ど貧脚 ひつぢ

MTBと自分の脚で、山を楽しんでます
活動機会が減ったけど、マイペースで楽しもう

目を覚ませ

2016年08月17日 | HIKE+ (なんちゃってトレラン)

山用品のショップは多い
松本市内に登山用品店4件、安曇野市に2件
見て回ると目の毒、でもちょいちょい寄ってしまう(笑)

 

稜線に張ったテントで星空見て、日の出を見て、コーヒー飲んで...

そんな世界を夢見ながらふと「いくらかかるねん?」


靴にテント、ザック、雨具、シュラフ、ライトetc...

ん?合計で15万は要るな ムリ orz...

小屋泊ならどうだ?必要な道具がだいぶ減らせる
ザックとテントが要らなくなるが、結局9万は要るのか

加えて毎回の宿泊代

あかんあかん、頭冷やせ。今の我が家は教育出費がMax。
道楽してたら父親失格

そんなわけで、まずはコツコツお金を貯めます

あ、名案思いついた!
そっか、寝なきゃいい。装備が最小限で済む(爆)

 

 

最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (カワjoh)
2016-08-18 09:19:25
一度山小屋で満天の星空に涙して
神々しいまでの御来光に絶句する…
それから色々考えましょか(笑)
Unknown (木柄屋)
2016-08-18 17:16:00
なぜ岳都への勤務を命ぜられたと心得てらっしゃる?
仕事のために非ず、山にどっぷり嵌れとの天の思し召しであられるぞよ(笑)

カモシカスポーツ、一度覗いてみたい。
Unknown (ゾルバ)
2016-08-18 23:04:50
悩ましいですねw
どこかの山小屋に目をつけて、シーズン中、いける限り通って、ちょいちょいボランティアで手伝いなんかして、仲良くなって・・・なんて甘いか。

まあ、山はいつでもみんなを待ってるので、気長にw
カワjohさん (ひつぢ)
2016-08-20 22:50:47
そうですよね。
まずはあれこれ考える前に、できる範囲でもっと感動してみたいです(^^)
木柄屋さん (ひつぢ)
2016-08-20 22:52:48
キャラの変貌ぶりが面白すぎますって(笑)
今年は難しいですが、来年あたりを目指して夢を見ておきます(^^;
カモシカスポーツ、店の中央にででーんとエスパースが迎えてくれますよ
ゾルバさん (ひつぢ)
2016-08-20 22:54:15
山はいつでもみんなを待ってる
ですよね
急な投資は無理でも、これまで+αでせっかくの環境を楽しみます
Unknown (街オヤ2号)
2016-08-20 23:56:47
小屋泊も楽しいですよ~
特に北アの小屋の充実ぶりは類を見ない…そうです(笑)
レインとダウンさえあればあとは何とかなりまっせ(^^)
街オヤ2号さん (ひつぢ)
2016-08-21 23:18:05
裏銀座ってたぶん小屋泊の方がいいんでしょうね
なんとなくですが(^^;
まずは靴から始めます(そこから?(笑))
Unknown (osatoh)
2016-08-22 08:37:42
なんか背中を押して欲しいみたいですね~(笑)
小屋泊からですと、シューズはもちろん、30~40リットルクラスのザックも必要では?
ボクは小屋泊デビューの常念小屋でひどい目に遭ったので、その思いからテン泊装備を揃えました。
まだアルプスでは使えていませんけど・・・。(^_^;)
きっと長野ライフの間にいろいろコツコツと揃えていくことでしょう。ニヤリ
osatohさん (ひつぢ)
2016-08-22 23:18:58
押すよりむしろ蹴って...ウソ
poco a pocoですね(^^;
ひとまずはやる気持ちを抑えてコツコツと

でも小屋泊で30〜40なんですか!?
何を入れるんでしょう?ホントそんなとこから始めてます(笑)