山歩き、渓歩き

以前の山のぼり、渓流釣りなどのふりかえりと最近の風景を織り交ぜて。

黍生谷 渓の恵み 5月21日(ある年の) 1

2006-06-17 13:51:21 | 渓流釣り
 黍生谷 渓の恵み 5月21日 1


 ゴールデンウイークの喧騒も一段落した五月のとある日、今日はいつもと少し変わったところへと岐阜益田川源流、漆生谷をめざす。

 降っている雨も天気予報では午前中にあがるとのこと、ルンルン気分だ。
 開田高原を過ぎ、長峰峠越えるころには雲間から月の光も漏れ出す。車止めには四時前についたがまだ少し暗い。

 ゆっくりと支度をして、ヤブをかき分け、白泡まく流れの脇に降り立つ。
 まだ道糸はうまく見えず、空にかざしながらチチ輪をつくり、穂先につける。ミミズも手探りで鉤に、そして投入。矢羽根はもちろん見えない。

 うん?来たかと思うと、仕掛けが下流の流れ出しでピョンピョン浮いているだけ。これではダメ。

 いつもながらどうしてこんなに焦るのだろう。腰を据えなおしゆっくりと上流へ向かう


最新の画像もっと見る

コメントを投稿