山歩き、渓歩き

以前の山のぼり、渓流釣りなどのふりかえりと最近の風景を織り交ぜて。

イケマ2

2020-05-30 19:01:46 | Weblog

イケマ2

この時期になると山菜もイケマになる。もう少し先になるとギョウジャニンニク?

ワラビもワサビも出るところでは良いのが取れるが、イケマが手っ取り早くて処理も簡単で美味しい。

 

 

第二段の所へ。 ちょうど良いのが結構取れました。

 

 

 

しばらくは毎日 イケマ ですかね。


三本木、魔子

2020-05-28 20:08:36 | 登山

須玉の藪山ですが・・

いずれも何回か行っているのですが、どちら側からかのピストンばかりでした。今回は縦走。瑞牆山荘側の下山口にチャリをデポ。

黒森の下、和田の集落から背後の林道を登山口まで車で。

取り付き近くは大きく伐採されています。

 

あの鉄塔の右横が三本木、まだまだ遠い

 

いくつも小ピークをアップダウンして尾根道を進みます。

 

シャクナゲは今年はもう遅い

 

ここが三本木、三角点があります。

 

次は鉄塔を越え魔子のほうへ向かいますが・・

 

しばらくはやせ尾根や岩場が続きます

 

岩場も過ぎ展望所近くからの瑞牆山

 

展望所の基部あたりの魔子の人穴

 

展望所からの金峰山

 

魔子の山

 

クリスタルラインに出ます。ここからチャリで和田集落まで。

 

和田集落からは登りになるので、チャリとザックを空き地において、空身で車止めまで歩き。

ようやく伐採地に着きました。

昼飯含め5時間ほどでした。新緑の中清々しかったです。

 

ルート図

 

三本木、魔子 - Google マイマップ

山梨県須玉の藪山瑞牆山の近く

Google My Maps

 

 


イケマ

2020-05-24 18:49:41 | Weblog

イケマ

 

 

(ちょっと画像がよくないですが)

もうすでに何度かアップしていますが・・

ガガイモ科だそうですが、ガガイモ科はなくなってイケマ科になったとか?

清水大典氏らの山菜の本から

「山菜の中で一番うまい種類と言ったらイケマでこの右に出るものはちょっと見当たらない」

とありうまい山菜の10傑が記載してあります

イケマを筆頭にオオナルコユリ、イヌドウナ、ギョウジャニンニク、

タラ、コシアブラ、アマニュウ、ツルニンジン、ネマガリダケ

シオデ、ユキザサ、モミジガサ、オオバギボウシ(ウルイ)などが続くとか

多くは食べていますが、まだ食べていないものもあります、(オオナルコユリ、アマニュウ、

ツルニンジン、ユキザサ)

当地で採取でき(、ひそかに)たくさん採れるものでは、モミジガサでこれも好物ですが。

イケマもまだあまり知られれていなくて沢山採れます。

ほのかな甘みがありたしかに美味しいです。

採れるところが数か所あり時期をずらしてしばらく味わうことができます。