ファイナンシャルプランナーのニュースチェック

日々のニュースをFPの視点からチェックしてコメントします

米金融機関のサブプライム損失、最大18兆7000億円 他関連ニュース3本

2008-02-14 19:34:08 | Weblog
米金融機関のサブプライム損失、最大18兆7000億円・米証券試算 2008年2月12日 日経夕刊
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20080212AT2M1201E12022008.html
 信用力の低い個人向け住宅融資(サブプライムローン)に絡む米主要金融機関の評価損が、最大で1750億ドル(18兆7000億円)に達するとの見通しを米証券大手ベアー・スターンズのアナリストが明らかにした。ロイター通信が11日報じた。
 スタンダード・アンド・プアーズ(S&P)主要500社の業種別で「金融」に含まれる企業の有価証券評価損は、合計1250億―1750億ドルになると分析。米住宅市場に関連して世界の投資家が受ける損失はさらに大きく、2500億―3000億ドルに達するとしている。
 S&Pの「金融」全体の株式時価総額は、10月以降で5930億ドルも減少。業績の下方修正の合計額は計1380億ドルに上ったという。ベアー・スターンズは「欧州の金融機関は米国に比べて損失の把握が遅れている」とも指摘した。

企業の業績悪化深刻、20%減益・昨年10-12月、サブプライム響く 2008年2月12日 日経夕刊
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20080212AT2M0901712022008.html
 米主要企業の業績悪化が一段と深刻になってきた。主要500社の昨年10―12月の純利益は8日時点の集計で前年同期比20.2%減となり、減益率は6年ぶりの大きさになる見込みだ。今年1―3月見通しも0.9%増にとどまり、減速感が強まっている。信用力の低い個人向け住宅融資(サブプライムローン)問題の影響で景気が一段と低迷、金融機関だけでなく個人消費関連など幅広い業種の業績が悪化している。
 業績予想は米調査会社トムソンファイナンシャルが決算発表を終えた企業の実績値に未発表企業のアナリスト予想を加味した。これまでに主要500社の約73%が決算発表を終えた。今後の決算内容次第で最終集計は若干変動する。

米AIG、サブプライム損失4倍の5200億円に・10―11月 2008年2月12日 日経夕刊
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20080212AT2M1201512022008.html
 米保険最大手、アメリカン・インターナショナル・グループ(AIG)は11日、信用力の低い個人向け住宅融資(サブプライムローン)に絡む業務で、昨年10、11月の2カ月間に48億8000万ドル(約5200億円)の損失が発生したと発表した。昨年の見積もりでは12億5000万ドルとしていたが、サブプライム関連の有価証券の値下がりを受けて約4倍に膨らんだ。
 米証券取引委員会(SEC)に提出した適時開示資料で明らかにした。損失の原因はグループ会社が手がけていた金融保証業務。サブプライムローンを裏付けとする債務担保証券(CDO)が債務不履行に陥った際に、投資家への支払いを肩代わりする保険契約を請け負っていた。
 昨年後半から今年にかけ、CDOの債務不履行が急増。リスク評価をやり直した結果、保険契約で発生する損失が従来の想定より大きいと判断し、損失見通しを大幅に引き上げた。

クレディ・スイス、サブプライム損失1260億円計上 2008年02月13日 朝日
http://www.asahi.com/business/update/0212/TKY200802120272.html
 スイスの金融大手クレディ・スイスは12日発表した10~12月期決算で、米国の低所得者向け(サブプライム)住宅ローン問題に関連する債権などの評価損約13億スイスフラン(1260億円)を、投資銀行部門が計上したと発表した。全体の当期利益は大幅減益で、前年同期比71%減の13億2900万スイスフラン。
 評価損は7~9月期に計上した22億スイスフランより少ない。他の大手金融機関より小さく、同社は「リスク管理はしっかりしている」と強調した。



 一方、本家アメリカのサブプライム評価損はさらにふくらみ、最大で18兆7000億円になる可能性もあるという報道も…。欧米の金融機関が米国の金融機関に比べて損失の把握が遅れていることを危惧する声もあるようです。
 またアメリカの企業業績の悪化も深刻で主要500社の純利益が20%も減少し、この問題が金融業界だけでなく、全業種に深刻な影響を与えていることを指摘。
 個別企業のサブプライム損失でも米保険最大手のAIGが昨年10-11月の2ヶ月間で5200億円に及ぶ損失が発生したことを発表し、スイスにあるクレディ・スイスも7~9月期に計上した22億スイスフランに引き続き、10~12月期決算でも13億スイスフラン=1260億円の損失が出たことを発表したようです。


1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ミキティ、アイドル捨て再出発!元カレとの噂)
2008-02-14 19:44:40
庄司智春との熱愛が発覚し、結婚間近?とも言われていた藤本美貴が5年ぶりにソロ歌手として活動再開することが発表された。

ミキティの元カレがあの人のストーカーになっていたとの噂が・・・
http://yaplog.jp/yscygjhucts529

コメントを投稿