の養成に乗り出すことになりました。
「能登の里山里海」の景観を守るためには「茅葺屋根」は欠かせないものです。
是非取組んで「茅葺職人」を育てて能登の茅葺屋根を守って欲しいものですね。
また、全国へ派遣して古い茅葺屋根の保存に貢献して欲しいですね。
 詳しくは新聞記事を御覧ください。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本屋親父のつぶやき2月 2日 金沢CL読書会・十周年記念読書会に出席

2013年02月02日 19時42分17秒 | Weblog
本日は金沢CL読書会 第120回 十周年記念会に出席させて頂きました。出席者は全部で10名でした。
 姫路からと大阪から電車で参加された方が2名・富山県高岡市から1名・石川県珠洲市から1名 残りの56名が金沢市からの参加でした。
 金沢女性センターで1時30分から開会・丁度5時に閉会致しました。
行くまでの時間が2時間25分・帰りの時間が途中給油の時間も含めて2時間20分でした。
 実際に読書会に掛かる時間が3時間30分・途中に休憩もありますが、3時間ほどです。
お互いに自分の得意な分野の近況報告を行い、皆さんに聞いてもらう楽しみがあります。

カメラを持っていかなかったので、写真は家に帰ってから課題図書「修身教授録」 森信三 著を写しました。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本屋親父のつぶやき 2月 1日 お一日(ついたち) 参拝(参り)

2013年02月01日 18時31分44秒 | Weblog
今朝も最高に良い天気でした。でも気温は低く道路には凍った雪が残っています。
毎月1日は「おついたちまいり」言いまして大変厳粛な気持ちで参拝させてもらいました。春日通は無電柱化工事も完了して広く見通しが良くなりました。

写真は数枚撮りましたが、その中で一枚だけ「青」信号がありましたので採用致しました。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする