まるこビッチの鼻

今日も青空がきれいだな。良い日、良い日。

犬と節分

2008-02-04 | おもろい(?)雑記
 今日は立春、風水的に言ったら今日が元旦
 元旦に行う開運行動を今日とっても効果がある日なのだそうなので、とりあえず新しい下着を着けて会社に行こうと思います
 さ、新しい年も、二月も始まったばっかし、がんばって行きましょうか。
 今日のお昼のお弁当は昨夜の“太巻き”なんですけどね

 夕べは太巻きを七時頃食したのち、鉄腕ダッシュ! を見ながらダラダラ
 そして八時過ぎになって豆まきを開始いたしました
 一斉に家中のドアや窓を開け放つ。
 いつもなら閉めてあるあちこちの窓を全開にするものだから犬子さんビックリ。
 裏の畑に近い窓を開けた時はちょっとだけ外の様子を気にしたが、「出たらダメよ」とワタクシが言うと、おとなしく引き下がる。
 
 そしてその後、なぜかテンションの上がった母が「鬼は~外! 福は~内!」と豆を部屋中に撒き始めると犬子さんさらにオロオロ
 一階のすべての部屋に豆を撒き終わったのちは、玄関、そして家中の窓を開けっぱなしにもかかわらず二回へGO
 その際、外に脱走してしまわないかちと心配だったワタクシ、階段の踊り場から「一緒に二階においで」と犬子さんを誘ったのですが、犬子さん、リビングから出てくる様子なし。
 「暗いから出ていきっこないわよ」との母の言葉に、それもそうだわな、と、とりあえず自分の部屋に豆を撒く
 豆を撒き終わり、二階の開けてあった窓を閉め、一階に戻ると犬子さんの姿が見えず。

 あれ、どこに行っちゃったんだろう? もしかして脱走
 と思い、あちこちの部屋を窓閉めがてらに見てみるが姿が見あたらない。
 おかしいなぁ、と思いリビングに戻ると、なんと犬子さん、リビングのテーブルの椅子の下にもぐりこんで、ワタクシの顔を見てようやく気弱げに尻尾を振るのでありました
 リビングのテーブルの下は、大嫌いな雷とかが鳴るときの犬子さんの避難場所である。
 どうやら犬子さん、母のハイテンションさと豆を撒き散らすバラバラという音が怖かったご様子で

 豆まきは怖かったが、自分も年の数だけ豆を食べた犬子さん(結構食べる量が多くなってきたお年頃のワタクシ)。
 犬子さんにも素敵なあらたしき年がやってまいりますように

 ~豆まきに 犬は驚き 椅子のした~ 
 一句作って見ました

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 本>金 な精神で♪ | トップ | 冬靴の出番はまだか »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

おもろい(?)雑記」カテゴリの最新記事