ファイナンシャルプランナーのニュースチェック

日々のニュースをFPの視点からチェックしてコメントします

29日の米国市場 ダウ0.23%高、ナスダック0.09%高、S&P500種0.08%高 原油続伸

2018-06-30 07:56:52 | Weblog
 29日の米国株式市場は、主要3市場揃って小幅に続伸して終了。
 NYダウは、前日比55ドル36セント高い24271ドル41セントで終了(0.23%高)。
 ナスダックは、前日比6.62ポイント高い7510.30ポイントで終了(0.09%高)。
 S&P500種は、前日比2.06ポイント高い2718.37ポイントで終了(0.08%高)しました。
 2018年3~5月期決算が市場予想を上回って新規の自社株買い枠の設定も発表したナイキが実に11.13%高、アメックスが1.06%高。
 エクソンモービルは0.93%高、シェブロンは0.61%高。
 一方、ゴールドマンサックスが1.28%安、ベライゾンが1.08%安。

 NY原油は、一時74.46ドルをつけ、終値ベースでも前日比0.70ドル高い1バレル74.15ドルで終了。
 NY金は、前日比3.5ドル高い1トロイオンス1254.5ドルで終了しました。
 ん…。原油相場が再びじりじりと上昇する嫌な展開に。日本でもガソリン価格の高騰の影響で満タンにしない客が増加しているのだから、車社会の米国では日本以上に深刻な状況に陥っているはずなのですが、シェールオイルの採掘再開にはタイムラグもあるのでしょうし、この高値水準はいつまで続くのでしょうか。
 トランプ陣営がイランからの原油輸入について同盟国に圧力をかけるなど、短期的に原油相場が安くなる材料は少ないとはいえ、国民の生活が第一だと思うんですけどね。

29日の日経平均 午前軟調も午後は小幅なプラス圏 34円12銭高い22304円51銭で終了

2018-06-29 18:16:33 | Weblog
株価3分の1、飛び交う怒号…スルガ銀株主総会
記事リンク先 読売 http://www.yomiuri.co.jp/economy/20180629-OYT1T50009.html
スルガ銀、ガバナンス改革委員会を設置=不正融資、役員人事の勧告も
記事リンク先 時事 https://www.jiji.com/jc/article?k=2018062901001&g=eco

 29日の日経平均ですが、28日の米国市場は自律反発を期待した物色から反発して終了(ダウ0.41%高、ナスダック0.79%高、S&P500種0.62%高)する中、前日終値(22270円39銭)よりも44円08銭高い22314円47銭でスタート&開始ほどなく22332円82銭も買い一巡後は売りに押されて9時50分頃にまず22150円強、その後は22200円を挟んだ様子見も11時少し前に22145円48銭まで下落して、その後はやや買い戻しが入り前場は前日比76円18銭安い22194円21銭で終了。
 午後は為替相場が円安に推移したことも好感されたのか、プラス圏でスタートした後は、22300円を挟んだ小幅なプラス圏で推移する時間が長く、終値ベースでは前日比34円12銭高い22304円51銭で終了しました。

 指数別では、日経平均は0.15%高、トピックスは0.23%高、JPX日経インデックス400は0.17%高。
 他、東証マザーズが2.14%高と堅調に推移して東証2部も0.52%高
 日経500平均こそ0.01%安ですが、それ以外の指数は円安も寄与したのかプラス圏で終了しています。

 東証1部の上昇組は、シャープ(15.19%高)とエボラブルアジア(11.37%高)の2銘柄で10%以上の上昇。シャープに関しては、市場が不安定なことを理由に2000億円の公募増資を中止したことが素直に評価された模様。
 他、楽天が6.01%高、パルコが4.14%高、日立建機が3.75%高、武田薬品工業が3.4%高、コマツは1.54%高。
 地銀は関西みらいが3.58%高、スルガ銀行が3.44%高。
 一方の下落組では、スポーツ用品大手のヒマラヤ(13.13%安)とマンション向けのドア・収納家具のニホンフラッシュ(10.21%安)の2銘柄で10%以上の下落。
 ガンホーが5.69%安、ユニーファミマが4.03%安、ニトリが3.08%安、TOTOが3.02%安などとなっています。

 スルガ銀行は今日は株価は上昇したものの株主総会は怒号が飛び交っていたようです。株価が1年で3分の1になるわシェアハウス騒動で不良債権が顕在化するわ、沼津市の指定金融機関であることを考慮するとひょとすると市民を対象に幅広く増資する可能性……もあながち否定できないわけで…。
 実質的な最高権力者の岡野光喜会長も出席したものの、米山明広社長が質問に答える場面が多かったようで、今の社長に代わるまで同行を経営してきた岡野一族の責任問題も本来厳しく問われるべきでしょうし、まだまだ騒動は収まりそうにないかな…という印象を受けます。

28日の米国市場 ダウ0.41%高、ナスダック0.79%高、S&P500種0.62%高

2018-06-29 06:46:17 | Weblog
 28日の米国株式市場は反発。
 NYダウは、前日比98ドル46セント高い24216ドル05セントで終了(0.41%高)。
 ナスダックは、前日比58.60ポイント高い7503.68ポイントで終了(0.79%高)。
 S&P500種は、前日比16.68ポイント高い2716.31ポイントで終了(0.62%高)しました。

 JPモルガンチェースが1.64%高、ゴールドマンサックスが1.47%高と金融株が堅調で、IBMが1.86%高、ボーイングが1.46%高、シスコシステムズが1.44%高。
 一方、26日にGEと入れ替わりでダウ構成30銘柄に採用されたばかりのウォルグリーン・ブーツ・アライアンスが9.9%の大幅安。
 ユナイテッドヘルスグループが1.32%安、ウォルマートが1.1%安。
 アマゾン・ドット・コムが医薬品のインターネット通販を手掛けるピルパックを買収すると発表したことから、ドラッグストアチェーンや医薬品卸売銘柄(CVSヘルス、マッケソン、カーディナル・ヘルス、アメリソースバーゲン)が総崩れになったようです。

 NY原油は、一時74.03ドルをつけ、終値ベースでも前日比0.69ドル高い1バレル73.45ドルで終了。
 NY金は、前日比5.1ドル安い1トロイオンス1251.0ドルで終了しています。

28日の日経平均 一時233円安も1円38銭安い22270円39銭で終了

2018-06-28 18:36:50 | Weblog
 28日の日経平均ですが、27日の米国株式市場は貿易摩擦懸念から石油関連株以外が売られて主要3市場揃って冴えない展開で終了(ダウ0.68%安、ナスダック1.54%安、S&P500種0.86%安 原油は3.1%高)する中、前日終値(22271円77銭)よりも76円58銭安い22195円19銭でスタートした直後に22207円96銭も序盤にまず22070円割れ。その後しばらく模索も10時前に22038円40銭まで下落しましたが、その後は買い戻しが入り11時過ぎには22230円94銭まで下げ幅を縮小する場面も見られ、前場は前日比94円19銭安い22177円58銭で終了。
 午後は13時10分頃に前日終値近辺まで戻してからはほぼ膠着。終値ベースでは前日比1円38銭安い22270円39銭で終了しました。

 指数別では、日経平均は0.01%安、トピックスは0.26%安、JPX日経インデックス400が0.3%安。
 東京マザーズが1.43%安、東証REITが0.56%安となり、東証2部が0.52%安、日経ジャスダック平均が0.6%安、ジャスダックインデックスが0.39%安。
 新興市場の方がむしろ値動きが冴えませんね…(汗

 東証1部の上昇組では、アイビーシーが9.13%高、日揮が2.88%高、三菱電機が2.57%高、武田薬品工業が2.35%高、ソニーが2.34%高、アドバンテストが2.29%高、京セラが2.13%高。
 一方の下落組では、フリービット(12.45%安)と津田駒工業(10.04%安)の2銘柄で10%以上の下落。ハイデイ日高が9.97%安、パルコが6.91%安、不二越が4.62%安、
 筑波銀行は10時17分に249円と年初来安値を更新して6円安の252円で終了(2.33%安)。スルガ銀行は0.73%安。

 連日の原油価格上昇で石油も物色されるかな…と思ってましたが、昨日に織り込み過ぎたのか、出光興産が1.51%高、富士石油が0.25%高も、昭和シェル石油が3.76%安、JXTGが1.15%安、コスモエネルギーが0.37%安でした。

27日の米国市場 ダウ0.68%安、ナスダック1.54%安、S&P500種0.86%安 原油は3.1%高

2018-06-28 08:22:09 | Weblog
 27日の米国株式市場は、貿易摩擦への懸念から主要3市場とも下落。
 NYダウは、前日比165ドル52セント安い24117ドル59セントで終了(0.68%安)
 ナスダックは、前日比116.54ポイント安い7445.09ポイントで終了(1.54%安)。
 S&P500種は、前日比23.43ポイント安い2699.63ポイントで終了(0.86%安)しました。

 シェブロンが1.48%高、エクソンモービルが1.33%高、ウォルマートが1.06%高。
 一方、マクドナルドが2.17%安、インテルが1.83%安、ナイキが1.67%安、マイクロソフトが1.55%安、JPモルガンチェースが1.54%安。

 NY原油は、一時73.06ドルをつけ、終値ベースでも前日比2.23ドル高い1バレル72.76ドルで終了(3.1%高)して昨日の3.6%高に続く連日3%台の大幅続伸。
 NY金は、前日比3.8ドル安い1トロイオンス1256.1ドルで終了しています。

27日の日経平均 70円23銭安い22271円77銭で終了

2018-06-27 17:55:25 | Weblog
 27日の日経平均ですが、26日の米国主要3市場はプラス圏で終了(ダウ0.12%高、ナスダック0.39%高、S&P500種0.22%高)する中、前日終値(22342円)よりも21円12銭安い22320円88銭でスタートした直後に22356円54銭と小幅なプラス圏も午前は下落し続けて11時前に22205円34銭まで下落する場面が見られ、前場は前日比90円64銭安い22251円36銭で終了。
 午後は回復傾向で推移して13時50分頃に前日終値に程近い水準まで戻すも、その後は再び下落に転じて終盤に22250円近辺まで売り込まれ、終値ベースでも前日比70円23銭安い22271円77銭で終了しました。

 指数別では、日経平均が0.31%安、トピックスは0.02%高で、JPX日経インデックス400は0.12%安。
 昨日2.12%高とこの指数としては異例の上昇率を記録した東証REIT指数が今日は0.99%安。東証マザーズは0.93%高。
 東証1部の上昇組では、出光興産(13.55%高)、日本オラクル(12.3%高)など4銘柄で10%以上の上昇となり、昭和シェル石油が8.54%高、コスモエネルギーが8.47%高、富士石油が6.63%高。
 出光興産と昭和シェル石油の統合問題で創業家が一転同意したと伝わったこと + トランプ米政権が世界各国にイラン産原油の輸入停止を要請したことから、両株は勿論のこと、業界再編で採算も改善することへの期待からか、石油小売りにも物色が入った模様。
 ガンホー(7.55%高)や山崎製パン(6.38%高)も堅調ですね。資生堂は1.7%高。
 昨日15.68%安の下落率を記録した しまむら は今日は1.7%高。

 一方の下落組では、昨日事業再生ADRを申請したと伝わった田淵電機が今日もストップ安となる40円安の117円で25.48%安。
 中古住宅買い取り再販のカチタスが15.43%安。
 他、配当権利落ちもあり、JTが3.91%安、DMG森精機が3.37%安、キヤノンが3.01%安、ホンダが2.83%安。

 スルガ銀行は29円安の965円で2.92%安。 筑波銀行は10時57分に257円の年初来安値を更新して5円安の258円で終了(1.9%安)。静岡銀行も2.15%安、清水銀行は0.9%安。
 シャアハウス騒動とその後の静岡県金利の引き下げ騒動でスルガ銀行の方に注目が集まりがちですが、筑波銀行もじり安が止まりませんね…(汗
 保険セクターでは、SOMPOが1.97%安。

 会社更生法を申請して整理銘柄入りした日本海洋掘削は今日は3円安の74円で3.9%安でした。

26日の米国市場 ダウ0.12%高、ナスダック0.39%高、S&P500種0.22%高、原油は3.6%高で70ドル台

2018-06-27 06:21:30 | Weblog
 26日の米国株式市場は、昨日の下落の反動もあり小幅に反発して終了。
 NYダウは、前日比30ドル31セント高い24283ドル11セントで終了(0.12%高)。
 ナスダックは、前日比29.62ポイント高い7561.63ポイントで終了(0.39%高)。
 S&P500種は、前日比5.99ポイント高い2723.06ポイントで終了(0.22%高)しました。

 シェブロンが1.26%高、アップルとビザが1.24%高、エクソンモービルが1.13%高。
 一方、インテルが2.05%安、ウォルグリーンが1%安。

 NY原油は、前日比2.45ドルも高い1バレル70.53ドルで終了(3.6%高)。
 NY金は、前日比9.0ドル安い1トロイオンス1259.9ドルで終了しています。

26日の日経平均 一時234円安も3円85銭高い22342円で終了 しまむら15.68%安

2018-06-26 19:27:12 | Weblog
 26日の日経平均ですが、25日の米国市場は米中貿易摩擦懸念から主要3市場揃って下落(ダウ1.33%安、ナスダック2.09%安、S&P500種1.37%安)する中、前日終値(22338円15銭)よりも177円82銭安い22160円33銭でスタート&直後に22104円12銭まで下落してからは一旦買い戻しが入り10時20分頃に午前安値から200円程高い22303円04銭まで下げ幅を縮小する場面も見られましたが、その後は再び売り込まれて11時過ぎに22180円近くまで調整して、前場は前日比116円82銭安い22221円33銭で終了。
 午後は下げ幅を縮小して何度かプラス圏に浮上する場面も見られ、一時22368円78銭をつけ、終値ベースでも前日比3円85銭高い22342円ちょうどで終了しました。

 指数別では、日経平均は0.02%高、トピックスは0.16%高、JPX日経インデックス400は0.18%高。
 他、東証REIT指数が2.12%高と大きく上昇。
 東証2部は0.84%安、ジャスダックインデックスは0.63%安、日経ジャスダック平均は0.41%安で、東証マザーズは横ばい。

 東証1部の上昇組では、流通向けシステム開発のヴィンクスがストップ高となる28.87%高、バリューコマースが17.19%高、自転車小売り大手のあさひが14.2%高。
 他、不二越が4.1%高、荏原が4.09%高。スルガ銀行も一時1005円と1000円の大台を回復して終値ベースでは35円高の994円で3.65%高。

 一方の下落組では事業再生ADRを申請した田淵電機がストップ安となる80円安の157円で33.76%安。
 3~5月期の純利益が33%減と伝わったしまむらが実に15.68%安を記録したほか、Olympicグループ が10.97%安、日本通信が10.05%安。
 コーセーが4.74%安、ファンケルが3.34%安、資生堂が2.27%安と化粧品銘柄も下げていますね。
 他、ファストリテイリングが2.77%安。
 値幅制限が解除された整理銘柄の日本海洋掘削は902円安の77円で92.13%安。
 日本海洋掘削株を31%弱保有する石油資源開発は0.86%安、20%ちょっと保有する三菱マテリアルは変わらず、6.4%保有する国際石油開発帝石は0.71%安でした。

25日の米国市場 ダウ1.33%安、ナスダック2.09%安、S&P500種1.37%安

2018-06-26 07:56:55 | Weblog
 週明け25日の米国株式市場は、米中貿易摩擦を懸念して下落。
 NYダウは、先週末比328ドル09セント安い24252ドル80セントで終了(1.33%安)。
 ナスダックは、先週末比160.81ポイント安い7532.01ポイントで終了(2.09%安)。
 S&P500種は、先週末比37.81ポイント安い2717.07ポイントで終了(1.37%安)しました。

 ウォルマートが1.95%高、アメックスは1.35%高。
 一方、インテルが3.41%安、ビザが3.25%安、マクドナルドが2.88%安、キャタピラ―が2.4%安、GEが2.3%安、ボーイングが2.27%安、シスコシステムズが2.11%安、エクソンモービルが2.02%安、マイクロソフトが2.01%安、シェブロンが1.99%安、ゴールドマンサックスが1.98%安、ウォルトディズニーが1.78%安、IBMが1.76%安、ダウデュポンが1.52%安、ナイキが1.47%安、ユナイテッドヘルスグループが1.44%安。
 FAANG銘柄も、ネットフリックスが6.47%安、アマゾン・ドット・コムが3.06%安、フェイスブックが2.67%安、アルファベット傘下のグーグルが2.57%安、そしてアップルも1.49%安と大きく下げていますね。

 NY原油は、先週末比0.50ドル安い1バレル68.08ドルで終了。
 NY金は、先週末比1.8ドル安い1トロイオンス1268.9ドルで終了しています。

新潟 津南町長選 桑原氏が初当選 全国最年少町長に

2018-06-25 16:53:41 | Weblog
新潟 津南町長選 桑原氏が初当選 全国最年少町長に  2018年06月26日
記事リンク先 新潟日報 http://www.niigata-nippo.co.jp/news/politics/20180624402049.html
★新潟県津南町 町長選挙結果
当 2614票 桑原悠 31 無新(1)
  2422票 半戸哲郎 67 無新
  1452票 高橋真二 57 無新

 自治体の首長選といえば、町長選挙ですが、31歳の全国最年少のしかも女性町長が誕生したそうです。
 津南町というのは魚沼産コシヒカリの生産で知られる長野県境の人口1万人程の町で、2010年7月から2期8年現職を務めた上村憲司町長が引退を表明したことから
 前町議会副議長で自民党津南支部も支援に回った31歳の桑原悠氏、元町議で67歳の半戸哲郎氏、元信用組合職員で57歳の高橋真二氏の3新人による争いとなりましたが、
 「若い世代や女性の声を町政に反映させる」と訴えた桑原悠氏が2614票を獲得して
 3回目の町長選に挑むも2422票とあと一歩及ばなかった半戸哲郎氏、1452票を獲得した高橋真二氏 を破り、新人三つ巴の争いを制して初当選を決めました。
 なんでもこの桑原悠さんという方。東大公共政策大学院在学中の2011年10月に町議選に出馬して2位当選の方に倍以上の差をつける1144票、15年10月の町議選でも910票を獲得して連続トップ当選。
 選挙に出馬することができる25歳という年齢でいきなりトップ当選してその次もトップ当選した凄い方のようですが、その方が前の町長の引退に伴い町長選に出馬してとうとう町長選まで制することに。
 町民の期待はかなり高いのでしょうし、全国ニュースでも注目されているようですが、それだけに最初の1期4年の行政の舵取りにも注目が集まるのではないかと思います。

(兵庫)加古川市長選 現職岡田氏が再選

2018-06-25 16:49:35 | Weblog
(兵庫)加古川市長選 現職岡田氏が再選 2018年06月26日 
記事リンク先 神戸 https://www.kobe-np.co.jp/news/sougou/201806/0011384512.shtml
★兵庫県加古川市 市長選挙結果
当 岡田康裕 81131票
  岸本勝  16494票

 兵庫県加古川市は県の中南部の人口約26.4万人程の市で、市長選は2014年7月から1期4年現職を務めて再選を目指す42歳の岡田康裕氏に71歳の岸本勝氏が挑むも
 「市民が幸せを実感できることを目指し、満足度の向上にこだわりたい。税や保険料の収入が減少する中、いかに公共サービスの質を高めるかが課題だ」と述べ、最重要課題として市域の移動手段、特に北部のバス整備を挙げ市民が幸せを実感できるまちを目指したいと語った現職の岡田康裕氏が81131票を獲得して
 現市政について「市民の声を聞かず、停滞している」と批判。「大型ハコものの優先を改め、市民が求めていることを実現でき、さらに高齢者にも優しい市政を目指したい」と語り16494票を獲得した岸本勝氏 に4.9倍の圧倒的大差をつけて危なげなく再選を決めました。
 まあ直前まで無投票の観測が強く岸本氏の出馬表明は告示2日前だったそうですし、勝負になりませんでしたねぇ。

(青森)五所川原市長選  新人佐々木氏が競り勝つ

2018-06-25 16:46:02 | Weblog
(青森)五所川原市長選  新人佐々木氏が競り勝つ 2018年06月26日
記事リンク先  東奥日報
http://www.toonippo.co.jp/news_too/nto2018/20180625036956.asp
★青森県五所川原市 市長選挙結果
当 佐々木孝昌 15593票
  平山敦士  14945票

 青森県五所川原市は、県西部の2005年3月に旧五所川原市と金木町・市浦村が合併して発足した人口5.2万人程の市で、2006年7月から3期12年現職を務めた平山誠敏氏が引退を表明したことから、市長選は会社社長で自民・公明が推薦する44歳の平山敦士氏(現職の長男)と、会社役員で63歳の佐々木孝昌氏の2新人による争いとなりましたが、
 小中学校の給食無料化、教育環境の整備、住民サービスの向上、地域振興などを促進し市民の定住を計り、ハコモノ行政から脱却し、市政を刷新したいと語った佐々木孝昌氏が15593票を獲得して
 現職の方針を引き継ぎ、政策を実現させたいと語り6つの公約を掲げて14945票を獲得したた平山敦士氏 を破り新人同士の争いを制しました。
 ん…。新人同士の争いとはいえ、片方は自民・公明の推薦を得てしかも現職の長男なので平山氏の方が有利かな…と思っていたら佐々木氏が勝利。
 佐々木氏は最初の1期4年でどのような実績を打ち出してくれるのでしょうか。

東京 杉並区長選 現職田中氏3選

2018-06-25 16:40:54 | Weblog
★東京都杉並区 区長選挙結果
当 田中良  73233票
  三浦佑哉 37067票
  木梨盛祥 29806票
  南俊輔  5467票

 東京都杉並区は23区西部の人口約57.8万人程の区で、区長選は2010年7月から2期8年現職を務めて3期目を目指す57歳の田中良氏に、営業コンサルタントで33歳の南俊輔氏、弁護士で34歳の三浦佑哉氏、元区議で68歳の木梨盛祥氏の3新人が挑みましたが、
 子育てや福祉が中心の区政を実現したい。希望者みんなが認可保育園に入れる環境を、高齢になっても安心して暮らせるまちへ、希望者みんなが認可保育園に入れる環境 などの公約を掲げた田中良氏が73233票を獲得して
 区民の声を反映させた区政を目指したいと語り37067票を獲得した三浦佑哉氏
 区長報酬の30%削減、区長専用公用車廃止による年間約700万円の経費削減を 実現したいと語り29806票を獲得した木梨盛祥氏
 「日本の宝である子どもがいなければ、少子高齢化社会を支えられない」子育て支援を最優先で取り組みたい。2020年までに出生率を2.00に引き上げることを目標とし、具体的には1人目の子どもは30万円、2人目70万円、3人目150万円を支給する政策を打ち出して5467票を獲得した南俊輔氏 を退けて3選を決めました。

 まあ、現職が有利だろうな…とは思っていたのですが、興味深いのは現職田中氏が過半をやや超える50.3%の支持率、三浦氏は4人に1人、木梨氏は5人に1人が支持に回り、子育て支援で大判振る舞いを宣言していた南氏は惨敗したこと。
 財源はどこから捻出するの? と余所者から見ても何この公約は…と呆れていましたが、区民は予想以上に冷静だったと言えるでしょう。

滋賀県知事に三日月氏再選 大差(4.9倍)で近藤氏破る

2018-06-25 16:37:55 | Weblog
滋賀県知事に三日月氏再選 大差(4.9倍)で近藤氏破る 2018年06月26日
記事リンク先 京都 http://www.kyoto-np.co.jp/top/article/20180624000086
★滋賀県知事選挙結果
当 37万7132票 三日月大造 無現
  7万7213票 近藤学 無新

 滋賀県は人口141万人程の県で、県知事選は、2014年7月から1期4年現職を務めて再選を目指す47歳の自民・国民民主・公明・社民が相乗り支援する三日月大造氏に、滋賀大元副学長で共産が推薦する68歳の近藤学氏が挑みましたが、
 情報発信拠点「ここしが」の東京設置など実績を強調。「人、社会、自然」の健康実現に向けて医療や福祉、公共交通の充実などを訴え、「滋賀を元気に、持続的に発展させるリーダーとして頑張る」と支持を求めた三日月大造氏が実に37万7132票を獲得して
 2024年滋賀国体に向けた施設整備費の縮減や国の(大津市内にある)大戸川ダムの建設中止を掲げ、「国民の暮らしと命を守る立場から国に物を言い、県民の福祉に税金を使う」と主張して7万7213票を獲得した近藤学氏 に4.9倍の圧倒的大差をつけて挑戦者を一蹴しました。
 開票開始直後に当選確実が出ていたので大差がついたのはわかっていたのですがまさか30万票近い票差がつくとは…。
 28年ぶりの「非共産対共産」の現新一騎打ちだったらしい(連合ばかりでなく社民ですら現職の支援に回りました)のですが、勝負にもなりませんでしたね。

25日の日経平均 178円68銭安い22338円15銭で終了

2018-06-25 16:16:48 | Weblog
 週明け25日の日経平均ですが、22日の米国市場はマチマチ(ナスダック0.26%安、ダウ0.49%高、S&P500種0.19%高)も原油が4%半を超える上昇率を記録する中、先週末終値(22516円83銭)よりも26円73銭高い22543円56銭でスタート&直後に22556円55銭も10時15分頃に22383円60銭まで下落する場面が見られ、11時過ぎからやや買い戻されるも、前場は前日比82円77銭安い22434円06銭で終了。
 午後は開始直後こそ上昇して22450円を超えるも、対ドル円が109円半ばまで円高に振れたことからじり安が止まらず終盤に22312円79銭まで下落する場面も見られ、終値ベースでは先週末比178円68銭安い22338円15銭で終了しました。
 米ウォール・ストリート・ジャーナル誌が中国資本が25%以上の企業を対象に投資制限を検討すると報道したことで貿易摩擦懸念から終日軟調に推移を余儀なくされてしまったようですね。

 指数別では、日経平均が0.79%安、トピックスが0.95%安、JPX日経インデックス400が0.85%安。
 他、東証マザーズが実に3%安となり、ジャスダックインデックスが1.36%安、日経ジャスダック平均が0.93%安、東証2部が1%安。
 東証REIT指数も今日は0.57%安とこちらも下落していますね。
 東証1部の上昇組では、首都圏で食品店とディスカウント店を融合した店舗を展開するOlympicグループがストップ高となる19.01%高、ペガサスミシン製造が10.37%高。
 他、日揮が2.84%高。スルガ銀行は0.52%高と今日は小反発。

 一方の下落組では、佐藤商事(16.26%安)など6銘柄で10%以上の下落。
 週末に会社更生法の適用を申請して整理銘柄入りした日本海洋掘削は当然と言えば当然ですが、ストップ安となる300円安の979円で23.46%安。
 その日本海洋掘削株を31%近く保有していた石油資源開発は0.19%安で、同2割ちょっとを保有の三菱マテリアルは1.64%高。(原油高に助けられましたかねぇ)
 他、ソフトバンクグループが2.47%安、任天堂は1.01%安。

 金曜日は上昇が目立った地銀銘柄の売りが目に付き秋田銀が5.88%安、愛媛銀が5.67%安、佐賀銀が5.63%安、宮崎銀が5.52%安、福井銀が5.28%安。4%台の下落は4銘柄、3%台の下落も3銘柄あるなど今日は下落が特に目に付きました。
 筑波銀行は14時41分に261円と年初来安値を更新して7円安の262円で終了(2.6%安)しています。